文字
背景
行間
学校ニュース
2019年3月の記事一覧
ありがとうございました
離任式。
5年生のみなさんがお世話になってきた先生方とのお別れでした。
やっぱりさびしいですね。
今度会ったときに、先生方に喜んでもらえるように、4月からの姿をしっかりイメージしましょう!
5年生のみなさんがお世話になってきた先生方とのお別れでした。
やっぱりさびしいですね。
今度会ったときに、先生方に喜んでもらえるように、4月からの姿をしっかりイメージしましょう!
STEP AND GO
修了式は、卒業式と同じ席で迎えました。
6年生がいなくなり、さびしくなった体育館。
そんな中、しっかりと代表が修了証を受け取り、5年生としての課程を修了しました。
2階では、6年生の残してくださった、なかよし班の旗が見守っていてくれました。
校庭の花も咲き始めました。
いよいよ春本番です。
さあ、次のステップへ。
そして、また一歩、前に進もう!
これで、今年度の5年生の紹介は終了です。
学校のある日は毎日、そして行事等は1日に何回か更新しましたので、合計263回。
きっと、5年生の成長の様子を、感じ取っていただけたのではないかと思います。
1年間、5年生のがんばりを毎日見守ってくださったみなさま。
本当にありがとうございました!
6年生がいなくなり、さびしくなった体育館。
そんな中、しっかりと代表が修了証を受け取り、5年生としての課程を修了しました。
2階では、6年生の残してくださった、なかよし班の旗が見守っていてくれました。
校庭の花も咲き始めました。
いよいよ春本番です。
さあ、次のステップへ。
そして、また一歩、前に進もう!
これで、今年度の5年生の紹介は終了です。
学校のある日は毎日、そして行事等は1日に何回か更新しましたので、合計263回。
きっと、5年生の成長の様子を、感じ取っていただけたのではないかと思います。
1年間、5年生のがんばりを毎日見守ってくださったみなさま。
本当にありがとうございました!
あこがれ
今年度最後の外国語は、「マイヒーロー」について発表会を行いました。
自分があこがれている人を紹介し、その理由についても英語で説明します。
みんな、準備時間の少ない中で、しっかりと紹介できました。
特に、理由がしっかりしていて、よかったです。
自分があこがれている人を紹介し、その理由についても英語で説明します。
みんな、準備時間の少ない中で、しっかりと紹介できました。
特に、理由がしっかりしていて、よかったです。
始まりの日
5年生のみなさんが準備をした会場に、
凜々しい姿の6年生が入場してきました。
なかよし班のみんなで最後は見送り。
ありがとう、6年生!
そして、今日が「始まりの日」です。
凜々しい姿の6年生が入場してきました。
なかよし班のみんなで最後は見送り。
ありがとう、6年生!
そして、今日が「始まりの日」です。
厳粛な中にも温かな卒業式
本日、平成30年度栃木中央小学校第9回卒業式が、大勢の御来賓の皆様や保護者の皆様の御臨席を賜り、盛大に挙行されました。
卒業生入場
担任に先導されながら、大きな拍手で出迎えられ、少し緊張した面持ちで入場です。
本日のメイン:卒業証書授与
全員立派な態度で、堂々と証書を受け取ることができました。
そして、感動の呼びかけ
お世話になった6年生との思い出を胸に、中には泣き出してしまう在校生も。
卒業生退場
大きな拍手に見送られ、式場を後にする卒業生たち。心なしか、一回り大きくなったように見えました。
教室に戻ってみると・・・。
きっと、数々の思い出が、脳裏をよぎったのでしょう。こらえていた涙も、一気に噴き出してしまいました。
最後のお見送り
在校生みんなで、花のアーチを作って卒業生を見送ります。これで本当に最後の別れ。名残を惜しむように、握手をしたり手紙を交換したりしました。
この1年間、最高学年として本当に様々な場面で活躍した6年生。多くの方に見守られ、たくさんのことを学び、たいへん立派に成長しました。中学校に行っても、それぞれの良さを大いに発揮し、「たった一人の自分、たった一度の一生」を大切に、充実した生活を送ってほしいと願います。
