文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:2年生
暑さにまけないぞ 2年
暑くても、スイミーのお話を読んでいる2年生の仲間たちはもっと熱い!
スイミーたちは大きな魚のふりをしてすぐ泳げるようになったのか、それともたくさん練習をしたのかで話合いが盛り上がりました。


みんな行間を読むのが少しずつ上手になってきています。
また、養護教諭による歯磨き指導もありました。ジュースに含まれる砂糖の量、歯の磨き方など、健康にとって大切なお話ばかりです。


いよいよ自分たちで磨きます。カラーテスターを使い、自分たちの磨き残しを丁寧に磨きます。






歯磨きだけでなく、ハンカチの携帯、爪のチェック、早起き・朝ごはん等も話をしています。家庭でもご協力よろしくお願いします。
スイミーたちは大きな魚のふりをしてすぐ泳げるようになったのか、それともたくさん練習をしたのかで話合いが盛り上がりました。
みんな行間を読むのが少しずつ上手になってきています。
また、養護教諭による歯磨き指導もありました。ジュースに含まれる砂糖の量、歯の磨き方など、健康にとって大切なお話ばかりです。
いよいよ自分たちで磨きます。カラーテスターを使い、自分たちの磨き残しを丁寧に磨きます。
歯磨きだけでなく、ハンカチの携帯、爪のチェック、早起き・朝ごはん等も話をしています。家庭でもご協力よろしくお願いします。
学級目標!!!
学級目標を決め、学級目標の掲示物を作りました!!
学級目標は、「みんなをえがおに」を全体目標として、そのためにどうするのかを2組のみんなで話合って決めました。
たくさんの意見が出て、子どもたちの本気が伝わってきました!
掲示物は、色紙を小さくちぎって、文字の上に貼りました。
まだ未完成ですが、みんな話合いながら協力してきれいな文字が作れました!!
子どもたち自身が目標を達成し、達成することの喜びを味わえるように、1年をかけて成長していきます!!
セーラ先生、すきなフルーツはなに? 2年
はじめは体を動かしながら、楽しく歌います。



次は、ゲームで楽しく活動しながらたくさんの英語に触れました。


また、次回が楽しみだね!
次は、ゲームで楽しく活動しながらたくさんの英語に触れました。
また、次回が楽しみだね!
プールに入りました!!
2年生は、今年度初のプールに入りました!!
全員、前の日からとてもワクワクしていて、気分が上がっていました!
まずは、準備運動を念入りに行い・・・入水!!
背中に水を掛け合って・・・。
ネズミチームとネコチームに分かれてゲームをしました。
みんなタッチされないように必死です!!
次は、泳ぎに挑戦です!!
みんな泳ぐことに必死です。
不得意な子もビート板を使い、一生懸命泳いでいました!
9月までには、今よりもっと上達しているかな??
これからも、事故に遭わないように、安全にプール指導を行っていきます!
楽しい一日 2年
今日は生活科の時間に、生きものをさがしに行きました。教育実習の先生も一緒に活動してくださいました。




そして、農園では初めてキュウリを収穫することができました。収穫できたら、1組・2組で順番に持ち帰ります。よく味わって食べていただけるとうれしいです。

算数ではものさしを使って長さをはかっています。

めもりの読み方に苦戦している時もありますが、みんな協力してはかっていました
そして、農園では初めてキュウリを収穫することができました。収穫できたら、1組・2組で順番に持ち帰ります。よく味わって食べていただけるとうれしいです。
算数ではものさしを使って長さをはかっています。
めもりの読み方に苦戦している時もありますが、みんな協力してはかっていました