学校ニュース

学校ニュース

本年度のNIE教育がスタートしました

 本校では、特色ある教育活動の一つとしてNIE教育に取り組んでいます。NIE教育は、新聞を教材として子どもたちに読み取る力や表現する力を育むことを目的としています。
 朝の活動で、子ども向けの新聞を配付しました。子どもたちは寝れているので、すぐにどんな記事があるのか読み始めました。今回は、自分が関心や疑問をもった記事を見つけて切り抜き、感じたことを書く活動に挑戦しました。
     

     
 映画やファッション、英語など子どもたちが目をつけた記事は異なるので、意見の交流が楽しみです。
 家庭に持ち帰って続きを行う子どももいるので、ぜひ話を聞いてください。また、新聞を通して、社会に目を向ける意欲も育てたいと思います。
 今後も、東陽ブロック共通の毎月14日「家族だんらんの日(トーヨーの日)」に合わせて実施してまいりますので、ご家庭でも話題にしてください。

学校生活に慣れるために

 1年生が、初めて登校班で登校しました。班長さんたち上級生のお兄さん、お姉さんがやさしく連れてきてくれました。昇降口でも、一緒にくつ箱を見付けてくれたり、教室へ案内したりしてくれました。
 教室では、6年生が荷物の整理を手伝ってくれました。自分でできる子は、ロッカーにランドセルをしまうことができました。
      

      
 学習でも、くつの入れ方やすべり台の使い方など基本的なことを教わっています。下校では、お迎えにきてくださった保護者や学童の先生方ありがとうございました。

ご入学おめでとうございます

 春うららかな良き日に、99名の新入生の入学を祝う入学式を行いました。
 担任の先生の先導で、祝福の拍手に包まれながら体育館に入場しました。一人一人が担任からの呼名に元気よく返事ができました。
      

    
 校長先生の式辞やPTA会長さんの祝辞も、しっかりと聞くことができました。式辞や祝辞の際、「入学おめでとうございます。」と呼びかけられると、大きな声で「ありがとうございます。」と返事ができました。すばらしいです。
 明日からは、登校班での登校になります。ピカピカのランドセルを背負って元気いっぱい登校してください。

進級おめでとうございます

 いよいよ新年度のスタートです。進級した514名の2~6年生と明日入学する99名の1年生を加え、613名の子どもたちを教職員一同で励まし、支えてまいります。
 今日は、まず新たに着任した先生方の新任式を行いました。6年代表児童から心あたたまる歓迎の言葉がありました。転入された先生方の挨拶では、子どもたちから「よろしくお願いします。」という元気な挨拶ができました。
    
 次に、第1学期の始業式を行いました。2・4・6年生の代表児童から、新学期に向かっての目標や意気込みの発表がありました。とてもりっぱに発表できました。
 校長先生からは、小さな親切運動として「あいさつ」「返事」「ありがとう」と「どういたしまして」を大切にして、心を磨いていきましょうとのお話がありました。
 その後、全職員の紹介(学年ごとの担任発表も)をしました。新しい担任の先生との出会いを大切にしてほしいと思います。
    
 下校の前に、6年生が入学式の準備を手伝ってくれました。会場のいすや花を並べたり、教室の飾り付けをしたりしてくれました。学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

 
 
 

転退職される先生方とのお別れ~離任式~

 校庭の桜も満開を過ぎ、少しずつ花びらが舞うようになりました。今日は、人事異動により14名(お一人欠席で13名)の先生方とお別れをする離任式を行いました。
 卒業した6年生も含め、全学年の子どもたちが久しぶりに体育館に集まりました。5年生の児童代表の言葉や花束の贈呈の後、転退職される先生方一人一人からお別れの挨拶をいただきました。最後に、子どもたちは、先生方を大きな拍手でお見送りしました。
    

    

     

     

 
 式の後、5年生が教室の机・いすを移動する仕事をしてくれました。4月からの新しいスタートに向けた準備も進めています。5年生ありがとう。

修了式~1年間ありがとうございました~

 今日は、1年間のまとめの日です。4・5年生と1~3年生の2回に分けた修了式を体育館で行いました。

 各学級の代表が、校長先生から修了証を授与されました。担任の先生の号令で、学級の子どもたちが一緒に礼をしました。
 また、学年代表の作文発表もありました。3学期を振り返り、努力したことやできるようになった喜びを発表できました。進級したときの目標もしっかりもっていました。読み終えると大きな拍手が起こりました。

 校長先生からは、1年間あなたを支えてくださった家族、先生方、友達に感謝の気持ちを伝えてくださいとの話がありました。

   

   

 参加した子どもたちの多くが、最後までよい姿勢でしっかり聞くことができ、成長を感じました。

 式の後には、春休みの生活について、児童指導主任から説明がありました。自転車を乗るときのヘルメットの着用や、ゲームをするときのルールを守ること、SNSの利用についてわかりやすく説明しました。
 配付したプリントを確認いただき、健康で安全な生活を送れるようご指導ください。
 保護者の皆様には、1年間ご協力いただきありがとうございました。

 

有終の美をかざろう

 明日は修了式です。その前日とあって、友達との思い出をつくろうとお楽しみ会をするクラスがたくさんありました。みんなが楽しめるようにと計画して、校庭ではドッジボールやリレー、おにごっこなど工夫して遊ぶ姿が見られました。
 教室では宝探しやクイズなどを楽しむクラスもあり、楽しそうな声が聞こえてきました。
     

     
 給食も今年度の最後でした。1年生に「給食はおいしかったですか?」と聞くと、満面の笑顔と大きな声で「はい。」と返事が返ってきました。
 わくわくチームでの清掃も最後でした。一生懸命にきれいにしようと取り組む姿からは、まさに「有終の美をかざる」という気持ちが伝わってきました。

校庭に春がきた

 今日も3月とは思えない暖かな日でした。卒業式のときはまだつぼみだった校庭の桜も、5分咲きです。
 飼育池のメダカも元気に泳ぎはじめました。子どもたちは、とても敏感で、元気いっぱい遊んでいます。池のメダカやヤゴを興味深くながめています。
    
 委員会が世話を続けている花壇の花々も春を喜んでいるように大きく花を開いています。

 6年生のいない学校では・・・

 6年生が卒業してから初めての登校です。登校班では、6年生がいない分、新しい班長、副班長さんががんばってくれています。それでも、1・4・6年生が使っている昇降口前では、6年生の姿がないので少し寂しそうです。
     
 休み時間も、校庭には6年生の姿がありませんが、少し広く使えるので元気いっぱい遊んでしました。
 掃除では、わくわくチームのリーダーがいなくても、5年生が役割を決めてくれました。頼もしい新しいリーダーが育っています。

卒業おめでとう

 祝 卒業おめでとう

 115名の卒業生が全員参加しての卒業式を行いました。登校してきた子どもたちは、制服姿で昨日よりずっと成長していました。学級ごとに卒業記念の写真を撮影し、いよいよ式の開始です。
    
 入場の時から、すばらしい態度で式に臨むことができました。一人一人がしっかりと卒業証書を手にしました。
 別れの言葉も気持ちが込められていて、仲間や先生との思い出や家族への感謝が体育館中に響きました。
 卒業生の皆さん、大宮北小で身に付けた力に自信をもち、中学校での活躍することを心より期待しています。