学校ニュース

2015年4月の記事一覧

にこにこ2年生のはじまり


昨日から、新2年生スタート!
学級目標や係も決まりました。

2年生の学級のキーワードは“にこにこ”。
にこにこ笑顔で毎日を過ごそうという意味です。

今日は春の日差しが戻ってきたので、菜の花の前でクラス写真を撮りました。
みんなにこにこで撮れました絵文字:一人絵文字:キラキラ

1日の始まりは…

  新たな生活が始まっても、1日の始まりは変わらず、読書から始まりました。
 
4年生になっても、静かに読書する姿は、とても立派です。
誰に言われるでもなく、時間が来る前に座って読書できることは、ぜひ続けていってほしいですね。

  今日は、係を決めました。
昨年度の係を参考にしながら、話し合いをして、新たな係を作りました。
 
 
 
係カードは、まだ作成中ですが、これからクラスが良くなるために活動していってほしいですね。

  4年1組 25名で頑張っていきたいと思います。

明日は。0


明日はいよいよ入学式です。

桜の木も


校庭を彩る草花も


飼育小屋の可愛いモルモットたちも


頼もしい2~6年生のお兄さん、お姉さんたちも


優しい先生方も

(写真は、新しく本校に着任された6名の先生方です☆)

みんな、1年生に会えることをとっても楽しみにしています。


この教室で


みなさんの「かがやき」と「えがお」をたくさん見られますように…絵文字:キラキラ

お天気に恵まれることを願い、明日の出会いを心待ちにしています。



※記事のタイトルの最後には、番号を入れていきます。

1年間、子どもたちの成長の様子を毎日お伝えしていけたら、と思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

新年度のスタートは…

  新年度のスタートは、4月には珍しい雪でのスタートになりました。

1年間、4年生と一緒に「居心地の良い」学級づくりに励んでいきたいと思います。

今日は、子どもたちとの出会いの日ということで、簡単なあいさつをしました。
また今度、自己紹介をし合いたいと思います。

少し話し合いも行いました。
 
春休みをはさんだとは思えない話し合いが行われていました。

意見を言う時も、しっかり理由もつけて、話すことができました。

これから毎日の生活の中で、どんな成長が見られるのか楽しみです!

学級開き

始業式。
いよいよ、29名で3年生のスタートです。

今日は、雪が降る中の寒い1日になりましたが、

桜の花びらはまだ結構残っています!
外に出て全員で写真を撮りたいな・・・
と、思いつつ、

まず最初に、「自己紹介カード」を書いてもらいました。
 
早く、1人1人のことをよく知って、
よいところをたくさん見つけていければいいな、と思っています。
これからどんな成長を見せてくれるのか、
毎日がドキドキ、わくわくです♪

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。