文字
背景
行間
学校ニュース
家読賞のくじびき
本校では、読書活動を進める取組として、家庭での読書を推奨し、年度末に表彰を行っています。今日は、昼休みに図書室で、家読賞の子どもたちがくじびきを行いました。
みんな、何が当たったのかな?今年1年間、多くの子どもたちが、たくさんの本を読んで、知識を身に付けました。
来年も、朝の読み聞かせや、栃木図書館の移動図書館の実施をはじめ、校内読書週間の企画、みつみね文庫や学年推薦図書、そして、新しく購入する本など、図書室の取組がたくさん予定されています。楽しみにしていてくださいね。
給食のカレー
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、コーンのソテー、アセロラジュレのポンチでした。先月はカレーの日に出張だったので、私は久しぶりのカレーでした。やっぱり給食のカレーはおいしいですね。
子どもたちも、カレーは大好きです。みんなおいしそうに笑顔で食べていました。
1・2年生の体育
今日の1・2年生の体育は、それぞれ球技を行いました。1年生はドッジボール、2年生はフットベースを行いました。学年ごとに、声を掛け合って、ルールに則って球技に楽しく取り組みました。
雲ひとつない青空の下、気持ちよく体を動かせましたね。
3年生の理科
3年生の理科は、磁石のはたらき、性質について学習しました。今日は、サッカーのキックゲームをとおして磁石のはたらきが学習できる教材を作りました。わからないところは、協力し合って完成させました。
理科は、ふしぎなこと、疑問に思うことが、たくさん学習できて、楽しいですね。今日の疑問は解決できましたか?
1年生の算数
今日の1年生の算数は、1年間のまとめの学習を行っていました。1年間でさまざまなことを学び、大きく成長してきた1年生です。みんな真剣に学習に取り組み、担任の先生に〇をもらっていました。
もうすぐ2年生になるのですね。これからもみなさんの活躍が楽しみですね。
4年生の外国語活動
今日は、今年度最後のALT訪問日でした。ALTの先生と一緒に英語でゲームを行って、グループごとにポイントを競い合いました。自信をもって英語で答える子どもたちの姿を見て、1年間の成長を感じました。
4年生は、来年度からは、外国語が教科となって授業時数も2倍となりますので、ますます英語を楽しく学習できますね。楽しみですね。
新年度のスクールバスの乗車について
新年度のスクールバスの乗車について担当教員から乗車する子どもたちに説明がありました。6年生が卒業し、新しく新入生が乗車します。4月10日の新年度の始業式から新たに、指定座席の位置が変わります。
配られた資料はなくさずに持って帰ってくださいね。新年度のバス席は確認できましたか?
おいしい いちごについて
3年生は、本県の特産品であるいちごについて調べ、タブレットや画用紙にまとめ、工夫して、分かりやすく発表ました。
いちごはかわいらしくて、おいしくて、幸せな気持ちになりますね。
4年生の国語
今日の4年生の国語は、「アンケート結果を整理し、資料を作ろう」という学習を行っていました。前の時間までに、グループごとにテーマを決めてアンケート調査を行いました。
結果を資料として、分かりやすく伝えるためにどう表現していくか、腕の見せ所ですね。
1・2年生の体育
今日も気持ちの良い晴天です。1・2年生は体育で「ボールはこびおに」を行いました。今までの経験を基に、様々な作戦を立てて試合に生かしています。今日も、作戦タイムでは、真剣に話し合う姿が見られました。
さて、作戦はうまくいきましたか?失敗してもいいのですよ!
第9回 卒業式
本日は、寺尾小学校第9回卒業式を挙行いたしました。天気が心配されましたが、式中は、晴れて、あたたかく、卒業式日和でした。
【6年生の朝の会】担任の本日への思いを聞いて・・・。
【地域の方へのあいさつ】たくさんお世話になった地域の方へ、感謝を込めて・・・。
【式典中の様子】入場~卒業証書授与~校長式辞~別れのことば(卒業生の歌「ぼくらの日々」・全員の歌「Believe」含)~校歌~退場
6年生の堂々とした姿は凜々しく、4・5年生にとって憧れです。お互いの呼びかけの言葉、そして、全員で歌った「Believe」は、歌詞が心に響き、胸が熱くなりました。
4・5年生も、6年生からの思いが伝わり、すばらしい態度でした。
【6年生最後の学活】担任の思い・・・。子どもたちの思い・・・。感動のドラマが・・・。
【記念写真】保護者の皆様も一緒に・・・。
【見送り】小学校生活6年間、やりきったという清々しい笑顔でした。
ご家族はもちろんのことでしょうが、寺尾小の後輩、職員、地域の皆様もみなさんのことをずっと応援しています。
が・ん・ば・れ・! 寺尾小の卒業生!
