学校ニュース

2024年9月の記事一覧

「ツバメ」(NHK放送番組)の撮影にチャレンジ!!

 栃木市教育委員会からの推薦により、本校のダンスクラブの児童(撮影承諾)が、NHK放送番組の撮影に参加しました。内容は、NHKで放送している「みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり」や「あおきいろ」で放送されている「ツバメ」という曲の栃木県バージョンの撮影でした。
 県内各地で撮影していますが、県南では栃木市が選ばれたそうです。巴波川遊覧船乗り場で働く船頭さんやスタッフの方々と一緒にダンスを踊りました。
  
 対岸からの撮影では、ディレクターさんの指示を聞きながら、少し緊張していましたが、踊るたびに褒められていくうちに船頭さんたちとも仲良くなって、素敵な笑顔になりました。
  
 カメラが近づいてのアップや、手話を取り入れた振付の撮影などもあり、様々な撮影素材から動画がつくられていくことも学びました。
  放送枠は、「みんなのうた」「あおきいろ」の予定です。決まり次第お知らせします。

身の回りの「円」を探そう!!~3年算数~

 3年生が、算数で「円と球」の学習をしています。円については、玉入れゲームをするときの公平なルールを考えることから始めました。子どもたちは、中心にあるかごから同じ距離の場所から投げ入れるルールを考えました。その後、ノートに中心から同じ長さになるように点をうっていくと、円になることに気付きました。コンパスは後で使い方を学習するので、まずは簡単な道具で「円」をかきました。楽しみながらノートに何個も「円」をかきました。友だちと見せ合って、とてもうれしそうです。
  
 この学習をとおして、子どもたちは「まる」と呼んでいたこの形が「円」ということを覚えました。そして、「中心」や「半径」という言葉も知りました。
  
 そして、教室の中で「円」を探そうという活動では、時計やねじ、水道の排水溝、電話のボタン、水筒の底などいろいろな「円」を見つけることができました。
 

2学期最初の朝の読み聞かせ

 今朝は、読み聞かせボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせを行いました。2学期では初めての会なので子どもたちも大喜びでした。
  
 ボランティアの皆さんは、本を読んで聞かせるだけでなく、コミュニケーションを大切にしてくださいます。「どうしてこんな題名にしたんだろうね。」「みんなは、〇〇って知ってる?」など、正解のない問いを投げかけると、子どもたちは喜んで思い思いの答えをつぶやきます。
   
 子どもたちと会話しながらうれしそうにしているボランティアさんを見ているうちに自然と読み聞かせの世界に引き込まれていきます。読み聞かせが終わったあとは、地域交流室に集まって振り返りを行いながら、ボランティアさん同士の会話が始まります。
 次は、10月4日(金)の予定です。見学もできますので興味のある方は学校までご連絡ください。

3年生の社会科校外学習

 3年生が、社会科の校外学習に行ってきました。まず、おおひら歴史民俗資料館を見学しました。稲の脱穀などで使っていた道具を実際に使う体験ができました。また、資料館にある古い道具や家の造りをたくさん見学できました。子どもたちは、氷で冷やす冷蔵庫を見てびっくりしていました。
  
 次に、道の駅みかもに行きました。道の駅では地元産の商品がたくさん販売されていることに気付きました。お小遣いを使った買い物も体験できました。見学の後は、みんなでおいしくお弁当を食べました。
  
 最後は、大平のぶどう園に行きました。広々としたぶどう畑やたくさん実ったぶどうを見て、目がキラキラしていました。どのように栽培しているか説明を聞いた後、ぶどうを収穫しました。家から持ってきた保冷バックに入れて、大切そうに持ち帰ってきました。
  
 社会科での「くらしの移り変わり」や「お店の人々のくふう」、「農家の仕事のくふう」について、直接体験を通して学ぶことができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

みんな笑顔のなかよしタイム

 今日は、異学年集団「なかよし班」で一緒に遊ぶ、なかよしタイムがありました。昼休みと清掃の時間を合わせた40分間たっぷり遊べる活動です。
 活動場所や内容は、事前に班ごとに決めています。校庭では、追いかけっこやドッジボールをしました。体育館では、6年生のお兄さんお姉さんが準備をしてドッジボールをしました。
  
 教室では、カードゲームやものづくり、オープンスペースでは、いすとりゲームやだるまさんが転んだなど、みんななかよく遊べました。