学校ニュース

学校ニュース

修学旅行 無事終了

 6月26日~28日の3泊2日で、奈良・京都方面への修学旅行が行われ、本日無事に帰ってきました。

1日目 奈良方面 まずは春日大社へ行きました。

  

昼食後、奈良公園[東大寺~南大門]を見学しました。

  

  

  

  

  

平等院を見学して、京都市内の宿泊しました。

  

2日目は、班別にタクシーで移動して京都市内の見学です。最後にくみひも体験をクラスごとに行いました。

  

3日目は東寺、金閣寺、竜安寺を見学しました。

  

  

  

 

晴れ 1年生 校外学習

 1年生はツインリンクもてぎで校外学習を行いました。天候に恵まれ、楽しく1日を過ごし、「友達と過ごす大切な時間」を満喫しました。午前中は「もてぎスキルアップアドベンチャー」昼食後「キャストウォーク」、班別に「ITADAKI」を行いました。

出発式

  

  

もてぎスキルアップアドベンチャー

  

  

  

キャストウォーク

  

ITADAKI

   

解散式

  

千羽鶴作成

 今年は広島平和記念式典に参加します。本校から参加する生徒が、平和への願いを込めて千羽鶴を作成して奉納します。その鶴1つ1つは本校生徒全員の協力を得て、作成されます。今日は特に2年生が鶴折りを行いました。

  

  

1年生 健康教室

 1年生は学校歯科医を講師に歯の健康について学習しました。口腔内の衛生や歯肉炎予防、ブラッシング等について詳しく説明していただきました。

  

  

縦割り班によるコースの説明会

しろやま祭(学校祭)に向けたコース別縦割り学習班の説明会が行われました。コースは5つあります。昨年実施した内容を例に、本年度の各コースの取り組みについて担当者から説明されました。

1 展示物制作コース

  看板作成や表示、モザイクアートなどです

2 舞台発表コースA

 アテレコと演劇者に分かれるので難しさがあります

3 舞台発表コースB

  ハンドベルや和太鼓、ストンプなどがあります

4 テーマ研究コース

   自分のテーマにそって調べ学習を進め発表します

5 映像研究・制作コース

  オープニングや昼の時間の映像を作成します

プール清掃

 6月21日、22日の2日間にわたってプール清掃が行われました。現在、きれいになったプールに水が入れられています。もうすぐプール開きです。

  

イベント 運動会

 6月18日(土)に運動会が行われました。保護者の皆様には朝早くからご参観いただきありがとうございます。

終日の曇り空でさわやかな風が吹く中、生徒は元気に演技を披露しました。学校運営協議委員の皆様にも運動会の様子を参観いただきました。

開会式

  

  

1 準備運動

   

2 応援合戦

  

3 宅急便リレー

  

  

4 落とし物拾い競争

  

  

5 跳んでくぐって走ってゴールへ!!

  

  

8 古城

  

  

9 台風の目

  

  

10 ボールは友達

  

  

11 心を繋げ 全力疾走!

  

  

閉会式

   

ひじょうに僅差でした。優勝した赤組に優勝カップが、青組にはPTA会長杯が送られました。

午後は、片付けを済ませた後、赤組、青組に分かれて準備練習から中心となってまとめてきた団長や実行委員をたたえたり、係として運動会を支えた仲間を賞賛したりして運動会を振り返りました。