※ 本日の様子は、後日ケーブルテレビにて放送されますので、どうぞご覧ください。
心を込めて
明日は本校第9回卒業式です。4・5年生が残って会場を準備してくれました。今まで6年生にお世話になった感謝の気持ちを込めて準備しているようでした。子どもたち自身が自分で考えてテキパキと行動していました。
下校時刻になったので、最後は先生方にバトンタッチ。明日、気持ちよく6年生をお迎えできそうです。そして、式では今までの感謝の思いをしっかりと伝えられたらいいですね。
卒業アルバムのメッセージ!
6年生に卒業アルバムが配られ、白いページにメッセージが増えています。同級生、先生、そして、下級生も・・・。
瞬く間に、あたたかなメッセージがいっぱいになっていました。
6年生から
お昼の放送で、6年生から「僕たちが家庭科の時間に作ったランチマットを給食の後に持っていきます。使ってください。」というメッセージがありました。下級生のためにミシンを使って作ったそうです。
心のこもったプレゼント、うれしいですね。さすが、6年生!
お別れ式
1・2・3年生と6年生の「お別れ式」を行いました。6年生からは、1・2・3年生への励ましの言葉がありました。1・2・3年生は、6年生ひとりひとりに感謝の気持ちを伝え、『卒業の日よ おめでとう』を心を込めて歌いました。「お別れ式」ではありますが、お互いの気持ちが伝わるあたたかな式となりました。
下級生の「ずっと、ずっと、大好きだよ!」という言葉、本当にそのとおりですね。
優しくて、あったかくて、何でもできる6年生、憧れですよね。人として、本当にかっこいい6年生です。
卒業祝い献立
今日の給食は、赤飯、牛乳、ハンバーグきのこソース、こんぶづけ、みそけんちん汁、お祝いデザートの「卒業祝い献立」でした。
6年生のみなさん、小学校最後の給食はどうでしたか?
寺尾小学校のおいしい給食を食べて大きく成長しましたね。
6年生のみなさんへ
今日の2時間目に、6年生の教室を訪問し、明日の卒業式を前に、手紙を渡し、話をしてきました。
養護教諭からは、小学校6年間の成長の記録が手渡されました。6年間で心身ともに大きく成長しました。
明日の卒業式、6年生全員で取り組む小学校最後の行事となります。されぞれに「思い」を伝えられるといいですね。
6年生と遊ぼう!(4年生)
6年生の企画、「6年生と遊ぼう!」の最後は今日の昼休みの4年生でした。6年生との混成チームでのリレーと、学年対抗での長縄跳びでした。6年生と4年生が、全力でバトンをつなぐと汗ばむ陽気でした。急造チームのため、誰にバトンを渡すのか分からなくシーンも・・・。でも、そんなことはいいのです。6年生と一緒に走れることが嬉しいのです。
さて、学年対抗の長縄対決ですが、なんと、連続で跳んだ回数が全く同じとなりました。
これは、6年生の優しさでしょうか?
6年生も、4年生も、互いにとても楽しい時間を過ごしました。
本校のお囃子がポスターに掲載されました
祝! 6年生の卒業前に、うれしいお知らせが本日届きました。
本校伝統のお囃子が、栃木県教育委員会・栃木県市町村教育委員会連合会が年1回、3月発行の『いきいき栃木っ子3あい運動』のいきいき写真ニュース【第27号】の大きなポスターに掲載されました。ポスターに向かって左上に、「お囃子の演奏 ~心を一つに演奏しよう!~ 栃木市立寺尾小学校」と紹介されています。
詳しくご覧になりたい方は、「3あい運動」と栃木県のホームページを検索してください。この「いきいき写真ニュース【第27号】」もページの下の方に紹介されています。
凜々しいですね。寺尾小の子どもたち。
6年生と遊ぼう!(2年生)
今日の休み時間は、2年生が6年生と長縄跳びを行いました。長縄を回すのは大変なことですが、6年生が力強く回してくれたおかげで、とても跳びやすかったようです。
やっぱり6年生は優しくて、力強くて、かっこいいですね。2年生はずっと笑顔でした。