学校ニュース

2018年11月の記事一覧

学び方を学ぶ

1組は担任が出張中です。

 
道路脇にはりんご畑が広がっています。
山には雪が・・・。

 
理科授業についての勉強会なので、理科の授業を見て学んでいます。
学校に戻ったら、学んだことを授業の中に取り入れてみたいと思います。

その後、栃木県のみんなもがんばっているという話を、させてもらいました。

みなさんも一日、がんばっていたかな?

秋さがし


お隣の栃木高校まで木の実拾いに行ってきました。





子どもたちはどんぐりやとちの実だけでなく、変わった形の葉っぱや木の枝など、
たくさんの秋を見つけることができました。
拾ったものは生活科の「つくろうあそぼう」でのおもちゃつくりに使います。

どんなおもちゃができるでしょう。

己に克つために

持久走大会まであと2週間。

 
そこで、実際のコースを走ってみました。

 
今年から外周を3周走ることになります。

つらいですよね?

 
でも、自分なりのめあてをもち、あきらめずに走り続けることが大切です。

「克己心」という言葉があります。
自分自身を成長させるための大切な行事と考え、チャレンジしていこう!