日誌

学校ニュース

授業参観

本日、5時間目は今年度2回目の授業参観でした。

4月からの成長は感じられたでしょうか。暑さに負けず、授業に取り組んでいました。

一学期終業まで、残り1か月となりました。みんなで、よく学び、よく遊んで夏休みを迎えましょう。

  

  

0

花壇の様子と朝の読み聞かせ

天気のよい朝です。

昇降口の花壇にサボテンの花が咲いていました。とてもきれいですね。

また、ひまわりもぐんぐん伸びてきています。花が咲くのが楽しみです。

  

 

今日の朝の活動は、「読み聞かせ」でした。地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。

  

  

 

0

笑う 歯をきれいにしよう!

今日の5時間目に、1年生は養護教諭による「歯磨き指導」を行いました。

始めに、乳歯と永久歯のこと、第一大臼歯についての話を聞き、自分の歯を調べました。

  

その後、鏡で自分の歯を見ながら磨き残しがないか、テスターを使って確認します。

  

 

最後に、赤くなってしまった磨き残しのサインをしっかり落とすように歯磨きしました。

今日は、歯のことや正しい歯磨きの仕方が分かりましたね。これからもしっかり磨いて、自分の歯を大切にしてくださいね。お家での仕上げ磨きもよろしくお願いします。

0

クラブ活動

6時間目は、クラブ活動です。

体育館では、珍しい風景が、、、。卓球台が並んでいました。スポーツクラブで卓球にチャレンジしていました。体育では見られない風景です。クラブならではの体験ですね。

初めての児童も多く、なかなか思うようにラケットにボールが当たらず苦戦していましたが、みんな楽しそうです。

  

 

0

図工の作品(4年生)

廊下に図工の時間に描いたり、作ったりした作品が飾ってあります。

4年生の絵が、ひときわ目を引いたので紹介します。すべての作品からエネルギーを感じました。

「木とかかわって 楽しんで 自分だけの物語をつくろう!」

0

本日の授業の様子から(3時間目 4年生、5年生、6年生)

3時間目、4年生は算数です。

分度器を使って角度を描いていました。75度、310度などです。

310度をどう描くのか?自分で考えた後、お互いに考えを共有していました。学び合いが大切ですね。

  

5年生は、総合的な学習の時間を使って、「輝き集会」で発表する学習内容をまとめていました。

クイズ形式にするなど、グループ内で話し合ったり、先生に相談したりしながら、パワーポイントで作成しています。

集会が楽しみですね。

  

6年生は社会です。公民的分野の学習で、税金の種類などを実生活になぞらえながら学習していました。

先生の質問に対して、活発に発表していました。大人の階段を登っていますね。

  

 

0

6年生 家庭科で調理実習

家庭科「朝食から健康な1日の生活を」という学習で、一人一人がスクランブルエッグを作りました!

同じ材料でも味付け(塩こしょう、醤油など)、火加減、バターを使うかどうか、加熱時間などにより、一人一人のオリジナルのスクランブルエッグができあがりました。

「おいしかった!!!」 

「結構簡単にできた!」

「家で、家族にふるまいたい!」

など、様々な声が聞こえました。

ぜひ、学んだことを家庭でも生かしてほしいと思います。

    

 

    

0

今日の給食 明日は県民の日!

今日の給食は、明日の県民の日にちなんで、県民の日のメニューです。

海の無い栃木県ではその昔、貴重なたんぱく源だった「モロ」

モロを竜田揚げにして、にんじんたまねぎを細く切り、

みそやケチャップで味をつけたオーロラソースをかけました。

それから県産品であるかんぴょうのサラダ。

かわいらしい花ふのすまし汁と

ずーと変わらない懐かしの味「県民の日のゼリー」の献立です。

県民の日のゼリーのパッケージにはマスコットキャラクターの「ルリちゃん」がデザインされています。

中味はさっぱりとしたいちごゼリー花丸

また、サラダのきゅうり、すまし汁のほうれんそう、オーロラソースのにんじん、たまねぎは寺尾産です朝

地産地消の給食にっこり今日もおいしくいただきました。

明日は県民の日。栃木県のよさを再発見する日にしたいですねイベント

0

全国小学生歯みがき大会

5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました王冠

DVDで映像を見ながら、クイズや実習を交えて楽しく学習しました花丸

 

まず歯肉炎について学び、自分の歯肉の状態を鏡で観察しました虫眼鏡

 

その後、自分の歯や歯肉を健康に守っていくための歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方の実習をしましたキラキラ

 

給食後の歯みがきも、大会で実習した磨き方でしっかり磨けていましたニヒヒ

自分の未来のためにも、今日学習したことをこのあとの生活にぜひ生かしてほしいと思います星

 

大会からのプレゼントの歯ブラシやデンタルフロス、大会後の1週間歯みがきチャレンジや夏休みの歯みがきチェック、保護者向け資料なども配付しましたので、ご家庭でもぜひご活用ください。

 

0

歯と口の健康週間!!

