日誌

学校ニュース

清掃強調週間

今週は、「清掃強調週間」です。
感謝の気持ちを込めながら、校舎のすみずみまできれいにします。


清掃強調期間中に、各クラスで一人ずつ「おそうじ名人」が選ばれます。
だれが選ばれるか、楽しみですね。
校舎も心もピカピカにして、3月を迎えましょう。
0

4年生総合

今日の総合的な学習のテーマは、「認知症サポーターになろう」です。
市役所の方から、認知症について、とても分かりやすく教えていただきました。
お忙しい中ご来校いただいた市役所の皆様、ありがとうございました。
4年生には、今日学んだことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

0

にっこり GO!GO!GO!!年生

2月26日(火)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『エプロン作り』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

エプロンが完成しました!!絵文字:三人



ボランティアさんに優しくご指導いただき、素晴らしい仕上がりになりましたね。絵文字:笑顔



ポケットもつけて、自分らしいデザインになったね。



お家や学校で調理をするときに、使うのが楽しみですね。絵文字:笑顔



たいへんよくできました。絵文字:ちょっと濃い
0

笑う GO!GO!GO!!年生

2月25日(月)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『コイル200回まき』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

理科の実験の続きです!!絵文字:三人



今日は、コイルを200回まきにして実験をしました。絵文字:笑顔



100回まきよりも、磁石の力が強まったことを感じました。



引きつけられたくぎの本数も多くなりました。絵文字:笑顔



電磁石の強さを大きくしたいときは、①マンガン電池・・・2個、②コイル・・・200回まきにするといいんですね。絵文字:ちょっと濃い
0

輝き集会(6年生)

今日の輝き集会の担当は、6年生です。
下級生や先生方への感謝の気持ちをこめ、
集会を開いてくれました。
寺尾小のリーダーとして、下級生を引っ張ってくれている6年生。
本当にありがとう。
卒業式まであと16日。最後まで元気にがんばろう!!

0