卒業生入場
担任に先導されながら、大きな拍手で出迎えられ、少し緊張した面持ちで入場です。
本日のメイン:卒業証書授与
全員立派な態度で、堂々と証書を受け取ることができました。
そして、感動の呼びかけ
お世話になった6年生との思い出を胸に、中には泣き出してしまう在校生も。
卒業生退場
大きな拍手に見送られ、式場を後にする卒業生たち。心なしか、一回り大きくなったように見えました。
教室に戻ってみると・・・。
きっと、数々の思い出が、脳裏をよぎったのでしょう。こらえていた涙も、一気に噴き出してしまいました。
最後のお見送り
在校生みんなで、花のアーチを作って卒業生を見送ります。これで本当に最後の別れ。名残を惜しむように、握手をしたり手紙を交換したりしました。
この1年間、最高学年として本当に様々な場面で活躍した6年生。多くの方に見守られ、たくさんのことを学び、たいへん立派に成長しました。中学校に行っても、それぞれの良さを大いに発揮し、「たった一人の自分、たった一度の一生」を大切に、充実した生活を送ってほしいと願います。
いよいよ明日…
最後の全体練習の後は、
それぞれの役割ごとに分かれて、準備を行いました。
いよいよ明日です。
どんなすてきな日に、なるかな・・・?
それぞれの役割ごとに分かれて、準備を行いました。
いよいよ明日です。
どんなすてきな日に、なるかな・・・?
今年度最後
今年度最後のアルミ缶回収も、多くのボランティア5年生が参加してくれました。
毎回、ありがとうございました。
来年度もアルミ缶は、
洗って
かわかして
つぶして
御協力ください。
よろしくお願いいたします。
毎回、ありがとうございました。
来年度もアルミ缶は、
洗って
かわかして
つぶして
御協力ください。
よろしくお願いいたします。
見送り練習
強風の中でしたが、雨天のためできずにいた、校庭での見送りの練習を行いました。
なかよし班のリーダーとして、先に校庭に出て列を作り、下級生を待ちます。
そして、班のメンバーに手本を示して並んでもらい、6年生を見送ります。
「並んでください」を言わずに並んでもらう、というのが目標です。
なかよし班でもたくさんお世話になった6年生。
みなさんの姿から、安心してバトンを渡してもらえるといいですね。
なかよし班のリーダーとして、先に校庭に出て列を作り、下級生を待ちます。
そして、班のメンバーに手本を示して並んでもらい、6年生を見送ります。
「並んでください」を言わずに並んでもらう、というのが目標です。
なかよし班でもたくさんお世話になった6年生。
みなさんの姿から、安心してバトンを渡してもらえるといいですね。
卒業式予行
今日は、卒業式予行が行われました。
6年生の言葉や歌を、どのような思いで聴き、
自分たちからの言葉や歌を、どのような思いで届けたのでしょうか?
さあ、あと1週間・・・。
6年生の言葉や歌を、どのような思いで聴き、
自分たちからの言葉や歌を、どのような思いで届けたのでしょうか?
さあ、あと1週間・・・。
「きく」こと
分からないことがあったら、分かるまで聞く(これは「訊く」とも書きます)。
卒業式に向けての心構えを、正対して聞く(これは「聴く」とも書きます)。
その一つ一つの「きく」ことに大切なのは、やはり「心」。
「心」がしっかりしていれば、きっと、一人一人の成長に「きく(効く)」ようになり、人として「きく(利く)」ようになるのだと思います。
「きく」にもいろいろあるのですね。
卒業式に向けての心構えを、正対して聞く(これは「聴く」とも書きます)。
その一つ一つの「きく」ことに大切なのは、やはり「心」。
「心」がしっかりしていれば、きっと、一人一人の成長に「きく(効く)」ようになり、人として「きく(利く)」ようになるのだと思います。
「きく」にもいろいろあるのですね。
3
1
2
8
5
8
9
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。