文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日の給食 2/28
今日のメニューは、鶏肉の唐揚げ、おひたし、すまし汁、ごはん、牛乳です。今日は南中学校3年1組のリクエストメニューです。テーマは「南中の思い出たっぷり給食」です。
香ばしい唐揚げ さっぱりおひたし 湯葉、かまぼこ入りのすまし汁
ソフトバレーボール大会 4年生
1月の中旬から取り組んできた体育の学習は、ソフトバレーボールでした。
今日は、練習の成果を出す大会(チーム総当たり戦)の最終日。
ルールは自分たちの実態に応じて、話合いで決めてきました。
最終的にはこんなルールで・・・
・サーブは、1回失敗しても大丈夫。2回まで打つことができる。
・サーブの位置はコートの半分から後ろであればどこでもよい。苦手な人は、
両手で投げる形や、トスの形、レシーブの形でもよい。
・何回で相手コートに返してもよい。
・その他は、公式のバレーボールとほぼ同じ。
そして、こちらが優勝チームです! おめでとう
失敗しても決してその人を責めず、互いに励まし合っていて、とてもいいチームでした。
準優勝はこちらのチーム!
いつも笑顔が絶えず、楽しそうにプレーしていました。
コントロールのよいHくんが大活躍。
他のチームも大健闘でしたよ。
Dくんの声かけ、よかったです。 (真ん中のAくんはボールのポーズだそうです・・・)
(今日お休みだった子、写真撮れなくてごめんね)
最後に、「あー楽しかった!」「いっぱい動いた~」という声があちこちから聞こえました。
体を動かす楽しさだけでなく、
仲間と励まし合ってスポーツをすることの気持ちよさに気づいた
満足感たっぷりの体育だったようです。
今日は、練習の成果を出す大会(チーム総当たり戦)の最終日。
ルールは自分たちの実態に応じて、話合いで決めてきました。
最終的にはこんなルールで・・・
・サーブは、1回失敗しても大丈夫。2回まで打つことができる。
・サーブの位置はコートの半分から後ろであればどこでもよい。苦手な人は、
両手で投げる形や、トスの形、レシーブの形でもよい。
・何回で相手コートに返してもよい。
・その他は、公式のバレーボールとほぼ同じ。
そして、こちらが優勝チームです! おめでとう
失敗しても決してその人を責めず、互いに励まし合っていて、とてもいいチームでした。
準優勝はこちらのチーム!
いつも笑顔が絶えず、楽しそうにプレーしていました。
コントロールのよいHくんが大活躍。
他のチームも大健闘でしたよ。
Dくんの声かけ、よかったです。 (真ん中のAくんはボールのポーズだそうです・・・)
(今日お休みだった子、写真撮れなくてごめんね)
最後に、「あー楽しかった!」「いっぱい動いた~」という声があちこちから聞こえました。
体を動かす楽しさだけでなく、
仲間と励まし合ってスポーツをすることの気持ちよさに気づいた
満足感たっぷりの体育だったようです。
6年理科研究をふりカ・エ・ル?
栃木県立博物館において、2月9日から3月10日の日程で、「あつまれ!自然好き」というテーマ展が行われています。
小学生から大人まで、県内の自然に関する調査活動を行っている団体の活動の様子をポスター展示として見ることができます。
そこに、6年生がこれまで取り組んできた「こっぱミジンコ?」と、「ヤモリのまち 栃木市」の二作品を、飾っていただけることになりました。
お時間がありましたら、ぜひ見に行ってください。
一方、日本科学未来館(お台場!)で行われた「全国こども科学映像祭」の表彰式に、優秀作品賞を受賞したヌマガエル研究班が出席しました。
壇上はとっても緊張!
でも、最後は、当日のゲストとして講演してくださった、NHKのプロデューサー菅山明美さんと一緒にニコッ!
他にも、国立科学博物館主催の「野依科学奨励賞」に小論文を応募した地震グループのがんばりもありました。
クラスのみんなで「科学」のおもしろさにどっぷりつかった1年でしたね。
将来、科学の道へ進む人も、そうでない人も、これまでの経験や「?」と思う気持ちを大切にして、「科学の眼」をもった大人になってほしいと思います
小学生から大人まで、県内の自然に関する調査活動を行っている団体の活動の様子をポスター展示として見ることができます。
そこに、6年生がこれまで取り組んできた「こっぱミジンコ?」と、「ヤモリのまち 栃木市」の二作品を、飾っていただけることになりました。
お時間がありましたら、ぜひ見に行ってください。
一方、日本科学未来館(お台場!)で行われた「全国こども科学映像祭」の表彰式に、優秀作品賞を受賞したヌマガエル研究班が出席しました。
壇上はとっても緊張!
でも、最後は、当日のゲストとして講演してくださった、NHKのプロデューサー菅山明美さんと一緒にニコッ!
