文字
背景
行間
学校ニュース
おはやしの練習スタート!
部活動ができるようになり、いよいよおはやしの練習も始まりました。以前からお世話になっている地域のボランティアティーチャーさんとあいさつを済ませ、まずは篠笛の指の動きから練習です。5年生は6年生から、4年生はボランティアティーチャーさんに笛の持ち方からしっかり教えてもらいました。これからが楽しみです。
放課後教室スタート
今日から1・2年生の放課後教室が始まりました。3人のボランティアティーチャーさんにお世話になって、一人一人丁寧に教えていただきました。
真剣に学習に取り組むことができ、たくさん100点をもらって嬉しそうでした。
とちすけランチ
今日の給食は今年初めての『とちすけランチ』でした。
6月から12月まで毎月1回、全部で6回予定しています。
今回は、栃木農業高校の生徒が育てた豚肉、JAしもつけトマト
部会から無償でいただいたトマト、ご飯ももやし等も栃木市産でした。
豚肉は岩下の新生姜を使った新生姜焼きとして出され、少しピリッと
しながらも、とても風味が良く、おいしくいただきました。
子どもたちは、たまごのスープに入っていたトマトが甘くておいしかった。
豚肉の新生姜焼きがおいしかった。と、とちすけランチを味わっていました。
次の『とちすけランチ』が楽しみですね。
野菜がすくすく育っています
2年生が学校農園に植えた野菜がすくすく
育っています。昼休みに観察に来た子どもたち。
キュウリが自分たちより大きくなったね。
間もなく収穫だねと話していました。
あれ、ナスも実が大きくなってきています。
太平宿泊学習 最終日昼食は…
カレーでした!!
29名、欠席者0、体調不良者0、全ての活動に全員で臨むことができました。
保護者の皆様、これまでたくさんのご理解とご協力いただき、ありがとうございました。
見晴台
ネイチャービンゴの終わりは、素敵な景色でした。
この後は、昼食のカレーが待ってます。
宿泊学習2日目、スタート。
ネイチャービンゴがスタートしました。
雨上がりの森の中を歩くのは気持ちいいです。
鳥の声や小さな生き物などを、たくさん探しています。
発見がいっぱいです。
読み聞かせ②
今日はアシストネットで地域のボランティア
の皆様による読み聞かせ第2回目です。
6年生
3年生
2年生
1年生
子どもたちは目を輝かせながら聞いています。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
宿泊学習2日目
清掃を済ませて、朝食!
今日も活気に満ちています。
午前中のネイチャービンゴが楽しみです♪
宿泊学習 ナイトハイク
レインハイクとなりましたが、みんな元気です!
植物の根を観察しました!
自然や生き物が大好きな3年生!
理科「植物の育ちとつくり」の学習で、ヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドを、種から育てています。
花壇に植え替えるタイミングで、土を落とし、根の観察をしました。
「もじゃもじゃのひげみたい!」
「そうめんみたいだよ!」
「こんなに長いんだね!」
と、たくさんの発見をした子どもたちです。
杉板焼き、完成間近❗️2
杉板焼き、完成間近❗️
初めてマッチで火をつけた子も多数!
煤落としに、力が入ります❗️
杉板焼き
もうすぐ完成!
一生懸命にたわしでこすっています!
午後の活動、杉板焼き
午後の活動、杉板焼きが始まりました❗️
やり方の説明を真剣に聞いています。
どんな作品ができあがるのか、楽しみですね。
今日の昼休み
昨日は雨で昼休みは校庭には出られませんでしたが、
今日は外に出て遊ぶことができました。
全速力で校庭を走る姿も・・・元気な寺尾小の子どもたちです。
太平宿泊学習 オリエンテーション
いよいよ、施設の職員の方からお話を聞き、
自然の家での生活の仕方を確認しています。
太平宿泊学習 昼食
雨のため、自然の家の室内で食べています!
しかし、みんな、とても嬉しそうです!
太平宿泊学習
太平山神社、到着!
