文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
信長、秀吉、家康・・・(6の2が原の戦い)
2学期の社会は、江戸時代の学習から始まりました。
でも、その前に、1学期にやり残した「戦」があります。
「信長、秀吉、家康、あなたなら誰を選ぶ?」
3人の中から、日本の歴史に大きな影響を与えたと思う人物を選び、その人物名と根拠をホワイトボードに書きます。
自分の立場を明確にするため、ネームプレートを黒板に貼ります。
現在、信長軍が圧倒的に優勢!
そして、同じ人を選んだ友達と、意見交換、いや、「軍議」です。
次回は敵方と意見交換し、見方を増やすべく、説得、いや、「調略」が行われます。
お楽しみに・・・。
でも、その前に、1学期にやり残した「戦」があります。
「信長、秀吉、家康、あなたなら誰を選ぶ?」
3人の中から、日本の歴史に大きな影響を与えたと思う人物を選び、その人物名と根拠をホワイトボードに書きます。
自分の立場を明確にするため、ネームプレートを黒板に貼ります。
現在、信長軍が圧倒的に優勢!
そして、同じ人を選んだ友達と、意見交換、いや、「軍議」です。
次回は敵方と意見交換し、見方を増やすべく、説得、いや、「調略」が行われます。
お楽しみに・・・。
1学期に学んだことを生かして
1学期の国語の授業で、
「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」という単元を学習しました。
そこで!国語の学習と、今まで頑張ってきた総合の学習を生かし、
栃木市の魅力を伝えるパンフレットを作成しています。
ページをグループごとに分担し、全員で一つのパンフレットを作り上げます。
パンフレットの内容は、
栃木市のまちづくり、歴史、福祉、グルメ、ご当地もの、環境など・・・です。
どの情報や写真を載せたらよいか、グループで話し合い、考えながら作っていました。
このパンフレットは、身近な人にはもちろん、市内の方、県外の方にも
配布できたらな・・・と、思っています。
子どもたち自作のパンフレット、お楽しみに♪
「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」という単元を学習しました。
そこで!国語の学習と、今まで頑張ってきた総合の学習を生かし、
栃木市の魅力を伝えるパンフレットを作成しています。
ページをグループごとに分担し、全員で一つのパンフレットを作り上げます。
パンフレットの内容は、
栃木市のまちづくり、歴史、福祉、グルメ、ご当地もの、環境など・・・です。
どの情報や写真を載せたらよいか、グループで話し合い、考えながら作っていました。
このパンフレットは、身近な人にはもちろん、市内の方、県外の方にも
配布できたらな・・・と、思っています。
子どもたち自作のパンフレット、お楽しみに♪
身体計測
毎学期一度、自分の「成長」を実感できる時・・・。
はい、身体計測です。
2組のみんなは、木名瀬先生から自分の健康を守るための大切な話を聞き、
ドキドキ!? しながら、身長と体重を計測しました。
一方その頃、身体計測の終わった1組は、教室でミニミニトーク。
「身体計測って楽しみだよね!」
このテーマについて、席替えをしたばかりのとなり同士で話し合いました。
ちょっぴり恥ずかしくて、でも、うれしくて・・・。
自分自身の成長、しっかり喜びましょうね。
はい、身体計測です。
2組のみんなは、木名瀬先生から自分の健康を守るための大切な話を聞き、
ドキドキ!? しながら、身長と体重を計測しました。
一方その頃、身体計測の終わった1組は、教室でミニミニトーク。
「身体計測って楽しみだよね!」
このテーマについて、席替えをしたばかりのとなり同士で話し合いました。
ちょっぴり恥ずかしくて、でも、うれしくて・・・。
自分自身の成長、しっかり喜びましょうね。
2学期の総合のスタートは・・・
2学期が始まって、楽しみにしている行事、修学旅行!
1学期には、修学旅行での学びを深めるため、
栃木市を見直す活動を行ってきました。
そして、今日からいよいよ本格的に修学旅行へ向けての準備です!
今日の1時間は、鎌倉・横浜での見学場所を調べたり、
見学場所までの交通手段を調べたり。
自分たちのグループのテーマに合った資料を活用しながら、行っています。
また、1日の日程も自分たちで考えます。
ホワイトボードを活用して、日程をどうするか、話し合っているみたいですね。
もちろん!グルメも調べます!
どんな修学旅行を、子どもたち自身がつくっていくのか、楽しみです♪
1学期には、修学旅行での学びを深めるため、
栃木市を見直す活動を行ってきました。
そして、今日からいよいよ本格的に修学旅行へ向けての準備です!
