学校ニュース

2021年6月の記事一覧

6年生大活躍! あいさつ強化週間 

 6月21日(月)
 栃木中央小学校絵文字:学校の児童は、明るく絵文字:笑顔元気なあいさつ絵文字:お知らせができます。
 今日21日から25日までの一週間、明るい絵文字:笑顔あいさつ絵文字:お知らせが、さらに増えるよう、全校で『あいさつ絵文字:お知らせ強化週間絵文字:キラキラ』の取組を行います。なかよし委員会絵文字:星が中心となってスローガン絵文字:重要「みんな元気に 明るく あいさつの領域展開」を決め、広報委員会絵文字:星が掲示用ポスター絵文字:鉛筆を作成しました。
 今朝はさっそく6年生絵文字:キラキラが、1~5年生の全クラスを訪問し、明るく元気なあいさつ絵文字:笑顔を呼びかけ絵文字:お知らせました。
  
 栃木中央小学校絵文字:学校のみんなが一丸となって、あいさつ絵文字:笑顔のこだまする学校絵文字:キラキラにしていきたいですね。

5・6年生 放課後教室始まりました。

 今日から、放課後教室絵文字:鉛筆が始まりました絵文字:重要。参加者は5・6年生の希望者で、44名です。日惜ホールで座席の間隔を開けて、感染対策をとりながら学習絵文字:鉛筆に取り組みました絵文字:キラキラ
 担当する先生は、本校職員の小森先生、大島先生、永盛先生、そして、学習ボランティア絵文字:星の南部先生です絵文字:会議。さすが、5・6年生、一人一人が自分の課題に集中して絵文字:良くできました OK取り組みました。
    
    
 次回は、6/25(金)の予定です。

側溝工事終了しました!

 6月7日(月)から、校庭南側の側溝工事を行っていましたが、本日、無事工事が終了しました絵文字:重要
    
 以前のものは、経年劣化により、場所によっては崩れていましたが、今回の工事で全部の範囲が新しくなりました絵文字:キラキラ
    
 これで、大雨時にも絵文字:大雨排水がスムーズにいくことと思います。関係した皆様に感謝です絵文字:よろしくお願いします

とち介ランチ いただきます

 6月18日(金)
 今日の給食は『とち介絵文字:キラキラランチ絵文字:食事 給食』で、「ごはん・牛乳・ハヤシライスの具・とち介卵焼き・ゆで野菜サラダ・いちごゼリー」の献立でした。
 ハヤシライスの豚肉絵文字:星、たまねぎ絵文字:星、トマト絵文字:星、ごはんのお米絵文字:星は栃木市産絵文字:重要で、卵焼きの卵絵文字:星と牛乳絵文字:星は栃木県産絵文字:重要です。
   
 とってもおいしい『とち介絵文字:キラキラランチ絵文字:食事 給食』でしたね。
 実は、、、昨日の給食も、栃木市産絵文字:重要の大豆絵文字:星と栃木県産絵文字:重要の麦絵文字:星の入っている「麦納豆」でした。
   
 納豆のたれも、給食用絵文字:食事 給食に特別絵文字:重要に作られたオリジナル絵文字:キラキラ。安心絵文字:ハート安全にこだわって作られたそうです。やわらかくておいしい「栃木市産納豆」でした。

ふれあい面談 実施中

 栃木中央小学校絵文字:学校では、6月と11月の年間2回、「ふれあい絵文字:ハート面談絵文字:笑顔」期間を設けています。期間中の休み時間などを利用して、担任の先生絵文字:会議と一人ずつ、事前にとったアンケート絵文字:鉛筆をもとに、じっくりとお話しする絵文字:笑顔機会をもちます。
 今日も、少人数教室やオープンスペースを活用して、担任の先生と『ふれあい絵文字:笑顔面談』をしていました。
  
 子どもたちとの信頼関係を深めるとともに、学習絵文字:鉛筆や学校生活絵文字:学校での悩み事や相談もじっくり聞いて、適切な助言や支援につなげていきます。