朝のあいさつ運動 6年生
朝のあいさつ運動の様子です。
今週は6年生がさわやかな朝のあいさつを行っています。
おはようございます。気持ちの良い朝ですね。
委員会活動
今日の昼休みに委員会活動を行いました。
各委員会ごとに計画を立てたり、図書室の本の整理を
行ったり、より良い校内放送に向けて話し合ったりと
担当の先生と充実した活動を行いました。
子どもたちからとても良いアイデアが出されました。
ありがとう、寺尾小学校の子どもたち。
朝会
今日は朝から雨でした。
体育館で今年初めての朝会がありました。
話の内容は『運動会を振り返って』でした。
写真を見ながら、子どもたちの活躍を振り返りました。
6年生がリーダーシップを発揮し、
全学年が、持てる力を十分に出し合い、
本当に、一人一人が大活躍の運動会でした。
保護者の皆様、ご来賓の皆様の温かな声援が
子どもたちの励みになっていました。
各学年、個人で次の目標を決めて取り組みましょう。
2年生 駐在所見学
2年生は今日、生活科の学習で町探検を予定していましたが、天気の都合で、駐在所のみ見学に行ってきました。
駐在員さんは普段どんな仕事をしているのか、駐在所にある物や身に付けている物など、子どもたちはたくさん質問し、丁寧に教えていただくことが出来ました。実際に見たり聞いたりすることで、とても良い学習になったようです。ご協力、ありがとうございました。
給食のあげパン
今日の給食のメニューは
・ココアあげパン
・牛乳
・メキシカンシチュー
・シーザーサラダ でした。
みんな昨日から「明日はあげパンだ!」と
楽しみにしていました。
ALTの先生も大変喜んでいました。
給食のあげパン・・・本当においしいですね。
小中合同引き渡し訓練
先日の小中合同引き渡し訓練の様子です。
子どもたちは避難訓練の後、帰る用意をして
校庭に学年ごとに集合し、お迎えを待ちました。
大きな災害の後には、小中で同じ対応をとることが想定
されますので、お迎えの順番の確認を含め、小中学校で
同一日に訓練を行いました。
中学生のいるご家庭は小学校の後に中学校へ。
ご家族の皆様のお陰でスムーズに訓練が終了しました。
ご協力いただきましてありがとうございました。
プール開き
本日、リモート通信によるプール開きを行いました。
校長の話(5・6年生のプール掃除に感謝、安全祈願、
約束事を守ること等)のあと、各学年の代表児童がめあてを
発表しました。
そして、体育委員の3人が誓いの言葉を述べました。
安全に、そして学年のめあてに向かって水泳に取り組みましょう。
5年生の田植え
5年生が地域の方に田植えを教えていただきました。
晴天に恵まれて素晴らしい田植え日和となり、貴重な体験となりました。
貴重な体験をさせていただきました地域の皆様、ありがとうございました。
5年生もお疲れ様。おいしいお米が実りますように。
プール掃除
水泳の授業が始まる前に、今日は5・6年生が
プールの掃除をしてくれました。みんなで力を
併せて作業を進めると、短時間でとてもきれいに
なりました。
5・6年生のみなさん、ありがとうございました。
あいさつ運動が始まりました
今日から、あいさついっぱいの寺尾小学校を目指して
あいさつ運動が始まりました。今週は運営委員会の子どもたちが
昇降口前で「おはようございます。」とさわやかなあいさつを交わしました。
週初めの月曜日ですが、何だかとても気持ちの良い朝でした。
いちご摘み体験
地域のいちご農家様のご厚意で、
今年もいちご摘み体験を実施しました。
広い畑で、いちごがどのように育っているのか
どのように収穫するのか、そして、収穫したてのいちご
の味はどうなのかを学びました。このような経験は学校だけでは
できません。地域の皆様、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
「こんなに大きないちごを見つけたよ。」
「あま~い。」
いちごを見ると、子どもたちは満面の笑顔になります。
新体力テストの実施
今日は新体力テストを実施しました。
校庭ではソフトボール投げ、体育館では反復横跳び、立ち幅跳び、
多目的室では長座体前屈を行いました。
1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生と一緒に
3箇所をローテーションで移動しながら、各種目に挑戦しました。
自然と高学年の子どもたちが低学年の子どもたちを支援していました。
読み聞かせが始まりました
アシストネットのボランティアの皆様による
令和4年度の朝の読み聞かせが、本日より始まりました。
各学年の発達段階に合わせた図書の選定までお考えいただいて
おります。子どもたちは皆、目を輝かせ、読み聞かせに集中です。
6年生の様子
5年生の様子
4年生の様子
3年生の様子
2年生の様子
1年生の様子
ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日の部活動
本日は陸上競技の部活動が行われました。
短時間ですが、担当の先生の指示を聞いて、体を動かしました。
真剣です
寺尾小の運動会での児童の活躍は大変素晴らしかったです。
運動会後の授業の様子はどうでしょう。
どの学年も、真剣に取り組んでいます。
さすが寺尾小の子どもたち。
昼休み
運動会が終了して、校庭のテントが片付いて
少しさみしい思いがありましたが、昼休みには
子どもたちが校庭に集まり、元気に遊んでいます。
みんな仲良く、元気に、いつもの風景です。
運動会のご協力ありがとうございました
アクティブフューチャーの皆様、PTA本部役員の皆様、
保護者の皆様、地域の皆様、寺尾小学校運動会の運営から後片付けまで
ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
お陰様で、雨の心配もなく、競技中のトラブルもなく、
心温まる寺尾小学校らしい運動会となりました。
今後とも、本校児童のため、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
大変ありがとうございました。
令和4年度寺尾小運動会
今日は寺尾小学校の運動会を開催しました。
天候が心配でしたが、子どもたちの気迫と熱気で雨雲を吹き飛ばし、
無事最後まで実施することができました。
1,2,3年生は元気いっぱい活躍する姿がとっても素敵でした。
4,5,6年生は華麗に、そして頭脳を働かせて取り組む姿が魅力的でした。
結果は、赤組332点、白組297点で赤組の優勝でした。
児童のみなさんは、心を一つに、熱い熱い寺尾魂!を魅せてくれました。
保護者の皆様、地域の皆様、児童への温かなご声援をいただきまして、
また、片付けにご協力をいただきまして、ありがとうございました。
大変お世話になりました。
これからもどうぞよろしくお願いします!
