学校ニュース

学校ニュース

星 3学年PTAが行われました


 91日間の2学期も明日で終わりです。年が明けると冬休み中から私立高校の受験が始まります。3学年では、学年PTAを開き、冬休み中や受験に向けての確認を行いました。
   

花丸 3年生 租税教室


 3年生は、社会科の学習として、「租税教室」を行いました。会計事務所の税理士さんをお迎えして、税に関する講話をいただきました。税には種類がたくさんあることや税は公平に社会のために集めているものであることなど、税の仕組みを学びました。
   

星 1年生総合~盲導犬のことを理解しよう~

 1年生の総合的な学習では「盲導犬と共に」の演題で、視覚障害者の方のお話をうかがいました。盲導犬について理解を深める内容で、前回の「盲導犬とのふれあい」から一歩踏み込んで、盲導犬の役割を学びました。
   
   

星 栃木市中学生スピーキングテストが行われました


 栃木市中学生スピーキングテストが行われました。栃木市教育委員会から4名のALTの先生がみえて、生徒1人1人と面接してテストをしました。普段本校に勤務しているALTの先生とは異なるため、少し緊張気味でした。
   
    

花丸 第2回学校運営協議会が行われました


 第2回学校運営協議会が行われました。学校運営協議委員の方には、授業のようすを参観していただきました。続いて、生徒指導や学習指導、小中一貫教育や学校行事のようすなどの様子を担当教諭から説明を受け、質疑やご意見をいただきました。いただきましたご意見は、今後の学校運営に反映していきます。ありがとうございました。
   
   
   

星 生徒会役員 立会演説会並びに投票が行われました


 令和3年度の生徒会役員立候補者の立会演説会並びに投票が行われました。2年生から7名、1年生から5名の立候補があり、全生徒の前で1人1人が抱負を演説しました。立候補者への質問の時間では3年生から質問がありましたが、1人1人が丁寧に考えを発表していました。投票は、栃木市からお借りした記載台と投票箱を使って、選挙管理委員が各学年ごとに設営した投票所で行いました。
   
   

晴れ バスケットボール1年生大会ブロック3位


 バスケットボール1年生大会が、12月5日(土)、6日(日)に行われました。1回戦は乙女中と対戦し、延長の末47-45で勝利しました。2回戦は壬生・石橋の連合チームと対戦し、33-70で敗れました。その後、栃木西中学校との3位決定戦で、59-40で勝利し、ブロック3位となりました。
   
   

お知らせ 新入生保護者説明会


 次年度の新入生保護者に向けた説明会が行われました。コロナウイルス対策から保護者のみに説明を行い、新入生の校内見学や部活動見学等は、後日実施としました。
   
  

晴れ 盲導犬とのふれあい


 1学年の総合的な学習では、福祉について学習しています。本日は、東日本盲導犬協会の方にお願いして、盲導犬とのふれあい学習を行いました。はじめに、目の不自由な方がどんなところに困っているのかを、プロジェクターを使って説明していただきました。その後、実際に盲導犬に頼って歩行する体験を行いました。