文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
修学旅行で生かそう!
先週に続いて、英語の指示に、「Simon says」と言った時だけ、
指示に従う「命令ゲーム」を楽しんだ後は・・・
何やらみんな、まじめな表情。
来週の修学旅行で、できるだけたくさんの外国からの観光客と
コミュニケーションが取れるようにと、セーラ先生からさまざまな
表現を教えていただきました。
教わった表現、使おうね。
たくさん話して、かかわろうね。
詩を楽しもう
始業式を迎えたと思ったら、あっという間に1週間が過ぎました。
時間を大切に頑張ろう!
さて、国語の時間は、「詩を読む」ことをやっています。
詩を楽しむために・・・
子どもたちはいろんな工夫に取り組んでいます!
何やら画用紙に絵を描いたり切ってみたり
体を使ってみたり
言葉にこだわって辞書で調べてみたり。
月曜日に詩を読む発表会を行うことになりました。
「詩を楽しむ」ために、どんな工夫が出てくるのかとっても楽しみです♪
ぼかしあそびで
図工の時間です。
今回はただクレヨンで絵を描くのではなく、指やティッシュでこすってぼかしました。
色を混ぜたり、ぼかす方向を変えたり工夫しました。
「なんだか柔らかい感じがする!」「ふわふわだ!」と夢中になっていました。
なかなかよい作品ができました。
海の香り☆1年☆
図工で、珊瑚や貝殻を使った製作をしました。
思い思いの飾りをつけて、オリジナルの素敵な宝物が出来上がりました。海の香りがしてくるようです。
学校評議員さんが学校を見に来てくださり、一緒に給食を食べました。会話がはずみ、楽しいひとときでした。
2組も来週に作ります♪
今日の2組は、ホワイトボードブームがきました。
算数の時間、10より大きいかずの学習のはずですが、何を一生懸命描いているのかな?
友達と交換して…丸で囲まれている?
あ、なるほど、友達の描いた、絵の数を数えているのですね。
5のまとまりを作ったり、10のまとまりを作ったり。
友達と問題を出し合うということは前から何度かやっていましたが、ホワイトボードを使うとやりやすいという発見が!
その後の休み時間、新しい学習用具が嬉しかったようで、言葉探しの問題を作ったり、算数の問題を作ったり、なぞなぞをしたり、絵を描いたり、思い思いに楽しんでいました。
これからの学習で、どんどん使っていきます(*^_^*)
思い思いの飾りをつけて、オリジナルの素敵な宝物が出来上がりました。海の香りがしてくるようです。
学校評議員さんが学校を見に来てくださり、一緒に給食を食べました。会話がはずみ、楽しいひとときでした。
2組も来週に作ります♪
今日の2組は、ホワイトボードブームがきました。
算数の時間、10より大きいかずの学習のはずですが、何を一生懸命描いているのかな?
友達と交換して…丸で囲まれている?
あ、なるほど、友達の描いた、絵の数を数えているのですね。
5のまとまりを作ったり、10のまとまりを作ったり。
友達と問題を出し合うということは前から何度かやっていましたが、ホワイトボードを使うとやりやすいという発見が!
その後の休み時間、新しい学習用具が嬉しかったようで、言葉探しの問題を作ったり、算数の問題を作ったり、なぞなぞをしたり、絵を描いたり、思い思いに楽しんでいました。
これからの学習で、どんどん使っていきます(*^_^*)
グラフの形
現在、「今日のシャワー」は、学級憲法の第何条が守れている人か、
という点で、ほめ言葉を贈っていますが、
それをもとに黒板にできる棒グラフの形が、人それぞれでおもしろいです。
1つの棒がずば抜けて高い人は、だれもが認めるよさをもっている
横に幅広いグラフができた人は、憲法のすべてを意識していることがわかる
どれもすばらしいですよね。
最後に週番さんが、結果をもとに主人公のイニシャルでつくるアクロスティックも
楽しみの1つです。
リニューアル
1学期から続けていた会社活動を、さらにパワーアップするべく、会社ごとに会議を行いました。
それぞれの会社で、クラスがより良くなるようにプラスワン以上を考えていきました。
一人で経営している会社も、社員を増やすための計画を立てたり、クラスだけではなく、学校としてより良くなるように活動を考えたりしていました。
活動をより深めていくことは、より自分たちらしさを出していくものになっていきます。
これからも、会社活動を通して、様々な力が身に付けていきたいですね!!
