文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
第1回代表委員会を行いました!!
企画委員会を中心として、各委員会の委員長と4年生以上の各学級代表による代表委員会が行われました。
今回は、前期のメンバーが初めて集まったので、まずは自己紹介をしました。一人一人が代表としての自覚をもった自己紹介ができました。
次に、2つの議題について話し合いました。一つ目は、体育委員会から運動会のスローガンを考えてほしいという提案でした。このあと各学級で話し合うことが決まりました。
二つ目は、企画委員会から1年生を迎える会のプレゼントやクイズについて昨年度決めたことでよいかという提案でした。こちらも全員賛成して決まりました。
最後に、代表委員会担当の先生から、学年関係なく学校のために意見を出し合ってほしいという話を聴きながら、大きく頷いていました。これからの活躍が楽しみです。
みんな笑顔の昼休み
昼休みには、たくさんの子どもたちが校庭で楽しくなかよく遊んでいます。すべり台やすべり台などの遊具で遊ぶ子どもたち、一輪車、フラフープ、竹馬などを使って遊ぶ子どもたち、仲間とドッジボールや追いかけっこをして遊ぶ子どもたちなど、みんな笑顔で遊んでいます。
校舎の中でも、ALTの先生にサインを書いてもらおうと頼む子どもたちや、学校の歴史のコーナーで資料を見つめる子どもたちなどに出会えました。みんな昼休みを生き生きと過ごすことができています。
学校を支えるリーダーに~委員会活動スタート~
5・6年生が、6時間目に今年度初めての委員会活動を行いました。今日は、委員長や副委員長などの役割や委員会の目指すスローガンを決めたりしました。
5年生は、初めての委員会なので緊張していましたが、6年生は昨年度の経験を生かして話合いをリードしてくれました。環境美化委員会は、さっそく明日のアルミ缶回収の準備も協力して行うことができました。
自分たちの学校生活をよりよくするために、自分の力を発揮できたという気持ちを育てていきます。
4~6年生が学力調査にチャレンジ!!&お祝いメニュー!!
4、5年生はとちぎっ子学習状況調査で国語、算数、理科の問題に挑戦しました。6年生は全国学力学習状況調査で国語と算数の問題に挑戦しました。普段のテストとは問題の出され方が異なるので、少し戸惑うこともありましたが、最後まで粘り強く取り組みました。
学習や生活についてのアンケート調査も同時に実施されますが、今年度からタブレット端末で回答する方法になります。結果は夏休み頃に発表される予定です。
がんばった子どもたちへのごほうび?かもしれませんが、今日の給食は、お祝いメニューです。「祝」の文字が入ったナルトを使ったすまし汁やお赤飯、デザートにはクレープもついていました。大好きな鳥のからあげもついて、みんな大喜びでした。
安全を守る連携と工夫
栃木警察署と栃木市役所の方々が、登校時の交通安全に協力してくださいました。車が減速し、注意喚起を促す学校南側に設置された道路の立体突起の効果も確かめていただきました。
交通指導員さん、見守りボランティアさん、保護者の皆様をはじめ、関係機関の方々の連携や様々な工夫によって、たった一つしかない命を守っていきます。
掲額式及び第1回PTA運営委員会を実施しました
昨日さくら連絡網にてお知らせしたように、保護者の皆様には、PTA総会(紙面)へのご承認をいただきありがとうございました。
今日は、国府谷前校長先生と松本前PTA会長様をお招きして体育館で掲額式と第1回運営委員会を行いました。会場の机やいすは、休み時間に6年生がてきぱきと準備してくれました。さすが6年生、ありがとう!!
掲額式では、除幕に引き続き、花束を贈呈しました。国府谷前校長先生、松本前会長様から栃木中央小愛にあふれたお言葉をいただき、ありがとうございました。
本部役員会では、今年度のPTA活動や親子学習について、部会ごとに話し合いました。実施の際には今後お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
今日もがんばる子どもたち
新しい学年になって4日目、子どもたちは生活に少しずつ慣れてきたようです。
1年生は、身体計測の後、学校のいろいろな教室を見学しました。靴箱では正しい入れ方を教わりました。
休み時間や昼休みは、たくさんの子どもたちが校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
また、久しぶりの清掃では、3学期のことを思い出しながら協力して取り組むことができました。
一人一人が輝く入学式
新入生と保護者の皆様を迎え、令和6年度の入学式を行うことができました。
朝からの雨でしたが、新入生はみんな笑顔で登校し、自分の教室で机や椅子を確かめました。
入学式では、拍手に包まれて入場しました。校長先生から楽しく生活するために自分や友達を大切にしましょうとお話があり、最後までしっかりと聴くことができていました。
担任の先生の発表の後、一人一人が名前を呼ばれ、元気よく返事をすることができました。6年代表児童の歓迎の言葉もよい姿勢で聴くことができました。
再び、拍手の中、退場してからは、吾一広場で記念写真を撮影したり、学級で配付物の確認をしたりしました。
保護者の皆様には、足元の悪い中、徒歩等での来校にご協力いただきありがとうございました。この世にたった一人しかいない大切なお子様の成長を全教職員で支えてまいりますので、今後ともご協力をお願いいたします。
入学式に向けての準備OK
4校時には6年生だけ残って、入学式の準備をしてくれました。体育館に椅子を並べたり、階段やトイレを掃除したり、1年教室の掃除と飾付けをしたりしてくれました。学校を支えるリーダーとして自覚ある行動ができていました。
放課後には、教職員により配付物の準備や看板の設置など最後の仕上げを行いました。
明日は雨の予報が出ていますが、新入生の心に残る入学式になるようがんばります。
令和6年度のスタートです!!
今日は、いよいよ令和6年度がスタートする日です。子どもたちは、新しい出会いに胸をときめかせて元気いっぱい登校してきました。保護者の皆様には、春休み中の家庭でのご指導ありがとうございました。
新任式では、校長をはじめ転入・新採した先生方の挨拶と6年代表児童からのお迎えの言葉がありました。栃木中央小の歴史や山本有三先生の教えを受け継いできた伝統を誇りに思う気持ちが伝わってきました。
始業式では、校長先生からめあてを考えるときに大切にしてほしいこととして「大きな夢をもってチャレンジしよう。」「チャレンジしている人を応援しよう。」という話がありました。お子様がどのようなめあてを立てたかぜひ聞いてみてください。
4・6年生の代表児童の作文発表では、しっかりとめあてをもって頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
そして、いよいよ待ちに待った担任発表がありました。担任をもたない先生方から順番に発表し、大きな拍手で迎えられました。担任の先生方は、学年ごとに工夫したあいさつをして、すごく盛り上がりました。
始業式の後は、新しい担任の先生から新しい教科書を配られました。明日からの学校を楽しみにしてほしいと思います。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。