学校ニュース

2016年5月の記事一覧

H28. 5/29(日) 奉仕活動



 5/29(日)早朝6:00より、親子で校庭南側のフェンス沿いやプール周
り・花壇と真名子地区の赤津川サイクリングロードの除草を実施しました。

 夏日が続いたこともあり、草の成長は早く、深く張った根からの除草は、と
ても苦労しました。今年は、お父さん方も多数参加していただき、大変助か
りました。おかげさまで見違えるように綺麗になりました。PTA奉仕部の皆さ
んには企画運営を、そして保護者の皆さんには朝早くから奉仕活動に参加
していただき本当にありがとうございました。  

H28. 5/26(木)・27(金) 中間テスト

 H28年度になって最初の定期テストを実施します。1年生にとっては
初めての定期テストになります。

 定期テストは、それまでの学習の定着を確認するもので、それによって
学習に対する取り組みや方法を工夫改善する機会にしていく意図を持っ
て計画されています。そして、進路選択を視野に入れ、真剣に将来を考
える心情と姿勢を培っていくことを期待しています。

 テスト前の勉強は、計画的に行うことが大切です。また、得意科目・不
得意科目があるかもしれませんが、入試や社会に出てからのことを考え
ると、得意科目をさらに伸長させるとともに、バランスよく学習していく
ことが大事です。返却された答案こそ、今後の自分を占う羅針盤となるも
のです。自分なりに分析し、繰り返し復習してほしいと思います。

 定期テストに限らず、どんなテストでも気は重くなるかもしれませんが、
社会に出てからもテストはあります。節目節目にある定期テストの意図
をよく理解し、自分の中でうまく利用し活用してほしいと思います。

H28. 5/20(金) 熊本地震募金について

 4月14日以降、熊本県や大分県で連続して発生している地震で、人命
や建物の倒壊等で多大な被害が出ました。将来に対する不安も含め、大
きな爪痕を残しています。

 このことに対し、生徒会及び福祉委員会が中心となって募金活動を行お
うと、4/20に文書による協力をお願いしたところ、一週間で25284円集
まりました。御協力ありがとうございました。早速、日本赤十字社を通して
直接被災地に募金が届くようにと、義援金として送付しました。

 報告が遅れてしまったことをお詫びするとともに、現在、他でも様々な支
援の動きがあります。できる範囲での協力を御願いできればと思います。

H28. 5/20(金) 新体力テスト




 降雨により延期していた新体力テストを、5/20(金)3・4校
時、全学年一斉に実施しました。

 新体力テストは、子どもたち自身が自分の体力・運動能力を知り、関
心を持って自らの体力・運動能力を向上しようとする意欲・態度を育て
ることと、子どもたちの体力・運動能力を把握・分析し、状況に応じた
指導や支援に生かすことを目的に実施しています。

 身体計測や健康診断の結果と同様に、自らの体力・運動能力をよく理
解し、生涯を通じて心身の健康保持増進を図る心情を培い、具体的に努
力し実践していく姿勢を身に付けさせていきたいと思います。
 
 

H28. 5/18(水) PTA幹事会



 19:00より多目的室にて、第1回PTA幹事会を開催しました。

 各専門部や学年部で、H28年度の具体的な事業計画を協議し、全体会で共
通理解を図りました。日頃より、保護者の皆さんには、大会等で多大な協力や
支援・熱心な応援していただいていますが、PTA活動として広報や研修会の
運営・諸行事への協力となる事業について話し合っていただきました。昨年度
の活動を振り返りながら、よりよい活動になる建設的な意見が出されました。

 役員の皆さんには、お忙しい中、遅い時間にお集まりいただきありがとうご
ざいました。本年度のPTA活動が実りあるものになるよう、そして子どもた
ちの後押しとなるよう、よろしくお願いいたします。