他にも、国立科学博物館主催の「野依科学奨励賞」に小論文を応募した地震グループのがんばりもありました。
クラスのみんなで「科学」のおもしろさにどっぷりつかった1年でしたね。
将来、科学の道へ進む人も、そうでない人も、これまでの経験や「?」と思う気持ちを大切にして、「科学の眼」をもった大人になってほしいと思います
今日の給食 1/31
今日のメニューは、ドライカレー、野菜スープ、いちごヨーグルト、牛乳です。
今日のメニューは四小6年生のリクエストメニューです。
みんな大好きドライカレー 卵入りの野菜スープ デザートはいちごヨーグルト
6年生 卒業に向けて
卒業まで、あと二か月を切ってしまった6年生。
現在、学活の時間に、卒業に向けて自分たちにできることを話し合い、実行できるものから始めています。
学校や家族、先生方や在校生に感謝の気持ちを表そうという「感謝グループ」と、自分たちの思い出を残そうという「思い出グループ」の二つの活動形態があり、それぞれが三つのグループに分かれて、相談しながらパソコンを使って計画書を作成したり、
パソコンで作成したワークシートに手書きで書き込んだりしています。
(こんな姿勢ですが、三人組で組体操の練習ではありません)
頭と体をたくさん使った後は、自分たちで考えた献立の給食を、おいしくいただきました。
現在、学活の時間に、卒業に向けて自分たちにできることを話し合い、実行できるものから始めています。
学校や家族、先生方や在校生に感謝の気持ちを表そうという「感謝グループ」と、自分たちの思い出を残そうという「思い出グループ」の二つの活動形態があり、それぞれが三つのグループに分かれて、相談しながらパソコンを使って計画書を作成したり、
パソコンで作成したワークシートに手書きで書き込んだりしています。
(こんな姿勢ですが、三人組で組体操の練習ではありません)
頭と体をたくさん使った後は、自分たちで考えた献立の給食を、おいしくいただきました。
今日の学習 2年生
算数の「長さ」の学習もまとめに入りました!
今日は、2mの長さに切った紙テープを使って、校庭にある色々なものの長さを測りました!
サッカーゴールをはかっています。
「2mじゃ足りない!!」「つないでみよう!!」
と工夫しています。
「思っていたより長いよ!」予想違う長さにびっくりです
この長さを測る経験が、3年生の「巻き尺の学習」へ繋がるんですね♪
今日は、2mの長さに切った紙テープを使って、校庭にある色々なものの長さを測りました!
サッカーゴールをはかっています。
「2mじゃ足りない!!」「つないでみよう!!」
と工夫しています。
「思っていたより長いよ!」予想違う長さにびっくりです
この長さを測る経験が、3年生の「巻き尺の学習」へ繋がるんですね♪
身体計測・薬物乱用防止指導
今日の1時間目に3年生最後の身体計測がありました
長い休み明けに子どもたちに会うと、
「あれ?おおきくなったかな。」
少し会わないだけで、お兄さん、姉さんになった気がします。
実際に身体計測で、計ってみると、みんな体が大きくなっていました
子どもの成長の早さはすごい!うらやましい~
そして、そのあと「たばこのけむり」について学習しました!
たばこの煙は、成長していくみんなの体にも悪い影響があるということに
みんな気づけたようです
お楽しみ会 byたんぽぽ学級
今日たんぽぽ学級では、お楽しみ会をしました。
みんなが楽しみにしていたケーキ作りです。作業をいろいろ分担してみんなで作りました。
おいしいケーキができで大満足でした。
お世話になった先生方にもプレゼントして食べていただきました。
先生方にもお友達にも保護者の方にもあたたたかく見守られて、子どもたちは毎日楽しく学校生活を送っています。
これからもよろしくお願いします。
総合学習 出前授業(3年生)
今日の4時間目、栃木市観光協会の方と秋祭り伝承会の方が、3年生の教室へ来てくださいました!
今、3年生では「秋祭りPR作戦!」というテーマで、先月参加した山車祭りについて、グループごとにテーマをもって調査をしています。
先日の山車会館では聞けなかった内容も、詳しく説明してくださいました。
子どもたちも興味津々!真剣に、話を聞いています。
山車作りの説明には、厚紙で作った模型を見せながら説明してくださいました!
山車には、4種類の木材が役割ごとに使われているそうです。
実際に使われている桧の木をさわらせてもらいました。
最後には、体験の時間も作ってもらい、大満足の子どもたち。
ケーブルテレビの方と、下野新聞社の方も取材に来ました!!
ケーブルテレビの放送は、12月20日18時~の予定です。
下野新聞でいつ記事になるか分かりませんが・・・明日からチェックしてみてください
タグラグビー大会
6年生が、全国小学生タグラグビー選手権栃木県予選大会に出場しました。
大会に向けての準備期間がほとんどとれない中での参加でしたが、「みんなで思い出を作ること」を目標に、一人一人が思い切ったプレーを見せてくれました。
「栃四小ストライプ」も(ナイストライ連発!)、
「栃四小フェニックス」も(祝 ベスト8!)、
そして、保護者の方と一体となっての応援も(これが一番?)すばらしかったです。
負ける悔しさも、勝つ喜びも、ともに味わうことができました。
「みんなで思い出を作る」という目標は、しっかりクリアできたと思います。
もちろん、お昼ごはんも楽しかったです(やっぱりこっちが一番?)。
お忙しい中、長時間にわたり、熱い熱い(!!)声援を送ってくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました
そして、今日は参加できなかったみんな、
みんなへのメッセージをありがとう!
大会に向けての準備期間がほとんどとれない中での参加でしたが、「みんなで思い出を作ること」を目標に、一人一人が思い切ったプレーを見せてくれました。
「栃四小ストライプ」も(ナイストライ連発!)、
「栃四小フェニックス」も(祝 ベスト8!)、
そして、保護者の方と一体となっての応援も(これが一番?)すばらしかったです。
負ける悔しさも、勝つ喜びも、ともに味わうことができました。
「みんなで思い出を作る」という目標は、しっかりクリアできたと思います。
もちろん、お昼ごはんも楽しかったです(やっぱりこっちが一番?)。
お忙しい中、長時間にわたり、熱い熱い(!!)声援を送ってくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました
そして、今日は参加できなかったみんな、
みんなへのメッセージをありがとう!