日誌

学校ニュース

陸上部活動 5分間走

放課後の部活動(陸上)では、5分間走を行いました。子どもたちに混ざって、担当の先生たちも走りました。5分間は思っているより結構長いですね。

  

  

これから校内持久走大会や、栃木地区の駅伝大会がありますので、頑張りましょう。

 

0

とちすけランチ

今日の給食は、栃木市産の特産品を使った「とちすけランチ」でした。栃木市産の豚肉とニラのキムチ炒め、大平の黒大豆の枝豆、巨峰の果汁を使ったとちすけ巨峰ゼリーの献立でした。

  

  

  

みんなふるさとの味を楽しみました。

 

0

おいしいみそ汁をつくろう(5年生)

5年生は、家庭科で「おいしいみそ汁をつくろう」をテーマに調理実習を行いました。一人一人がそれぞれ自分専用の鍋で家庭から持ち寄った材料でおいしいみそ汁づくりにチャレンジしました。栄養教諭もサポートに入っています。煮干しでで出しをとって、本格的です。具材は、とうふやなめこ、油揚げ、サツマイモ、ジャガイモ、わかめ、ネギ、大根、キャベツ、タマネギ、卵、ちくわなど、様々でした。どれもおいしそうでした。

  

  

  

  

  

  

食べるときは、前向き、黙食でしたが、子どもたちは自然と笑顔になっていました。きっとおいしかったのでしょうね。今度は家庭で作ってみましょう。

 

0

3年生国語 校内研究会

3年生の国語で研究授業を行い、研究会を行いました。本校は今年度、大変ありがたいことに、栃木県教育委員会より、とちぎっ子学力アッププロジェクトの「学力向上コーディネーター派遣事業」の指定をいただいております。子どもたちの学力向上に向けた授業改善や、学力向上のための共通実践について、県教委の専門の先生をお迎えして、定期的に研修会を行っています。今日の3年生の授業も、前回、学力向上コーディネーターの先生からご提案いただきました「授業改善に向けた三つの視点」が十分に授業に生かされていました。子どもたちは、自分の意見をもとに、話し合いに参加し、友だちの意見を聞きながら、考えを変えたり、自信を深め、修正しながら、理解を深めていました。子どもたちは、自分の考えをまとめているとき、自分の意見を発表するとき、友だちの意見を聞いてうなずくとき、その全てで目が輝いていました。

  

  

   

授業後の研修会において、学力向上コーディネーターの先生から、ご指導をいただき、本校の取組が組織的に軌道に乗っていることが確認できました。また、本日の授業についてだけではなく、他学年の説明的文章の読み方について、日々の授業における共通実践について、具体的にさまざまなアドバイスをいただきました。今後の指導に役立てていきたいと思います。今日の授業で、子どもたちは、積極的に自分の考えを発表していました。今年度は、様々な集会の後に、こどもたちの感想を聞いていますが、先日の輝き集会の後には、多くの子どもたちが手を挙げて感想を発表しました。本校では、子どもたちの表現力の育成にも取り組んでおりますので、ご家庭でもご理解、ご協力をお願いいたします。

 

0

都賀図書館に行ってきました(2年生)

2年生が、生活科で栃木市の都賀図書館に行ってきました。学校の図書室より大きな図書館で、たくさんの本に驚き、また、職員の方から丁寧な説明を聞いて、知らなかったことがたくさん分かりました。例えば、市内6館どの館にある本も、自分で受け取りたい館で受け取り、返却できると聞いて、驚きました。

  

  

  

「今度、都賀図書館に本を借りに来てくれる人!」と職員の方に問いかけられた子どもたちは、「は~い!」と答えていました。

 

0