運動会前日準備
4・5・6年生と職員で運動会の前日準備を行いました。
すばらしいチームワークで、次々と準備が進みました。
ありがとう。明日の天気と子どもたちの活躍を期待しています。
6年生 音楽鑑賞
今日の4時間目は音楽で、オーケストラを構成している楽器について学び、交響曲第9番「運命」を鑑賞しました。
いろいろな楽器に関心を持ち、曲の迫力を感じながら、聴き入っていました。
応援合戦!
今日の運動会練習は応援合戦を行いました。
赤白それぞれに当日さながら手作りの応援グッズを
用いて練習を行いました。
赤白それぞれ団長を中心にまとまっています。
6年生の朝の活動
毎日運動会に向けて全力で頑張っている6年生ですが、朝も、自主的に登校後の1年生への支援や昇降口、廊下等の清掃を行ってくれています。
1年生の健康観察カードを一緒に確認しています。
教室では、朝の準備をサポートします。
ぞうきんやモップを手に、学校の様々なところの清掃をしています。
6年生のちょっとした気遣いで、みんなが気持ちよく毎日を過ごすことができています。自分たちで出来ることを考えて実践している姿が素晴らしいです。ありがとう。
野菜の水やり
2年生は、登校後にランドセルを片付けると、
早速、学校農園を目指して走ります。
お陰様で野菜が元気に育っています。
サツマイモは例年になく順調です。
1年生の生活科
1年生の生活科の授業で、学校の先生に
仕事の内容や、その他多くの質問をしました。
「質問してもいいですか?」「はい、どうぞ。」
「どんな仕事をしているのですか?」
「好きな食べ物はなんですか?」などという質問もありました。
1年生はたくさんの先生とお話ができました。
なかよしタイム
今日の昼休みはなかよしタイムでした。
6年生から1年生の縦割り班で遊びました。
先生も子どもたちも一緒に遊び、一緒に校庭を走っていました。
2回目のリレーの練習
今日の業間の運動会の練習は
2回目のリレーの練習を行いました。
入退場と、実際に走ってみました。
体育主任の先生の説明に耳を傾けます。
実際に走ってバトンをつなぎました。
競技が終了しました。
退場は、着順どおり、チームごとにトラックを1周します。
非接触型温度計の設置
サーマルカメラAI小型顔認証型の非接触式の温度計を
玄関前に設置しました。
測定してみると、「体温正常です」
という表示と、クリアな音がしました。
運動会全体練習
運動会の全体練習を行いました。
ますは、退場の練習と入場の練習をしました。
とてもきれいに整列していました。
次に、開会式からラジオ体操まで行いました。
しっかりと間隔をとって行いました。
次は応援合戦です。
赤組、白組応援団それぞれの入場の様子です。
赤組の様子です。
白組の様子です。
赤組も、白組も、団長を中心にまとまっています。
運動会当日が楽しみです。
運動会 応援合戦の練習
いよいよ今週の土曜日が運動会!今日は、応援合戦の練習を室内で行いました。赤・白どちらも6年生が中心となって、練習に熱が入っていました。当日はどちらが優勝を勝ち取るでしょうか?楽しみです!
掃除の時間
寺尾小がきれいな理由は、子どもたちが愛情をもって
校舎の掃除を行っているからです。
教室の隅々まで自分たちで考えて掃除をしています。
図書室にも空気清浄機を設置しました
図書室にも空気清浄機を設置しました。
ちょうどカウンター下にくぼみがあり、
子どもたちの活動に影響がないよう設置
しました。
何だか以前からあったかのような収まり具合です。