 

寺尾小では、6月を「歯と口の健康月間」として児童の健康の保持増進に取り組んでいます。

今日は3年生が歯と口の健康に関する授業として「上手な歯みがきの仕方」を学びました。

カラーテスターを使って、口の中のどこが汚れているのかを観察しました。

    

   

歯みがきをして、ピカピカの歯になりましたね!

0

鉛筆 本日の授業から

今日の1・2時間目、4・5年生は算数の授業を行っていました。

4年生は、角度についての学習です。

 

 

分度器や三角定規の使い方を確認したあと、子供達は先生の問いに試行錯誤しながらじっくり考え、「そうか」「あっ、分かった!」等の声をあげて、自分の「ひらめき」を友達に分かりやすく伝えていました。

1時間目と2時間目の間には、1・2年生が水泳の授業のため、プールに向かうところに出会いました。とても嬉しそうです。今日はとってもいい天気で、プール日和ですね!

 

2時間目、5年生は、合同な図形についての授業でした。

  

  

算数のキャラクターまもるくんの困り感を、子供達がいろいろな方法で解決策を探っていきながら、合同とはどんな図形のことで、そのためには何が分かることが大切なのか、しっかり子供達は学んでいる授業でした。こちらも自分で考え、友達の考えの良さを知り、算数で大切な「は・か・せ」(速くて簡単、正確に)の方法を見つけ出し、合同についての理解を深めていました。子供達の考えは、教師の予想を大きく越え、いつもびっくりさせられます。子供達の可能性の大きさを再発見させられています。

 

 

0

今日の給食 新じゃが!

今日の給食は先週みんながせっせと収穫してくれた「新じゃが給食」です

11キロのじゃがいもですが、新じゃがなので皮が柔らかくむきやすい。

皮をむくときれいな白い肌が・・・

調理員さんがひとつひとつていねいに切っていきます。

おいしそうな肉じゃがの出来上がり!

ちょっと煮くずれたじゃがいもが、とろっとしてとてもおいしかったです。

さて、今日は時の記念日とか。

1日1日を大切に過ごしたいですね。

 

0

バス 3年生校外学習出発!

今朝、3年生は、栃木市内の施設や渡良瀬遊水地などを見学するために、校外学習に出かけていきました。欠席者はなく、全員で笑顔でスタートです。

実際に自分の目で見て、耳で聞いて、触れて、感じて、考えて…、教室では学べないことをたくさん学習してきてくださいね。帰ってきて話を聞くのを、楽しみにしています。

0

人権の花 贈呈式

本日、昼休みの時間に、美化委員の児童を中心に「人権の花」贈呈式を行いました。

人権擁護委員の方から、たくさんの花をいただきました。

美化委員の児童を中心に大切に育てていきます。ありがとうございました。

  

 

0

苺摘み体験

本日、朝から全児童が苺摘み体験をしました。

地域の方の御厚意で、昨年度に続いて実施しました。

朝から、甘い苺をたくさん食べることができました。ありがとうございました。

赤くて大きな苺を見つけながら、ハウスの中を行ったり来たりしてとても楽しそうでした。

  

  

  

  

 

0

本日の授業の様子から 5時間目(1年生、4年生)

1年生は、タブレットの使い方を学んでいました。

先生と一緒に確認して、ペアで好きなお話の動画を選んで再生していました。

少しずつ慣れて、いずれは文房具のように使いこなせるようになるといいですね。

  

  

4年生は、図工です。細長い紙を重ねたり、編んだりしながら籠などを作っていました。

人それぞれ個性があって面白いですね。友達の作品にヒントをもらいながら、より自分らしい作品を完成させてください。

  

 

0

クラブ活動 6時間目

本日の6時間目は、クラブ活動です。

どのクラブも学年を超えて、仲間と一緒に楽しくやっていました。

スポーツクラブは、いつもより柔らかいボールを使ってのドッチボールです。

   

