学校ニュース

2013年5月の記事一覧

☆英語で誕生日が言えた☆


昨日と今日で1~6年生のスポーツテストを実施しました。梅雨入り前
にできてよかったです。無事に全員参加の修学旅行も先週木・金で実施
できました。気が付けば、週末にはいよいよ6月絵文字:晴れ
今日は、4時間目に6年生の外国語活動を参観しました。
12の月を英語で歌うのですが、とっても上手でびっくり絵文字:うーん 苦笑
 次に、全員、自分の誕生日を英語で言うことができました。
最後に、ちょうど今日誕生日のお友達に「パーピーバースディ」を全員で
プレゼント。絵文字:良くできました OK絵文字:うーん 苦笑 心があったかくなりました。

下校見守りボランティア顔合わせ会


先週 今年度の下校見守りボランティア、6名の皆様の顔合わ
せ会が地域交流室で行われました。
活動時に着用する安全パトロールベストを配らせていただき
ました。どうぞよろしくお願いいたします。
今後も見守りボランティアを募集してまいりますので、参加いた
だける場合は、中央小までご一報ください。

ことばの教室より

日惜ホールで、栃木市ことばを育てる親の会総会・講演会が行われました。

今年度も、教育長様にご挨拶いただきました。
        

会長さんのあいさつです。
身近な話題から子育ての大切さに気づかされること、親として思うこと、
この会の会員のみなさんのつながりについてお話しいただきました。
奥には、市内のことばの教室のある学校の校長先生方がならんでいらっしゃいます。
        

講演会講師は、市福祉課専門員佐藤直昭先生です。
子供の発達についてや家族・親のあり方についてお話しいただきました。
        

杉板焼きが完成したよ!

太平少年自然の家で焼いた杉板に、文字やイラストをかきこみました。
思い出が形に残るって、素敵だね。

 

ベランダに出てみると、宿泊学習の前にまいた千成りひょうたんの芽が・・・
ほこらしげに広げた葉の姿に、子ども達は、命の力強さを感じたようでした。
これからの理科の観察の時間が楽しみですね。

国際理解委員会より

 本校の児童会活動の一つに、「国際理解委員会」があります。
 毎週金曜日の給食の時間に、英語の先生と、この委員会児童による英語の放送「イングリッシュタイム」を行っています。
 今日のテーマは、「修学旅行」でした。
 楽しい内容を明るく伝えられるように、日々練習に励んでいます。

放送室で、放送している様子

4年生 宿泊学習 in 太平少年自然の家

子ども達の元気な姿をダイジェストでどうぞ。
 

出発式。
全員そろって太平山を目指すぞ!


自然の家まであと少し。 
まだまだ元気です。


あっという間に、自然の家に到着。
たくさん歩いたから、お弁当がおいしいね。


大中寺ハイキングに出発。
七不思議ってなんだろう???


大中寺に到着。
不断のかまどに触っちゃった!



小枝のマスコット作りに挑戦。

小さな自然との出会い。


ナイトハイキング・・・
どういうわけか、写真が撮れてない・・・
おかしいなぁ~

2日目
杉板焼きに挑戦。
ススで真っ黒になったみんなの顔をのせられないのが残念・・・
学校で仕上げをしようね。



太平少年自然の家での最後の昼食。
とってもおいしいカレーでした。
それにしても、みんな本当に元気だな~

 


苦しい時の友達への声の掛け合い・・・
聞いていた先生の心も温かくなりました。

ハイキングは、とても大変だったけど、素敵な思い出がたくさんできたね。

太平少年自然の家の職員のみなさん、本当にありがとうございました。
また、おうかがいします!!

ことばの教室より

学校には、ことばの教室が、2教室あります。
     
奥には、保護者控え室があります。
      
 1年生の通級も始まり、42名でスタートです。
      

 
それぞれの教室で、個別の学習・グループ学習をすすめています。

星 教育研究室で公開研究会に向けての話し合い


栃木中央小学校では、毎年、栃木市の小中学校の先生方に授業を公開し、参観後に
授業についての研究協議に参加いただき、ともに学ばせていただいています。
今回で第4回(6月28日)となる公開研究発表会に向けて、栃木市教委の指導主事の
先生方にもたくさん出席いただき、貴重なご意見をいただきました。
子どもたちに真に生きる力をつけるため、全職員一丸となって頑張っています。

晴れ プール清掃しました!!

今日はとても天気が良く、汗ばむ陽気でした。絵文字:晴れ
そんな中、6年生全員でプール清掃を行いました。
昨年の夏に、新しいプールが完成し、プール清掃自体は今回が初めてでした!
それぞれ、分担された担当箇所を、心を込めて一生懸命洗いました。

  
  
                     ピッカピカ絵文字:星きれいになりました絵文字:重要

6年生にとっては、小学校生活最後のプールとなります。
きれいなプールでたくさん泳き、思い出を作っていきたいです。

! 避難訓練を実施しました。

本日、第1回目の避難訓練が行われました。
   
今年度最初の訓練でしたが、みんな
  ”お”さない
  ”か”けない
  ”し”ゃべらない
  ”も”どらない
を守って、真剣に臨み、素早く避難することができました。
自分の命を守る勉強がしっかりとできました。絵文字:良くできました OK

読み聞かせボランティア打ち合わせ会

毎週金曜日のチャレンジタイムは、読書の時間です。
全学年を対象に読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせを行っています。
今日は、今年度のボランティアの皆さんと打ち合わせをしました。


 1年間どうぞ宜しくお願いします。
 なお、読み聞かせボランティアは、随時募集しています。
 興味のある方は、ぜひ学校にご連絡ください。

大きくなあれ。おいしくなあれ。


5月8日(水) 生活科の授業で野菜の苗を植えました。
ミニトマト・なす・オクラ・えだまめ・・・  思い思いの野菜の苗を植えました。
野菜が良く育つ絵文字:キラキラ魔法の言葉絵文字:キラキラをとなえながら~

                           「大きくなあれ。おいしくなあれ。」
 

  
絵文字:良くできました OK立派な野菜が育つよう、水やり頑張ります。
  

 
  学年の花壇に【えだまめとオクラ】の苗を植えました。
                                   私の密かな楽しみです。(*^_^*)

1年生のすばらしい姿勢



絵文字:良くできました OK1年生も入学してから早1か月が経とうとしています。
朝、オープンスペースで、今日から交流することになった
フィリピンからの2人のお友達を紹介したあとで、みんながとっても
いい姿勢で先生のお話を聞いているので、思わずシャッターを切りました。

にほんご教室より

 毎週木曜日の昼休みには、国際理解委員会のお兄さんとお姉さんが、遊びに来てくれます。
 今日は、おりがみとボーリングで遊びました絵文字:キラキラ      
       
     しゅりけんを折ってまーす♪    ボーリングのスコアを書いてまーす♪
   

4年生宿泊学習 生活班作り

オープンスペースで生活班の係分担やチーム名を考えました。

生活班は、クラスを解体して作ったので、みんなワクワクドキドキ!
でも、どのグループも顔を寄せ合って、にこにこ笑顔で話し合いをすることができました。

宿泊学習の第一歩は、上手に踏み出せたようです(^O^)