学校ニュース

カテゴリ:4年生

大中寺見学

  話を聴いたら、早速大中寺見学です。
 
 
3年生の時に、調べたこと、自然の家の先生に話を聴いたことを実際に見ることができました。

百聞は一見に如かずですね!

ハイキング〜大中寺

  いよいよ宿泊学習に向けて出発です。

出発式を行い、26人全員、元気に出発しました。

栃木駅まで歩き、電車で大平下駅に行きました。
そこからハイキングのスタートです。
 
歩いても、歩いても、なかなかつかない大中寺。
天気はいいのですが、だんだん表情の雲行きが…

無事に大中寺に着いて、話を聴きました。
 
聴きながら、メモを取っていました。

どんな場面でも、メモを取ることに感心です。

明日はいよいよ…

 明日は、いよいよ宿泊学習になりますが、授業はいつもと変わらずに気合いが入っています。

1時間目の算数では、新しい単元に入り、実際にものを使って、「角」について考えました。
 
「角」の大きさをどのように表すのかを一生懸命考えました。
ものを使うと考えの幅が広がりますね。

5時間目には、明日からの宿泊学習に向けて、道徳を行いました。
今回のテーマは、「協力」です。

宿泊学習で、初めて「協力」について学ぶということではなく、
今までの「協力」だけでなく、4年生らしい「協力」とはどういうことかを真剣に考えました。
 
「協力」とは・・・助け合う、力を合わせる、大きな力を出すことができる

「協力」するとどんなよいことがあるか・・・ひとりでできないことも、みんなでやればできる
                          仲良くなれる、自分のことや他人のことがわかる
 
この道徳でも、「協力」する姿が見られました。

明日からの宿泊学習では、「協力」と「合い」の力でがんばっていきましょう!!

福祉、ハンディ、ボランティア

 今日は、足が不自由な方の話を聴きました。
 
福祉とは・・・
ハンディとは・・・
ボランティアとは・・・
をくわしく話していただきました。

 福祉、ハンディ、ボランティアはもっと身近なものだということを考えるいい機会になったと思います。
 
しっかり話を聴きながら、メモを取り、大切なところに線を引っ張っていました。

最後には、一人一人握手をして、終わりになりました。

この経験を普段の生活に生かしていきたいですね。

みんなのすみよい町

総合的な学習の1学期のまとめとして、グループで「みんなにとってすみよいまち」を発表しました。
  

グループごとに具体的な町をイラストで表しました。
 

こんな町だったら、みんながすみよいと思える町を考えることができていました。
2学期は、さらに福祉についても考えていきます。