ものづくりクラブは、スライム作りです。

  

パソコンクラブは、タブレットを使って好きなキャラクターなどを検索して調べたり、印刷したりしていました。

  

0

田植え体験 5年生

本日、2時間目に、5年生が地域の方の指導の下、田植えを行いました。

総合的な学習の時間で米作りについて調べています。その一環として行いました。

最初は、なかなか思うように動けず手こずっていましたが、段々と慣れてきて最後までやり切ることができました。

御支援いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

  

 

 

0

プール開き

本日、朝の活動の時間に、きれいになったプールを前にして、「プール開き」を行いました。

体育委員が中心となって行いました。各クラスごとに、水泳学習の目標を発表しました。

これから、暑くなります。安全に気を付けて、夏休みまで、たくさんプールを使いましょう!

  

  

  

0

道徳の授業 1年生、5年生

1年生の道徳の授業で「身の回りの片付け」について学んでいました。

やはり、片付けておくと気持ちいいですね。子供達も、自分の体験を踏まえて発言していました。

そして、実際に自分の机の引き出しを開けてみると、、、。

  

  

5年生の道徳の授業では、「あいさつ」について考えていました。

机をコの字にして、役割演技を取り入れながら、みんなで考えていました。

「あいさつ」とても大切ですね。日頃、どんな「あいさつ」をしてますか?

  

 

 

 

0

プール清掃

6月3日のプール開きに向けて、プールの清掃を行いました。

本日、5・6時間目に5年生と6年生が行いました。

頑張って取り組んでくれたおかげで、きれいになりました。

最後は、先生方が仕上げてくれました。ありがとうございました。

  

  

0

小中合同引き渡し訓練

昨日、小中合同引き渡し訓練を行いました。

今年度から、校庭に車を入れてのドライブスルー方式で実施しました。保護者の皆様の御協力もあり混乱なく実施できました。子供達も緊張感をもって行動できました。ありがとうございました。

  

  

0

体力向上エキスパートティーチャーの授業

本日、5・6年生が、1、2時間目に講師の先生を招いて、体力向上特に、「ボール投げ」についての授業を行いました。

近年、「ボール投げ」が苦手な児童が多い傾向が見られるので良い機会となりました。ボールを投げる際の身体の使い方を丁寧に教えていただきました。

まずは、体育館で玉入れの玉を使って投げる練習、その後、校庭でソフトボールを使って投げる練習を行いました。

  

 

0

アシストネット地域ボランティア、ありがとうございます。

今年も、朝の読み聞かせが始まりました。

ボランティアの皆様、ありがとうございます。

  

 

また、読み聞かせが終わった後に、廊下の掲示を6月バージョンにリニューアルしていただきました。

かわいい掲示です。ありがとうございました。

0

本日の授業の様子から 3時間目3年生算数

3時間目の3年生の算数は、二桁の数字のたし算とひき算を暗算でやる方法を考えていました。

筆算でやりたい衝動に駆られつつ、暗算で簡単にできる方法を考えていました。

自分で考えたことをノートに文章で表現しています。

その後、それぞれが考えたやり方を伝え合っていました。「考えたことを文章で表現し、相手にわかるように伝える。」

ただの計算問題ですがいろいろな力が必要ですね。おおぞら学級の児童も、自分の課題に対して一生懸命取り組んでいました。

  

 

 

0

寺尾小学校運動会!

本日、運動会を実施しました。好天にも恵まれ、子供達も元気よく、全力で種目に取り組みました。

「わたしが光る みんなで伸びる」姿を見せてくれたと思います。ありがとうございました。

また、御来賓の皆様、保護者、地域の皆様、ご声援いただきありがとうございました。

そして、運営にあたりご協力いただきましたPTA本部役員、アクティブフィーチャー寺尾の皆様、中学生諸君、ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

0

運動会前日準備完了

今日は、暑かったです。

明日は、天気予報を見ると、“いい感じ“ですね。

子ども達(4、5、6年生)の積極的な取り組みのおかげではやく終わりました。

明日が楽しみですね。御来賓の皆様、保護者、地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

0

今日の給食

 今日は栃木市産の豚ロース肉と姫きゅうりのふるさとメニューでした。

ご飯 焼き肉丼の具 牛乳 姫きゅうりのそくせきづけ 卵とトマトのスープでした。

焼肉丼は新たまねぎの甘味が効いてスタミナたっぷり!

