文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
漢字一文字
「今日のシャワー」も新シリーズに入りました。
今回みんなで考えたのは、主人公を「漢字一文字で表す」ということです。
去年も行った方法ですが、きっと「ほめ方」がパワーアップすることでしょう。
今日は陸上交歓会がありました。
その中での主人公のがんばりを認めて、一文字を贈る人が多かったようです。
「練習からがんばって自分で結果を『創』っていた」
いい表現ですね。
ほめ言葉に囲まれた主人公の似顔絵です。
今回みんなで考えたのは、主人公を「漢字一文字で表す」ということです。
去年も行った方法ですが、きっと「ほめ方」がパワーアップすることでしょう。
今日は陸上交歓会がありました。
その中での主人公のがんばりを認めて、一文字を贈る人が多かったようです。
「練習からがんばって自分で結果を『創』っていた」
いい表現ですね。
ほめ言葉に囲まれた主人公の似顔絵です。
いい学び合いができると・・・
今日は、慣用句の学習を行いました。
近くの友達と協力しながら文作り。
友達と学び合っていると・・・
「おっ!なるほど・・・」という発見が出てきます。
そして、
いい学び合いができると、こんなに自信をもって発表できるんですね。
友達と一緒に学習する楽しさを、全員が感じられるような授業にしていきたいです。
最後に・・・
授業以外でも、考え続け、頑張っている姿もすてきだな・・・と思います。
近くの友達と協力しながら文作り。
友達と学び合っていると・・・
「おっ!なるほど・・・」という発見が出てきます。
そして、
いい学び合いができると、こんなに自信をもって発表できるんですね。
友達と一緒に学習する楽しさを、全員が感じられるような授業にしていきたいです。
最後に・・・
授業以外でも、考え続け、頑張っている姿もすてきだな・・・と思います。
ハッピーハロウィン☆1年☆
英語活動でセーラ先生とハロウィンパーティをしました。
仮装して、すっかりお化けの気分の子どもたち。外国の文化について親しむことができました。
仮装して、すっかりお化けの気分の子どもたち。外国の文化について親しむことができました。
残り6か月を占う
メモを見ながらお習字?
みんな集中して書いています。
いろいろ聞いたりしていますね。何を?
ということで、この成果は、ピーテー祭で!
みんな集中して書いています。
いろいろ聞いたりしていますね。何を?
ということで、この成果は、ピーテー祭で!
6年生の「観」
宿題では、昨日の「四小ハロウィンパーティー」における6年生の「観」についてまとめてきました。
「全校児童が仲良くなるように」という思いを読み取るだけでなく、さらになかよし班の中で、自分の考えを伝え合えるようになってほしいと感じている児童もいました。
「みんな(全児童)が楽しむことができるようにしてくれた」と感じ取った児童もいれば、
6年生の一体感から「1人も見捨てない 6年生」と書いていた児童もいました。
1人1人が感じ取った「観」をこれからへつなげていきたいですね!!
「全校児童が仲良くなるように」という思いを読み取るだけでなく、さらになかよし班の中で、自分の考えを伝え合えるようになってほしいと感じている児童もいました。
「みんな(全児童)が楽しむことができるようにしてくれた」と感じ取った児童もいれば、
6年生の一体感から「1人も見捨てない 6年生」と書いていた児童もいました。
1人1人が感じ取った「観」をこれからへつなげていきたいですね!!
消防設備を調査します!
毎日伝えてくれている今日の目標。
中身が具体的で、レベルアップしてきているな・・・と感じます。
自分たちがなりたい姿が明確だということは、素晴らしいと思います!
さて、今日の1時間目は、社会の授業で校内にある消防設備を調べました。
学習グループに分かれ、調査します!
教室、廊下はもちろんですが、職員室や
体育館などでも発見!
次の時間、みんなで情報を共有するのが楽しみです。
校内のいろいろな場所を調査しながら、公のマナーにも気をつけて頑張っています。
ふるさと愛☆1年☆
朝の読み聞かせでは、九輪草の会の方のお話を真剣に聞いていた子どもたち。6月から6回目ですが、いろいろなジャンルの本を読んでくださり、心が耕されています。
ピーテー祭のたんぽぽショップの宣伝を聞きました。400円のお小遣いの中で買いたい物をイメージできたようです。
道徳では、「おまつりにいったよ」のお話をもとに、友達と意見を交流しました。ふるさとのよさを感じ、地域の行事に参加する気持ちが高まりました。さっそくピーテー祭や栃木のあきまつりを楽しめるといいですね。
ピーテー祭のたんぽぽショップの宣伝を聞きました。400円のお小遣いの中で買いたい物をイメージできたようです。
道徳では、「おまつりにいったよ」のお話をもとに、友達と意見を交流しました。ふるさとのよさを感じ、地域の行事に参加する気持ちが高まりました。さっそくピーテー祭や栃木のあきまつりを楽しめるといいですね。
みんな仲よく
四小のみんながもっと仲よくなることを目指して準備してきた児童集会。
ハロウィンスタンプラリーということもあり、みんな思い思いのコスチュームで臨みました。
ルール説明での劇も、「おば化(か)やしき」も、楽しんでもらえたかな?
なかよし班のみんなにとって、想い出に残る日になったかな?
ハロウィンスタンプラリーということもあり、みんな思い思いのコスチュームで臨みました。
ルール説明での劇も、「おば化(か)やしき」も、楽しんでもらえたかな?
なかよし班のみんなにとって、想い出に残る日になったかな?
言葉のおもしろさ
今日の4時間目は、国語の慣用句の学習をしました。
慣用句について習ったら、今度は自分でどんな慣用句があるか辞書で調べました。
慣用句って、たくさんあるんだね。
意味も、予想してなかったようなものが出てきてびっくり!
言葉っておもしろいね。
こんな風に、いつも辞書を使って、言葉を楽しみながら大切にしたいね。
慣用句について習ったら、今度は自分でどんな慣用句があるか辞書で調べました。
慣用句って、たくさんあるんだね。
意味も、予想してなかったようなものが出てきてびっくり!
言葉っておもしろいね。
こんな風に、いつも辞書を使って、言葉を楽しみながら大切にしたいね。
お手紙
国語では「お手紙」の学習をしています。
登場人物の気持ちを考えて、音読をしてきました。
今日はグループごとに音読発表会をしました。
どのグループも工夫していました。
声の大きさ、読む速さ、感情の入れ方…。
なにより練習の時に「ここはこうじゃない?」「それいいね」とアイディアを出し合って、よりよい発表にしようと笑顔で協力しているのが素敵でした。