今日の1時間は、鎌倉・横浜での見学場所を調べたり、
見学場所までの交通手段を調べたり。
自分たちのグループのテーマに合った資料を活用しながら、行っています。
また、1日の日程も自分たちで考えます。
ホワイトボードを活用して、日程をどうするか、話し合っているみたいですね。
もちろん!グルメも調べます!
どんな修学旅行を、子どもたち自身がつくっていくのか、楽しみです♪
2学期のスタートに・・・
始業式。しっかり仲間の作文朗読や校長先生の話に耳を傾けることができた6年生。
教室に戻ってからは、2学期のスタートにあたり、それぞれの学級での「リスタート」が行われました。
2組では、係活動の見直しを行いました。
1学期の活動を振り返り、2学期にどんな係があるとよいか、意見を出し合いました。
また、どんなクラスを目指していきたいか、3人グループになって話し合い、iPadに意見をまとめていきました。
1組では、恒例の「白い黒板」づくりを行いました。
テーマは、「2学期に成長したい(させたい)こと(ところ)」。
「ノートの使い方をきれいにする」「読書をいっぱいする」などの言葉や、「対話力を高めたい」「メモ力を高めたい」などの「力」に関する言葉もありました。
中には、「器を大きくしたい」という言葉も・・・。
みなさんが成長を実感でき、充実した2学期になるよう、「考える」こと、大切にしていこう!
この葉何か分かる?
みなさん
この葉っぱが何だか分かりますか?
今、この●●●●について研究中です!
数を数えるのがとても大変です。
これは、みなさんのけっこう身近にあります。
ぜひ、考えてみてください。
それではみなさん、さようなら!
この葉っぱが何だか分かりますか?
今、この●●●●について研究中です!
数を数えるのがとても大変です。
これは、みなさんのけっこう身近にあります。
ぜひ、考えてみてください。
それではみなさん、さようなら!
理科研 ドクダミ
私たちは、学校にきてお勉強しています
その理由は、ドクダミについて調べているからです
とくにドクダミを探したり、ドクダミをつかって実験をしたりしています。
理科教室
私たちは夏休み中にもかかわらず勉強をしています。
なぜでしょう・・・?
くわしくは・・・ウェブ!じゃなくて2学期までのお楽しみです!
4,5,6年生のみなさん、2学期になったらご協力お願いします(^。^)/
なぜでしょう・・・?
くわしくは・・・ウェブ!じゃなくて2学期までのお楽しみです!
4,5,6年生のみなさん、2学期になったらご協力お願いします(^。^)/
理科キッズリーダー ~天気予報班~
こんにちは~!
さぁこの生き物は何でしょう?
この生き物が今回の主役です!
みなさん分かりますか?(正解は最後の文に・・・)
気持ち悪いと思う人がいますが、なれるとかわいいですよ!
この生き物は両生類です!
両生類は水と陸、両方なくては生きていけない生き物です。
もう一つ、名前の似た生き物にはヤモリがいます。
ヤモリは家を守るでヤモリです。
では今回の主役は・・・
そして、今回の主役は天気予報とどんな関係があるのでしょうか?
それでは、ごらんいただき、ありがとうござイモリ~ (わかったかなぁ?)
さぁこの生き物は何でしょう?
この生き物が今回の主役です!
みなさん分かりますか?(正解は最後の文に・・・)
気持ち悪いと思う人がいますが、なれるとかわいいですよ!
この生き物は両生類です!
両生類は水と陸、両方なくては生きていけない生き物です。
もう一つ、名前の似た生き物にはヤモリがいます。
ヤモリは家を守るでヤモリです。
では今回の主役は・・・
そして、今回の主役は天気予報とどんな関係があるのでしょうか?
それでは、ごらんいただき、ありがとうござイモリ~ (わかったかなぁ?)
何をしているでしょうか? [理科教室]
こんにちは!!! 今日は最後の理科教室でした。
そこで、これまでの僕たちの研究の一部をお見せしたいと思います
何をしている写真でしょうか~?(笑)
↑え!? なんでベランダに立たされているの???
↑これは実験の様子・・・? ちなみに下の写真は雨の日です。
ん? 雨の日に関係ある実験・・・? んんん?
お~っと、これ以上は企業秘密です☆
この実験が何かはみなさんのご想像におまかせします
ではこのへんで・・・おさらばドン。(意味不明)
そこで、これまでの僕たちの研究の一部をお見せしたいと思います
何をしている写真でしょうか~?(笑)
↑え!? なんでベランダに立たされているの???
↑これは実験の様子・・・? ちなみに下の写真は雨の日です。
ん? 雨の日に関係ある実験・・・? んんん?
お~っと、これ以上は企業秘密です☆
この実験が何かはみなさんのご想像におまかせします
ではこのへんで・・・おさらばドン。(意味不明)