調理員さんにつゆだくで作ってもらいました。

 

姫きゅうりは栃木市の特産品で、大きさはふつうのきゅうりの約半分ほど。

作っている農家が7件しかないという超レア食品!

新鮮でやわらかく、とてもおいしかったです。

子どもたちは運動会の練習と蒸し暑さでややお疲れ気味のようです。

夏バテに聞くきゅうりで元気を回復し、運動会がんばりましょう!

0

本日最後の運動会練習 おはやし

今日の最後の練習は「お囃子」です。

今日は、みなさん2時間目から運動会の練習をしてきました。頑張りました。

明日は、運動会前日準備です。いよいよですね。当日は、元気に楽しく「わたしが光る みんなで伸びる」寺尾小らしくやりましょう!

  

  

  

0

4、5、6年生寺尾ソーラン練習

5時間目には、4、5、6年生が運動会の表現種目「寺尾ソーラン」の最後の練習をしました。

白、赤、黒のはっぴがかっこいいですね。

最後の練習。先生も子供達も頑張っています!

  

  

  

  

  

0

1、2年生の団体種目

1、2年生の団体種目は、ダンスからの玉入れですが今年度は、6年生も助っ人として一定の時間のみ参戦します。

ダンスから玉入れのタイミングと6年生の入るタイミング等を練習して確認しました。

当日は、保護者の方も参戦していただきますので、楽しみにしていてください!

  

  

 

 

0

運動会全体練習 最後

本日、2時間目に最後の全体練習を行いました。

応援の練習を中心に行いました。前回よりも、赤組も白組もまとまってきました。

“全力に悔いなし”元気に楽しくやっていきましょう。

  

  

  

0

心肺蘇生法講習会

本日、放課後に職員研修として多目的室において心肺蘇生法講習会を行いました。

栃木市消防本部都賀分署の救急隊員の方々を講師として行いました。

2班に分かれて人形を使って実技研修をしました。

これから、暑くなったり、プールの授業を行ったりします。先生方が緊急事態が起きた時に適切に対処できるように

AEDの使用法も含めて確認する機会となりました。

  

  

 

0

運動会練習おはやし

今日の放課後、運動会で演奏するお囃子の練習を校庭で行いました。

体育館とは、また違った感じです。まだまだ粗削りなところもありますが、みんな頑張っています!

一人一人が、今、持っている力を発揮し、元気よくやります!

  

  

  

 

0

運動会全体練習 応援

2時間目に応援合戦の練習をしました。

赤白応援団長と応援係の児童を中心に、全員で行いました。2回やりましたが、1回目より2回目の方がより元気にできました。応援係の頑張りがみんなに伝わったようです。本番も思い切ってやってください。

   

  

  

0

運動会の係打合せ

昼休みの時間を使って運動会の係打合せを行いました。

放送、合図、審判、記録、応援係です。準備係は明日行います。

係の先生と綿密に打合せをしていました。

応援係は、、、。体育館で練習です!頑張っています。

  

  

  

0

運動会応援の練習

業間の時間を使って、赤組、白組それぞれに応援の練習をしました。

応援団の児童が各クラスに行って、応援の仕方を教えていました。主体的に活動しています。

全体ではなく人数も少なかったので最初は声が小さかったのですが、だんだんと慣れてきて、教室から大きな声が響き渡りました。気持ちいいですね。明日は、校庭で実施します。

  

  

  

0

図工の作品、素敵ですね。

各学年の廊下には、図工の時間につくった作品等が飾られています。

3年生の廊下付近には、「生まれ変わった仲間たち~着られなくなった服や布を集めて楽しい仲間に変身させました~」

が展示されていました。家から持ってきた材料を手に取って試行錯誤していたものが素敵な作品に仕上がっていました。

1つ1つが個性があって見ていてとても楽しいですね。

   

  

また、5年生の教室には、地域の方からいただいた「うちわセット」が置いてありました。運動会に向けて、それぞれの思いなどを書いていてこちらも個性的で見ていてとても楽しいです。運動会の応援等で使用します。

 

0

運動会全体練習

今日は2時間目に、全児童が走る「オールスターリレー」の練習をしました。

赤、黄、青、緑の4チームに分かれて行います。1年生からスタートして、最後は6年生です。

6年間の成長、大きいですね。みんな頑張っています。また、応援にも力が入りますね。

練習では、紅組メンバーの黄色チームが1位でしたが、当日はどうでしょうか?楽しみですね。

   

   

   

 

 

