学校ニュース

カテゴリ:4年生

ファンタジー

 国語で初雪のふる日を学んでいますが、今日は並び替えクイズを行いました。


4つの挿絵を見て、出てきた順番に並び替えました。
ただ並び替えるだけではなく、しっかりと根拠も考えました。

 
意見を交換するようすも、とてもさまになってきました。
お互いに体を近づけて考えている人や大勢で集まって、意見を伝え合っている人たちもいて、いろいろな人と話し、いろいろな意見と出会うことができるようになりました。


音読をよくしていたからこそ、物語の内容が理解でき、挿絵を見て、ストーリーを語ることができるのだと思いました。

 最後に、算数でのことです。

学び合いの時間が終わった後でも、相手が納得できるように伝え合っている様子です。
自然と「みんなが分かる」ように取り組める心がとてもすばらしいと思いました。

4年生らしい態度で

 卒業式の練習が日々行われています。
4年生も、みんなで考え、「4年生らしい態度」で練習から取り組もうということになりました。


「4年生らしい態度」とは、どんな態度なのかが分かっているからこそ、心の部分を体で表現できているように感じます。


本番から一生懸命取り組む姿は、本当に美しいです。


卒業していく6年生の背中を見て、何を感じているでしょうか。

「感謝」の気持ちを全面に出していきましょう!!

委員会について伝えよう

 今日の2時間目に、3年生に委員会についての説明を行いました。
4年生になって、始まった委員会ですが、もうすぐ5年生になって、下の学年と行うことも考え、1年間委員会活動をやってきてよかったことや苦労を伝えました。

 
3年生がメモを取りやすいように、話すことを目指してやっていましたが、普段あまり意識しないことなので、メモを取っている3年生を見ながら、話すことの難しさを体験できたと思います。



3年生が、一生懸命メモを取っている姿から、
4年生になったときに委員会を選ぶ参考にしてもらえたらと思います。

笑う門には福来たる

 昼休みに4年生がミニお笑いLIVEを開きました。
3年生で見たい人を招待して、行っていました。

多くの人が見ている中で、堂々とネタを披露できる度胸はすばらしいですね。

 
ネタを見ているうちに、教室がみんなの笑い声に包まれていきました。

笑い声が広がる教室は、肌寒いはずなのにあたたかく感じられました。
係活動の一環として、みんなにたくさんの笑いを届けてくれました。

6年生と遊ぼう

 今日は、昼休みに6年生とドッチボールをしました。
6年生対4年生という対決になり、4年生も燃えていました。

 
6年生を送る会で演じた劇でも出てきたように、6年生はものすごいボールを投げていました。

 
4年生は逃げまくって、砂ぼこりが...
途中からボールが2個になり、さらに動きが激しくなりました。


4年生は、投げていない人にボールを渡している姿が見られて、6年生と遊ぶという中でも、普段の様子が出ていました。

6年生のみなさん、遊んでくださり、ありがとうございました。

全員協力

 
黒板の前でおしくらまんじゅう状態です。いったい何の時間でしょうか...

これは、算数の時間の1枚です。
1人1枚数字が書かれたカードをもって、小さいほうから順に並べています。


まずは、みんなで確認しながら、小さい方から順に並べていきました。

並べただけで終わりではなく、どうしてこの順番になるのかを納得いくまで話し合いました。

黒板に書きながら、話し合ったり、


テレビの前に集まって、話し合ったり、
わかりやすい説明が出て、拍手が自然と起こっていました。


話し合ったことを確認したり、

それぞれが納得できるように、相手に説明できるように取り組んでいました。

最後はみんなで確認です。

分からないところは、積極的に質問して、「みんな」が確認できる場所になりました。

みんなの「先生力」が高まっているのが感じられました。

自信をもつ

 スポーツでも、学習でも自信をもつことは大切だと思います。
そこで、今日の算数では、友達に自信をもって説明することをめあてに行いました。
 
友達に聴いたり、説明したりすることで自信をもって説明できるようになります。


黒板を使ってみんなで学び合っています。
考えを黒板に視覚化することで、より相手に伝わりやすくなります。


使っているのは黒板だけでなく、iPadやテレビも使って説明し合っています。

みんなが自信をもって分かったと言えることをめざして、取り組んでいきましょう!!

2分の1成人式

 先週の金曜日、延期になっていた親子交流学習を行いました。
子どもたちが内容を考え、お家の人に感謝の気持ちを伝えるという目的のもと行いました。

 5時間目は、親子でフォトフレーム作りを行いました。
親子で行う共同作業によって、個性があふれる作品ができました。
 

6時間目は、2分の1成人式です。
 
明るく元気に合唱をしたり、


親子で「リズムフォー」を行ったり、


将来の夢を語ったり、


「花祭り」を演奏したり、


感謝の手紙を渡したりと、

1人1人がお家の人に気持ちを伝えることが出来たのではないかと思います。

これからも感謝の気持ちを持ち続けていきたいですね!!

6年生を送る会

 昨日は6年生を送る会がありました。
4年生としては、今までお世話になってきた6年生に感謝の気持ちを伝えるための会になるように取り組みました。
 第1部では、なかよし班でゲームを行いました。

 
5年生が企画してくれたゲームをなかよし班で楽しみました。
5年生の企画力とお笑い力に感動している4年生がたくさんいました。

 

 
自然と笑顔があふれるようなゲームばかりでした。

 
最後には、なかよし班ごとに6年生にほめ言葉をかけました。
異学年にかける「ほめ言葉」は新鮮で、非常に心温まる時間になりました。

第2部では、学年ごとに気持ちを伝えるための出し物を行いました。
(写真は、練習時のものです)
 
 
6年生の1日の行動でよいところを劇で表しました。
自分たちで台詞を考え、1人1人が役割をもって、取り組むことができました。

来年は、5年生として企画・運営する立場になります。
「自分たちらしさ」を大切に、やっていきたいですね。

レポート

 国語の時間には、研究レポートの作成に入りました。
普段の生活の中で、気になることを本で調べて、レポートにまとめます。
今日から、本での調査が始まりました。


本で調べて、自分の気になること、疑問で必要なことをノートにメモしていきます。


一人一人が調べたいことが違うので、それぞれで本を探すのも一苦労でした。


今までも図書室に通っていましたが、初めて目にする本もあり、図書室の偉大さを改めて感じるような1日になりました。