文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
「年度始めの会」がありました。
4月16日(火)の午後、令和6年度「年度始めの会」がありました今年度は、オンラインと参集の「ハイブリット形式」での開催となり、本校からは学習指導主任の先生が、栃木市役所へ行っての参加、その他の教職員は多目的室で画面を通しての参加となりました
主催者代表あいさつ…栃木市教育委員会 青木千津子教育長
栃木市教育委員会および栃木市教育委員会等関係者紹介
教育講演会
[演題]「栃木市が目指すグローバル教育 ~育てたい資質・能力の視点から~ 」
[講師]文教大学教育学部 教授 金森 強 氏
↓↓ときどき、隣の人同士で自分の考えを伝えたり意見交換したりしながらの講演で、コミュニケーションを図ることもできました
↓↓会場に、代表で参加している学習指導主任の先生や、学校教育課へ異動した先生の姿が映ると「わぁ」と手を振って盛り上がる大宮北小の多目的室でした
閉会後の片付けも、みんなで協力して行う、同僚性の高い職員集団です
今回の研修で学んだことを生かして、グローバル教育の推進に努めていきたいと思います
廊下の掲示物
教室や廊下に、いろいろな作品などを掲示していますが、今日新しくなったところをご紹介しますね
教育支援室の廊下です。季節先取りの5月らしい作品と、好きなものを飾った作品…子どもたちが楽しそうに作っている姿と表情も、思い浮かべられます
他の教室も、少しずつご紹介していきますね
授業に力を入れていきます。
2年生は算数で「表とグラフ」の学習をしています。
自分で考えたり、クラスのみんなに発表したり、友達と話し合ったりしながら、学び合っています
朝から、3年生がタブレットを持って、授業の準備をしていました何に使うのかを尋ねると、「長瀞公園に”春さがし”に出かける」ための用意だそうです発見した“春”を、画像に撮ってくるのだと気づきました
たくさんの春を見つけてきてくださいね~
6年生のおかげで…
毎朝、6年生が1年生の教室へ行って、準備や着替え等の手伝いをしてくれています
やさしく、そして丁寧なかかわり方に、私たちも学ばされます全員に同じ関わり方ではなく、必要そうな子への、必要な声掛けや手伝いをしてくれていて…さすが6年生ですね
「名札つけ」は、安全ピンの扱いが難しいので、6年生の手伝いはありがたいです
体育着に着替えるのは、一人でできる子もいますが、「次は~して」「じゃぁ、〇〇をたたんでみようか」などの声掛けが、とってもいい感じ
準備が終わったら、6年生へのごあいさつ「ありがとうございました」
お互いに、笑顔になる1日のスタートです
大宮北小では、「小さな親切」8か条を実践しています。
「元気いっぱい 夢いっぱい 仲良しいっぱいの 大宮北小」のスローガンに向かって、頑張っています6年生を見習って、進んで「小さな親切」を実行していきましょう
来週も元気に みんな笑顔 で学校にきてくださいね~
春さがし・クラスみんなで
のびのび学級・いきいき学級の子たちが、学校の近くの長瀞(ながとろ)公園に出かけました「春さがし」をしてくるそうです。今日は全員出席で、6人みんなで仲良く過ごして、「春」をいっぱい見つけてきてくださいね
全員揃ったクラスが、桜をバックに記念写真を撮っていました
↑↑ ゆらゆら揺れながら散っている花びらをキャッチ‼
これも…この季節ならではの「春」を感じるひとコマですね
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。