文字
背景
行間
学校ニュース
2018年7月の記事一覧
45分での成長
1学期の学年体育も残りわずかです。
いつものように、水のかけ合いから始まり、いよいよ泳ぎの練習スタート!
といっても、やるのは子どもたち同士による学び合いです。
今日はクロール、平泳ぎのコーナーにそれぞれ分かれ、足の使い方や息継ぎなど、教えてもらったり、お手本を示したりする様子が見られました。
そして最後は、自分だけの力で泳ぎをチェック!
自分にいろいろアドバイスをくれた人と同じレーンで泳ぎ、できるようなった自分を見てもらう。
最後までお手本を示し、よりよい泳ぎ方を見てもらう。
こうすることで、たった45分の中で、「泳ぎ」も「学年」も、成長するのだと思います。
いつものように、水のかけ合いから始まり、いよいよ泳ぎの練習スタート!
といっても、やるのは子どもたち同士による学び合いです。
今日はクロール、平泳ぎのコーナーにそれぞれ分かれ、足の使い方や息継ぎなど、教えてもらったり、お手本を示したりする様子が見られました。
そして最後は、自分だけの力で泳ぎをチェック!
自分にいろいろアドバイスをくれた人と同じレーンで泳ぎ、できるようなった自分を見てもらう。
最後までお手本を示し、よりよい泳ぎ方を見てもらう。
こうすることで、たった45分の中で、「泳ぎ」も「学年」も、成長するのだと思います。
いつもよりしっかり
清掃強調週間に入っています。
いつもより少しだけ長く、その日の重点項目を決めて清掃に取り組みます。
下級生たちもがんばります。
でも、そのためには、高学年のみなさんが、自らお手本を示さなくてはいけません。
お兄さん、お姉さんの背中を見て、みんなは間違いなく成長していくのです。
あと二日。
感謝の気持ちを表しながら、みんなで「成長」しましょう。
自然のおもしろさ
暑さに負けず!植物の観察をがんばっています。
身のまわりの自然には、不思議なこと、つながっていることがたくさんあります。
理科部でも、現在、これからの研究をどう進めていくか、研究計画の発表会を行いました。
今年は、高校生からアドバイスをもらうチャンスがありそうです。
みなさんで、自然のおもしろさを、どんどん追究していきましょう。
なかよし班給食(最終日)
1学期最後のなかよし班給食がありました。
異学年との交流ができる、素晴らしい行事です。
上学年が、下学年の準備や片付けを自然に手伝う風景がたくさん見られました。
教室では学べないことを、たくさん経験できたようです。
異学年との交流ができる、素晴らしい行事です。
上学年が、下学年の準備や片付けを自然に手伝う風景がたくさん見られました。
教室では学べないことを、たくさん経験できたようです。
理科クイズ その2
5年生のみなさんに、久々の理科クイズです。
これらの空から、これからの天気を予想してみましょう。
南の空
西の空
北の空
ちょっと詳しく「北西」の空です
天気は、何によって、どのように変わっていくのでしょうね。
今、日本のある地方では、天気によって、たくさんの被害が出ています。
みなさんの住んでいる栃木市も、3年前に大変でしたね。
今度、理科の勉強で学ぶことを、これからに生かしていきましょう。
これらの空から、これからの天気を予想してみましょう。
南の空
西の空
北の空
ちょっと詳しく「北西」の空です
天気は、何によって、どのように変わっていくのでしょうね。
今、日本のある地方では、天気によって、たくさんの被害が出ています。
みなさんの住んでいる栃木市も、3年前に大変でしたね。
今度、理科の勉強で学ぶことを、これからに生かしていきましょう。
凡事徹底
清掃の時間。
基本的に無言で学校をきれいにします。
始まりと終わりは、静かに心を清めます。
当たり前のことに、毎日心を込めて。
来週からは清掃強調週間です。
お世話になっている校舎に、感謝の気持ちを表しましょうね。
みんなで学び合う
今日の学年体育では、クロールや平泳ぎの正しい泳ぎ方を学び合う時間を取りました。
そこには、見学者の姿も。
泳ぎの待ち時間はなく、ずっと体を動かしていると時間があっという間に過ぎてしまう、そんな有意義な練習ができました。
雨の日の清掃
今日(7月5日)は昼ごろから雨が降り始めました。
昼休みは校庭に出られず残念でしたが…、
雨の日の清掃では、校庭担当の4年生が自分の教室で活動することになります。
誰に頼まれるわけでもなく、自分たちで雑巾を取り出して、床ふきを始めました。
1年生や2年生と一緒に頑張っていました。
こんな姿を見て育った1・2年生は、数年後必ず同じように行動できるようになるはず、と思います。よい伝統となって、受け継いでほしいですね。
清掃終了前になると、いつも廊下が静かになります。物音ひとつ鳴りません。
けじめのある、本当に素晴らしい風景です。
昼休みは校庭に出られず残念でしたが…、
雨の日の清掃では、校庭担当の4年生が自分の教室で活動することになります。
誰に頼まれるわけでもなく、自分たちで雑巾を取り出して、床ふきを始めました。
1年生や2年生と一緒に頑張っていました。
こんな姿を見て育った1・2年生は、数年後必ず同じように行動できるようになるはず、と思います。よい伝統となって、受け継いでほしいですね。
清掃終了前になると、いつも廊下が静かになります。物音ひとつ鳴りません。
けじめのある、本当に素晴らしい風景です。
なかよし班で遊ぼう!
今日はロング昼休み。
先週よりは少し涼しい?校庭で、元気いっぱい走り回りました。
ボールを投げたり取ったりしました。
体育館も白熱していたようです。
こうした活動の中で、6年生から学び、低学年のみなさんとのかかわりを、もてたらいいですね。
先週よりは少し涼しい?校庭で、元気いっぱい走り回りました。
ボールを投げたり取ったりしました。
体育館も白熱していたようです。
こうした活動の中で、6年生から学び、低学年のみなさんとのかかわりを、もてたらいいですね。
1年むし歯ゼロ事業
先日、歯科医の先生と歯科衛生士さんをお迎えして、むし歯ゼロ事業が行われました。
カラーテスターを使って、染め出しをします。
赤く染まったところが、磨き残しがあるところです。
鏡を見ながら、チェックしていきます。思った以上に赤く染まって、みんなびっくりです。ちゃんと磨いているつもりなのに、難しいですね。
チェックしたあとは、歯科衛生士さんに、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
「たべたら はみがき わすれずに」を合い言葉に、給食後の歯磨きも上手にできました。
カラーテスターを使って、染め出しをします。
赤く染まったところが、磨き残しがあるところです。
鏡を見ながら、チェックしていきます。思った以上に赤く染まって、みんなびっくりです。ちゃんと磨いているつもりなのに、難しいですね。
チェックしたあとは、歯科衛生士さんに、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
「たべたら はみがき わすれずに」を合い言葉に、給食後の歯磨きも上手にできました。
3
1
1
2
6
1
8
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。