0

なかよしタイム

本日の昼休みは、今年度最初の「なかよしタイム」です。

縦割りのなかよし班と先生方で、楽しく遊んでいました。ドッジボールとおにごっこが多かった様子です。

ドッジボールでは、一年生にボールを渡して投げるように促している6年生の優しい姿が見られました。

「優しくされると優しくなる」ですね。「みんなで伸びる」活動でした。

   

  

0

本日の授業の様子から 3時間目

4、5、6年生は、体育館で運動会のダンスの練習です。

リズムをとりながら体をいろいろと動かすことは、子供達にとって楽しいみたいです。

まずは、足の動きをやっていましたが皆さん覚えが早く、意欲的なのでステージ上の先生も楽しそうです。

  

3年生は、道徳です。教科書に載っている日常生活で人と関わるいくつかの場面の絵から、礼儀について考える授業でした。子供達は、場面の絵から感じる違和感を共有して、どうしたらよいか考えています。人によって感じ方に違いがありますので、みんなで意見を出しながら考えています。

   

0

運動会の練習 業間

今日も晴天です。気持ちいいですね。

業間の時間に、開会式の練習を行いました。歌も大きな声で歌っています。

6年生の係の児童は、全体練習の後に、再度動きの確認をしました。当日、自信をもって臨めるように頑張ってください!

   

  

0

本日の授業の様子から 5・6時間目

1年生の5時間目は、担任の先生が出張のため算数の自習でした。

補教の先生が見守る中、しっかりと取り組んでいました。よく学んでいます。

   

3年生の5時間目は、社会でした。市の公共施設についてタブレットを活用して調べています。

知りたい情報を見つけるのも、学習の1つです。苦戦しながらも頑張っていました。

  

5年生の5時間目は、算数です。比例の学習です。グルーブで答えをどう導くか考えた後、全体で発表しました。いろいろな導き方がありました。

  

6年生の5時間目は、英語の自己紹介をタブレットを活用して実際に録画していました。自分のスピーチを客観的に見ると楽しいみたいです。みんな笑顔で取り組んでいました。実際に録画をすると、ちょっと緊張するようです。

 

4年生の6時間目は、国語で漢字を学習していました。都道府県の名前で使う漢字を学習していました。「栃」「埼」「潟」「茨」などです。結構難しいです。4年生は、みんなとても丁寧に文字を書いていました。

  

0

さつまの苗植え

3時間目には、農園でさつまの苗を植えました。

穴を開けたところに苗を植えて土をかけ、水や肥料をあげ、周りに藁を敷いて終了です。大きなさつまいもができるといいですね。

  

  

0

運動会の練習2日目

昨日の雨もすっかり上がり、今日は晴天の中、校庭で運動会の練習を行いました。

メインの練習は開会式です。並ぶ場所から、礼や休め、脱帽・着帽の仕方やタイミングなど、細かなことまで一つずつ確認しながら進めていきました。紅白団長による、優勝旗・準優勝旗返還や宣誓も行われ、運動会らしく盛り上がってきました。

   

 

運動会は、5月25日(土)です。

是非、子供達の頑張る姿を見に来てください。多くの地域の皆様のご来場をお待ちしています。

0

本日の授業の様子から 2時間目 1年生算数

時計の読み方を学習していました。

デジタルが多い世の中です。アナログの時計を読むのは、日常の中で経験がないと結構難しいです。

   

教室外でも、日々の生活の中で子供達はいろいろなものを目にしています。周りの大人が、どのように声をかけるかによって、目に映っているものが学びのきっかけになることもあると思います。図書室で昆虫の本を探している子供の姿が一例です。(虫と共存する季節が近づいてきました。)子供達の知的好奇心を刺激していきたいですね。

 

 

0

運動会の練習スタート

あいにくの雨でしたが、業間を使って運動会の練習が始まりました。

予定を変更して体育館で行いました。

紅白の応援団長からのあいさつの後、全員で姿勢などの動きを確認しました。

次に体育委員が前に出て、ラジオ体操の練習をしました。

体育主任の先生の励ましを受けて、短い時間でしたがみんなしっかりと取り組むことができました。6年生がたのもしくなってきています。

   

0

第1回学校運営協議会

5月10日(金)に第1回学校運営協議会を行いました。

内容は、委嘱状の交付、会長・副会長の選任、学校経営方針の説明と承認です。

今年度も、児童も、教職員も「わたしが光る みんなで伸びる」。小規模校の強みを生かした教育活動、学校運営を行っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

   

0