学校ニュース

学校ニュース

しもつかれ

今日の給食は、「しもつかれ」です。
しもつかれは、栃木県を代表する郷土料理です。
給食では、酒かすを少なめにして、子どもにも食べやすくなっています。
 
0

にっこり GO!GO!GO!!年生

2月4日(月)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『豆まき集会』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

豆まき集会!!



みんなで節分の意味や習わしを知ることができました。絵文字:笑顔



オニーズも大活躍!!絵文字:キラキラ



豆まき集会大活躍でした。絵文字:笑顔
0

放課後教室

本年度最後の放課後教室です。
本校の放課後教室は、1~3年生対象です。
集中して学習する児童の姿が見られ、本当にうれしい気持ちになりました。
指導者としてご協力いただいた皆様、1年間ありがとうございました。

0

ニヒヒ GO!GO!GO!!年生

2月1日(金)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『おにのパンツ』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

朝の活動にて・・・豆まき集会の準備!!

とつ然ですが・・・おにのパンツを知っていますか?絵文字:笑顔



5年はいても・・・10年はいても・・・やぶれない!!絵文字:キラキラ



トラの毛皮でできていて・・・つよいぞ・・・。絵文字:笑顔



豆まき集会が待ち遠しいです!絵文字:ちょっと濃い
0

給食週間


 今週は給食週間です。

  月曜日は「輝き集会」でお箸についての指導
  水曜日は「おにぎり給食」
  木曜日は「給食感謝の会&交流給食」
      などイベントが盛りだくさんでした!
      
 おにぎり給食
 おにぎり給食は、1年生から中学生まで全員が対象です。
  ビニール袋にご飯を入れて・・・にぎにぎにぎ・・・
  塩を振って海苔で巻いて「いただきまーす」
  1年生でも上手に握れました。

   海苔で顔を作ったかわいいおにぎりも…

 給食感謝の会&交流給食
  てらお学校給食農産物供給会の方や、教育委員会の保健給食課の方、寺尾公民館の方々、給食調理員さんをお招きして、給食委員が給食感謝の会を行いました。
  突撃インタビューや感謝の言葉、栄養の歌の合唱など日ごろの給食への感謝の気持ちを表しました。




感謝の会の後、楽しく交流給食を行いました。

  から揚げおいしかったね!
  参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
0

にっこり GO!GO!GO!!年生

1月31日(木)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『HERO』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

Who is your hero?絵文字:笑顔



外国語の新しいレッスンがスタートしました。絵文字:キラキラ



カルタやリスニングクイズなどで楽しく英語を学びました。絵文字:笑顔



ALTの先生の発音をよく聞いて上手に発音でいました!!



英語力上昇中です。絵文字:ちょっと濃い
0

授業参観・懇談会

今年度最後の授業参観です。
ご家族に見守られながら、一生懸命頑張る児童の姿が、各教室で見られました。
本日ご来校いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 
 
0

学校保健委員会

授業参観の前に、学校保健委員会を行いました。
委員会では、保健委員会児童による活動報告、
そして、養護教諭・栄養教諭から保健関係のお話をしました。
寺尾小の子どもたちが元気に楽しく学校生活を送れるよう、
今後も保健指導の充実に努めていきます。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
0

期待・ワクワク GO!GO!GO!!年生

1月30日(水)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『うみはひろい』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

臨海自然教室の掲示物が完成しました。絵文字:笑顔



4年生と協力し合って素晴らしいできになりました。絵文字:キラキラ



各班とも個性があり、見ていておもしろい内容です。絵文字:笑顔


↑『うみはひろい』・・・臨海自然教室のホームページ記事で作りました!!

今日は、授業参観、多くの方に見ていただけると嬉しいです。絵文字:ちょっと濃い
0

今日の給食

給食週間2日目の献立は、ミートサンド、青のりポテトビーンズ、はくさいスープです。
とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
0

笑う GO!GO!GO!!年生

1月29日(火)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『豆まき集会準備』の様子をお伝えします。

今日は、2月4日(月)の豆まき集会の準備をしました。



節分について紹介したり・・・



鬼のパンツを踊ったり・・・豆まきをしたり・・・とっても楽しいイベントになるように一生懸命準備をしました。



『先生!昼休みにお面を作っていいですか?』

『鬼のパンツ家で作ってきていいですか?』

子どもたちの自主的な姿に成長を感じました。
0

笑う GO!GO!GO!!年生

1月28日(月)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『臨海自然教室ふり返り』の様子をお伝えします。絵文字:笑顔

今日は、臨海自然教室のふり返り活動をしました。絵文字:笑顔



活動班ごとに模造紙に三日間の学びをまとめていきます。絵文字:キラキラ



4年生と協力して振り返りもがんばっています。絵文字:笑顔



明日もう一時間活動し、授業参観にたくさんの方に見ていただけると嬉しいです。絵文字:ちょっと濃い


0

給食週間スタート


今週は給食週間です。寺尾小では、給食関係の様々な行事が予定されています。
今日は、給食委員会が集会を行いました。
正しい箸(はし)の使い方についての発表や豆つかみゲームをしました。


寺尾小の子どもたちには、
日本人として、正しい箸使いで美しい食事作法を身に付けてほしいと思います。
0

退所式

お世話になった職員の皆さんにご挨拶をして、臨海を出発します!

最後の挨拶は、


また、会いましょう!


臨海での出会いに感謝!

いざ!寺尾へ!
0

朝食 男子

おいしくいただきます!

ご飯、お味噌汁、パン、パイナップル、サバ、キャベツ、たまごいため、梅干し、ふりかけ、ジャム、マーガリン、キャベツ炒め

フルコースです。
0

ユニホック対決③

先生達!半端ないって!

みんな元気にお部屋に戻りました!

朝からフルで活動しながらも、笑顔の絶えない姿に大きな成長を感じました。


それにしても、先生達半端ないって!

以上、ニュースポーツでした。
0

夕飯①

ご飯、スープ、ポテト、メンチカツ、キャベツ、たくわん、マカロニ、春雨サラダ、ゼリー、シュウマイ、牛乳、オレンジジュース、おでん

最高!
0

ウォークラリーラスト

みんな、無事にゴールできたね!

力を合わせてよく頑張りましたね!

疲れ切ってゴールしたはずなのに、この後アスレチックに遊びに行きました。

すごいパワーです、、、
0