ホワイトボードをつかって☆1年☆
国語の「ひらがなあつまれ」では、ホワイトボードを使って、ことばの勉強をしました。
はじめに「か」が2文字のことばを集めると、同じものを書いた友達がいるので、グループを作ってみました。
一人しかいないときは、貴重グループで前に集まれ-!ことばあつめって楽しいね。
道徳の「おしゃべりしよう」では、お友達にたくさん質問をして、聞き上手になりました。
最後には他己紹介をして、お友達のことをみんなに伝えることもできました。
これからもお友達のことを深く知って、もっと仲良くなれるといいですね。
2組は、3時間目に「なつやすみのことをはなそう」の発表をしました。
グループで、話す人と聞く人に分かれて。
聞く人は質問をしたり、感想を言ったりします。
頑張って描いた絵をもって発表し、友達からたくさん質問をもらえて嬉しかったようです♪
5時間目には、「ひらがなあつまれ」で言葉探しゲームをしました。
今日の宿題でも出したので、(難易度は授業よりも少し高くなりますが…)楽しく取り組んでくれるといいなあ、と思います(^o^)
はじめに「か」が2文字のことばを集めると、同じものを書いた友達がいるので、グループを作ってみました。
一人しかいないときは、貴重グループで前に集まれ-!ことばあつめって楽しいね。
道徳の「おしゃべりしよう」では、お友達にたくさん質問をして、聞き上手になりました。
最後には他己紹介をして、お友達のことをみんなに伝えることもできました。
これからもお友達のことを深く知って、もっと仲良くなれるといいですね。
2組は、3時間目に「なつやすみのことをはなそう」の発表をしました。
グループで、話す人と聞く人に分かれて。
聞く人は質問をしたり、感想を言ったりします。
頑張って描いた絵をもって発表し、友達からたくさん質問をもらえて嬉しかったようです♪
5時間目には、「ひらがなあつまれ」で言葉探しゲームをしました。
今日の宿題でも出したので、(難易度は授業よりも少し高くなりますが…)楽しく取り組んでくれるといいなあ、と思います(^o^)
当番係
自分たちで、いい授業の雰囲気を作っていきましょう!
さて、今日は学級の大切な「当番係」を決めました。
学級を支えていくために、一人一役の当番はとっても大切です。
人数が多く集まってしまったところは、
自分たちで話し合ったり、じゃんけんをしたりして決めました。
仕事をして、しっかり学級を支えていってね。
2学期のめあて
1学期にいただいた、校長先生からのメッセージをしっかりと受け止めて、
一人一人が真剣に考え、
一人一人と「観」を伝え合いました。
完成後に、記念撮影しました。
あとまわしおばけがでたぞ!
道徳で「あとまわしおばけがでたぞ!」という話を読みました。
今という時間は今しかないというのはわかっているのに…。
宿題や準備など、ついつい後回しにしてしまうのは、あとまわしおばけのせいかもしれないというものです。
まずは自分のこれまでの生活をふり返りながら、あとまわしにしてしまった後の気持ちを考えました。
「きのうやれば、お出かけにいけたのに。」
「学校から帰ってきて、すぐやっとけばよかった。」
そして、あとまわしおばけを退治する言葉を考ました。
「あとまわしにしないぞ!すぐに宿題をするぞ!」
「あとで、いつか、そのうち、だめだめだめだめ!」
「今という時間はもどらない!」
など、力強い言葉がたくさん書かれていました。
最後に今後の生活について考えました。
どんなことに気をつけたいか、どう過ごしたいか、思ったことを書いて友達と共有しました。
「やるべき事を先にやりたい。」「あとまわししないですぐにやる!」
簡単なようで、なかなか難しいと言うことも、みんなわかっていました。
結局は「あとまわしおばけ」という生きものではなく「自分」との戦いですね!
少しずつ頑張っていきましょう。