学校ニュース

2021年7月の記事一覧

お知らせ SNS講習会


 SNS講習会をリモートで行いました。言葉を文字で伝えた時に発生する誤解が引き起こすトラブルや連絡を取る場面や時間帯などを具体的な事例をもとに考えました。こんな場面ではどうしたらよいか、自分の意見を友だちと話し合ったり、ワークシートに書き込んだりしていました。
    
   
   
   
   

花丸 下都賀地区総合体育大会


 7月9日(金)~7月11日(日)まで下都賀地区総合体育大会が行われました。競技によっては、続いて7月17日(土)~7月18(日)も行います。
 9日は、あいにくの雨の中、バスケットボール、弓道、女子ソフトテニスが行われました。バスケットボールは、1回戦、桑中学校と対戦し、71-37で勝利しました。弓道は個人戦が行われ、4回戦に進出しました。女子ソフトテニス団体は、1回戦桑中学校と対戦し、2-1で勝利しました。2回戦はベスト4に残った小山中と対戦し、1-2で惜敗しました。小山中に対して、ファイナルゲームまでもつれるゲームでした。
【女子ソフトテニス】
   
   
【バスケットボール】
   
   
【弓道】
   
   
   
 10日は弓道団体戦が行われ、西方中女子は見事準優勝しました。勝ち上がっていく中で、皆中する選手もいて、圧巻でした。女子ソフトテニスは個人戦を行い、1ペアが4回戦進出となりました。男子ソフトテニスも個人戦が行われ、1ペアが4回戦進出となりました。バスケットボールは小山中と対戦し、37-90で敗退、敗者復活戦へ進むことになりました。野球(都賀中との合同チーム)は、1回戦壬生中と対戦し、4-2で勝利しました。
【男子ソフトテニス】
   
   
【野球】
   
   
   
 11日は、野球が2回戦、国分寺中と対戦し、6-1で快勝しました。バスケットボールは敗者復活戦で国分寺中と対戦し、残念ながら敗退しました。ソフトテニス個人は男女とも4回戦で敗退となり、敗者復活戦でも勝ち進むことはできませんでした。
 今後、男子ソフトテニスの団体戦と野球の3回戦が行われます。

花丸 生徒集会(部活動壮行会)


 部活動は3年生にとって最後の大会を迎えます。本日は、部活動壮行会が行われ、各部の部長が、大会への抱負を語りました。校長先生からは、心と体のコンディションを調整して、準備を大切に大会に臨んでほしいという激励の言葉がありました。
   
   
   

花丸 健康教室3年ー薬物乱用防止ー


 3年生を対象に学校薬剤師の先生が健康教室ー薬物乱用防止ーの講話を行いました。はじめに身近に潜む薬物乱用の話がありました。違法な薬物について薬物の種類や薬物が持つ怖さ(耐性、依存性、フラッシュバック)を知るとともに、薬物による人体への影響や社会にもたらす影響などの話がありました。今後の生活で注意すべきこととして、もし薬物を誘われても①はっきりと断ること。②その場を離れること。がありました。
 次に日常生活での薬の飲み合わせによる注意を、演示実験を行いながら説明していただきました。