学校ニュース

学校ニュース

Jeopardy!

  今日の外国語も、まずは元気なあいさつから始まりました。

今は、1月や2月などの月について学習しているので、その発音練習をします。

MayやMarchだけ大きく聞こえる気が…笑

次に、今までとは違ったゲームをしました。
その名も、「Jeopardy!」(私は初めて聞きました。)
簡単に説明させていただくと、10,20,30,40,50と点数ごとに問題が分けられていて正解すると、選んだ問題の点数がもらえます。
 
問題はグループごとに相談をして答えを決めます。
相手に聞こえないように、相談していますが、つい熱が入って、大きな声に…笑
What month?(天皇陛下が映っています。)





答えは、天皇誕生日で、12月になります。
なかなか難しい問題もたくさんあって、見てる私も楽しかったです!

今日の給食は・・・

  今日の給食は、カレー・・・ではなくて、ハヤシライスです。
みんなで協力して、配膳をしたら、元気に
いただきま〜す!
子どもたちはとてもおいしそうにハヤシライスを食べていました。
 
みんな無言で食べていると、

まだ、ごちそうさままでは5分あるのに、

こんなにきれいになりました!(ゆで野菜のコーン一粒もありません!)

  給食の準備が早くなっているから、食べる時間が長くなり、余裕をもって食べることができています。
  「継続は力なり」なので、続けていきたいですね。

給食の後は、もちろん
 
歯磨きタイムです。音楽に合わせて、きれいにできたかな?

決めました!

明後日に控えた校外学習。
今日は、科学技術館での回るコースについて、
活動班ごとに話し合い、決めました。


そして、こちらも。
あることについて話し合っています。
(内容は、まだ秘密です。)
 
話合いは、真剣に行っていますが、いつも同じ友達との交流だけでなく、
時には、
 
クラス、男女関係なく話すことも、盛り上がります!

たくさん話し合って、最後は自分の意志で決めました。

さて、何が決まったのかな・・・?内容は、後でのお楽しみ♪

笑う 一日入学

今日は4月から第四小に入学してくる新入生に、学校の様子を知り楽しんでもらうために、一日入学を行いました。
  
まず受付でゲームの商品にもなる大きな名札をもらい、おうちの方と一緒に教材を購入します。
その後おうちの方は会議室で保護者会、新入生は体育館で、1年生と一緒にゲームを楽しみました。
  

 
本校で力を入れている経営方針から学用品の準備・保健関係等の話の後、PTA活動について会長さんからお話を聞き、たくさんの方が立候補してくださりスムーズに役員が決まりました。
子どもたちの方は
  
       カルタ            ストラックアウト           ボーリング   
  
       魚釣り             福笑い              輪投げ
等のゲームを楽しみ、プレゼントをもらって新登校班で一斉に下校しました。
 
4月の入学式が楽しみです。
元気に学校に来てくださいね!

校長講話

今日の四小タイムは全校集会で校長先生のお話を聞きました。
今日は節分。節分の始まりや意味、豆をまいたり食べたりするわけなどを分かりやすくプロジェクターを使って教えていただきました。子どもたちはよーく話を聞いていました。
  
それから山形県に伝わる「節分の鬼」という民話を聞きました。
 
それは、鬼の気持ちになって「鬼は内」といって鬼を招き、大振る舞いしたところ、お礼に痛み止めの薬の作り方を教えてもらい、それが売れてたちまち分限者(ぶんげしゃ)になったことから、その家では今でも「鬼は内、福は外」と豆まきしているというものでした。

節分とは節目の時。そして明日は立春です。
どんな春が待っているのでしょうか。
いい春を迎えたいですね!

ようやく終わった要約!

  今日の国語は、段落の要約を進めていきました。
前回の授業では、みんなで確認しながら、1つの段落ずつ要約していきましたが、今日は、自分の力で要約しました。
 
段落の中のキーワードを探して、要約していきます。

  少し分からないと思った時は、キーワードを確認することができます。
 
キーワードを確認したら、手に入れたキーワードをもとに、要約をしました。

合格をもらわないと次へ進めないので、みんな必死に取り組んでいました。

  要約が終わった子どもたちは、困っている友だちを助けます。
 
今週は特に、「学び合い」を意識して、
「学び合い」レベルアップしていきたいですね。

校外学習に向けて

 
卒業まで、あと31日です。
「時間を大切に」「自分に何ができるか考える」
といったことばが、どちらのクラスでも見られます。

そのような中、「卒業旅行」とも言われている今週末の校外学習に向けて、
今日もグループごとに計画を立てました。


今回は、展示のテーマに応じて、7つのグループに分かれました。
人数もバラバラ、男女比もバラバラです。

でも、それがいい!と思っています。
 
有意義な学習をして、楽しい思い出、作って来ましょう。


私も連れてって!

節分の献立


 今日は節分、暦の上では明日はもう立春です。無病息災をを願って、炒り豆やいわしで鬼を払う習慣があります。給食では、季節物としての献立が工夫されています。

 煮込みうどん、ほうれん草の胡麻和え、いわしの唐揚げ、福豆です。

   節分ならではの献立 

      
   いわしもパクッと                  

わたしたちの栃木県

  社会の時間に、栃木県の様子について調べてきたことをパソコンでまとめ始めました。

ローマ字で打つ練習を少ししましたが、かなり苦戦している様子。

  iPadにすぐに慣れてしまったように、パソコンでまとめることもすぐに慣れてしまうのでは、と見ていて感じました。
 
分からない時には、助け合っている姿も見られました。

  みんなで協力し合いながら、できなかったことができるようになるといいですね!

ノート・レポート 図書室より、2冊ずつ貸出好評!

学校図書館 2週間限定(2月2日から2月13日まで)2冊ずつ貸出を始めました。

昼休みの風景
貸出テーブルに本を借りる子どもたちが並んでいます。
静かに本を読んでいる子がいます(いいですねぇ)。



図書室の天井に飛んできた雉も子どもたちが
いっぱい来て喜んでいます。