文字
背景
行間
学校ニュース
食育の授業 3年生
今日は3年生の5時間目に、本校の栄養教諭が食育の授業を行いました。
「なんでも食べよう」と題して、児童に事前に実施した好き嫌いアンケートの結果や、今日の献立をもとに、食材がどのような栄養として体に吸収されていくのかなど、わかりやすく説明していました。子どもたちは、関心をもったり、疑問に思ったことを質問したりしていました。
いろいろなものを食べて、たくさんの栄養をとっていけるといいですね。
ちなみに寺尾小の給食は、食に関するエキスパートである栄養教諭が配置されていることと、寺尾産の食材を提供してくださる地域の方がたくさんいることと、小学校の敷地に給食センターがあるのと、調理員のみなさんの腕で、とてもおいしいのです。
今日の給食 十五夜メニュー
明日9月10日は、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝をする十五夜です。残念ながら土曜日で給食がありませんので、今日の給食は、十五夜メニューとして風情を感じる献立となりました。
月にいるといわれているうさぎ、そのうさぎの形をしたハンバーグとお月見ゼリー、そして、けんちんうどんでした。けんちんうどんは、寺尾産のねぎ、ごぼう、にんじんが入っていて、さらには学校農園で収穫したかぼちゃも入って栄養満点です。数日前から、子どもたちはお月見ゼリーが気になっていたようでした。
子どもたちは、かわいい「うさぎハンバーグ」に笑顔になっていましたが、「いただきます。」をしたあと、どこから食べて良いか迷っているようでした。
6年生 朝のボランティア活動
2学期も6年生が朝からボランティア活動を行っています。屋外ではプランターや花壇への水やりや児童の昇降口前の掃き掃除、また屋内では清掃活動や低学年児童への対応などをあたりまえのように行っています。おかげさまで、寺尾小の子どもたちが毎日気持ちよく過ごせています。
6年生のみなさん、毎日ありがとう。
部活動 屋内での陸上練習
今日の部活動(陸上)の練習は、雨上がりで校庭が使用できないため、屋内での練習に変更です。種目別の練習は始まったばかりです。多目的室でハードル、体育館で高跳びと分かれて練習に取り組みました。
短い時間ですが、みんな集中して取り組めていました。これから、練習を繰り返してコツをつかんで、技術が高まると記録が少しずつ伸びていきますね。
待ちに待った移動図書館
2学期の移動図書館が始まりました。家庭科室にたくさん並んだ多くの栃木図書館の本と、移動図書館バス「あじさい号」に乗り込んで、子どもたちはそれぞれにお目当ての本を選びました。学校では所蔵していない多くの本を手に取って、ますます本に興味をもって本を読む機会が増えるといいなと思います。
栃木図書館の皆様、いつも子どもたちのために、ありがとうございます。
1・2年生の体育
今日の3時間目の1・2年生の体育は雨が降り出す前に、校庭で実施できました。2人ひと組で背中にボールをはさんで運びました。2人で協力し合って運ぶ姿は微笑ましかったです。学年の先生からコツを聞いたり、褒められたりしながら子どもたちなりに工夫して取り組みました。
2人で協力したり、自分たちで工夫したりして、問題解決を図り、より良い方法を考える子どもたち。
とても逞しく感じました。
「いちご一会とちぎ国体」に飾る花の苗植え
美化委員会の児童が、休み時間に、今年栃木県で行われる国体の時に飾る花の苗植えを行いました。子どもたちも観戦するのを楽しみにしているところです。まだ小さいメランポジウムの花の苗を、気持ちを込めて丁寧に植えていました。
部活動(おはやし)
今日から2学期のおはやしが始まりました。今日は新曲の練習を行いました。1学期に1曲演奏できるようになりましたので、次の曲を練習しています。太鼓と篠笛それぞれに練習した後、合わせて練習したりと頑張りました。
太鼓と篠笛が合わさると、とても心地よい響きとなります。
昆虫標本
本校の職員が、博物館から昆虫標本を借用し、現在、本校でミニ博物館を開催しています。大好きなカブトムシやクワガタムシ、カミキリムシやバッタ、チョウさらには、世界で一番大きなタガメや、ゴキブリなど、見たこともないような昆虫に、子どもたちは驚いていました。世界で一番大きなゴキブリが家の中に出たら・・・と想像するだけで涼しくなりました。
昆虫好きの子どもたちは、顔を近づけて見ていました。本物を見られるのは貴重ですね。
3年生理科(植物の種取り)
今日の3年生の理科で花壇の植物(ひまわり ホウセンカ マリーゴールド)の種を取りました。ホウセンカにはススメガの幼虫がいたりとなかなか苦戦しましたが、種のしくみを観察しながら、みんなで協力して多くの種を取ることができました。
おかげさまで、来年もまた、きれいな花を見ることができそうです。みんなありがとう。