日誌

学校ニュース

TRY!6

 

 

Merry Christmas


早いもので、長いと思っていた2学期が終わりました。
インフルエンザが流行している中、全員で2学期を終えることができてよかったです。
今日は朝から13人で学校全体を大掃除してくれました。ありがとう6年生!


6年生は、今学期でたくさんの経験を重ね一回りも二回りも成長しました。
その成長を学びの姿とともに、ご家族で話し合ってほしいと思います。
今年も大変お世話になりました。


さて!待ちに待った冬休み!
ご家族で、よいお年をお過ごしください
2020年もよろしくお願いします。


0

TRY!6


本日は、6学年の学年PTAでした。

お昼ご飯は、1年生以来の親子給食
和気あいあいとした様子で楽しいひとときでした。




5時間目は、心肺蘇生の講習を行いました。
胸骨圧迫や人工呼吸・AEDの使い方など、6年生にとっては初めての体験でした。
消防士さんが、丁寧に教えてくださったおかげで学びの多い時間となりました!



6時間目は、コサージュづくりをしました。
卒業式につけるために、一人ひとりが一生懸命つくりました。
完成したコサージュをみて、子どもたちはとても嬉しそうでした




6年生にとって、最後の学年PTA。
最高の思い出をつくることができました。
ありがとうございました。
2学期学校に登校する日も残り4日!

0

なかよし寺尾っ子


今週はランチルームでのなかよし給食やなかよしタイム(ロング昼休み)など
他の学年との交流の時間がたくさんありました。

ランチルームでのなかよし給食
 
 
席はくじ引きで決めました。
おいしくて楽しい、特別な給食になりました

昼休みのなかよしタイムは、なかよし班で遊びました。
 
 
温かい天気で気持ちの良い昼休みを過ごすことができました
これからもみんなで仲良く、楽しく過ごしていきましょう!

あと5回の登校で冬休みです。みんなで協力してインフルエンザの予防やけがの防止をしっかりやっていきましょう!

0

生活科「手作りおもちゃで遊ぼう」

今日は、生活科の学習で作ったおもちゃを1年生に紹介して、一緒に活動しました。
5つのコーナーに分かれて、おもちゃの遊び方を説明してから、実際に楽しんでもらいました。
1 とことこカメさん コーナー      2 ロケット ポン!コーナー
      

3 パッチンかえるさん コーナー    4 魚つり コーナー   
     

5 へびさんのびっくりばこコーナー


2年生は、一生懸命にリードして、がんばっていました。
1年生は、2年生の話をよく聞き、それぞれのコーナーを楽しんでいました。
たくさんの笑顔があふれる、和やかなひとときとなりました。
0

期待・ワクワク 輝き集会


12月17日(火)今日の朝は輝き集会です
今日は体育委員会のみなさんによる集会でした。

体育委員会は、体育行事の進行や体育小屋や遊具のそうじ、
遊具マスター計画などを定期的に行ってくれています。
 

使った遊具の片付け方や、危険な使い方についてのお知らせもありました。
楽しく安全に使えるように、みんなで気をつけて生活していきましょう!

そのあとは、火曜日の朝をHAPPYに過ごすために
体操のお姉さんを呼んで元気に体操をしました。
  
 
今週も元気に過ごしましょう

寺尾小では、インフルエンザ予防のために手洗い・お茶うがい・マスクの着用などを
呼びかけています。みんなで元気に冬休みを迎えられるように、協力して予防に努めましょう!

0