文字
背景
行間
学校ニュース
にこにこ2年
今日も2年生は、とても元気でした!
身体計測では静かに待てたり、授業中はたくさん手をあげられたりして
たくさんの先生方から褒めてもらいました
4時間目には、学級目標が決まりました。
2年生全員で一生懸命考えた学級目標。
いろいろな べんきょうをがんばる 2年生
いつもにこにこで、げんきな 2年生
みんなにやさしくお手本になる 2年生
はなまるパーティー!!!
この学級目標で、1年間頑張っていこうと思います。
13日から臨時休業。
勉強など、ご家庭で進められるようご協力よろしくお願いします。
本日のベストショット
【作品バックで店員さん】
にこにこ2年
昨日から新学期を迎えました。
進級おめでとうございます!
今日は、入学式がありました。
新しい1年生が寺尾小学校の仲間入りをし、
2年生は、お兄さん・お姉さんになるうれしさに満ちあふれていました
入学式から教室にもどってきた2年生は、
「困っている友達や1年生がいたらやさしく教えてあげたり助けてあげる!」と言っていました。
さすが2年生、頼りにしています!
これから、元気な17人の学校の様子を発信していきます。
よろしくお願いします
TRY!6(最終回)
最後の「TRY!6」の投稿です。
最後は、「卒業式」の様子をお届けします。
6年生の皆さん ご卒業おめでとうございます!!
感染症予防のため突然の休校でしたが、無事に卒業の日を迎えることができました。
6年生13名が、立派な態度で卒業証書を受け取ることができました。
令和初の卒業式。歴史に残る最高の卒業式でした。
6年生、感動をありがとう。
小学校の思い出を胸に、中学校へ大きくはばたいてください。
いつまでも応援しています。卒業おめでとう
TRY!6
卒業まで、残り15日となりました。
今日のTRY!6では、卒業プロジェクトの1つである「下級生に読み聞かせ」の様子を
お届けします
6年生が、下級生に感謝の気持ちを伝えるために朝の活動の時間に読み聞かせをしました。
自分たちで学年に応じた本を選び、休み時間に練習をした読み聞かせ。
緊張しながらも、一生懸命読み聞かせしてくれました
教室に帰ってきた6年生からは、「読み聞かせ緊張した。」「難しかった。」と言いながらも全員が達成感に満ちた表情でした。
その他にも、自分たちで次はどうするべきかと反省の声が上がっていたので、
6年生にとっても学びある時間になりました。
今後、この経験を生かしていこうと思います。6年生朝からありがとう!
朝会
2月25日(火)今日は朝会がありました。
「believe」という心温まる優しい曲をみんなで歌いました。
いま未来の 扉をあけるとき
悲しみや 苦しみが
いつの日か 喜びに変わるだろう
I believe in future 信じてる
仲間を信じて、未来を信じて
これからもみんなで高め合っていきましょう
すてきな朝の時間を過ごすことができました!
なわとび大会
2月21日(金)に、なわとび大会が行われました!
この日のために、子どもたちはたくさんなわとびの練習をしてきました。
なわとび大会では、持久とびと技能とびの二つの部門がありました。
持久とび部門では自分の学年✖1分以上とべたら賞状GETです
技能とび部門では、1・2年生は後ろとび、3・4年生はあやとび、
5・6年生は二重とびで、連続何回とべたかを競いました。
目標を達成して喜んだり、悔しくて涙を流したり、
一生懸命取り組んできたことがよく伝わってきました。
これからも、目標に向かって努力していきましょう!
持久とびの記録賞は、まだもらえるチャンスがありますので、
ぜひ練習を続けて賞状をGETしましょう
ミシンにTRY!5年生
5年生は、ミシンにTRYしています!!
昨日は、ミシンを使ってエプロン作りをしました。
最初はミシンの扱いに苦戦していた5年生でしたが、ミシンボランティアの方々に丁寧に教えてもらったおかげで、1人でもできるようになりました!
ポケットをつけたり飾りをつけたりするなどの工夫がみられ、
世界に1つのエプロンを完成することができました。
そのエプロンを家庭でも学校でも活用してほしいと思います☆
TRY!6
卒業カウントダウンが残り20日となりました。
6年生が考えた卒業に向けてのプロジェクトが進んでいます。
あいさつ運動隊とおそうじ隊にわかれて朝活動しています
あいさつ隊のおかげで、朝から元気で明るい声が学校中に響いています!
おそうじ隊のおかげで、学校がきれいになり寺尾小学校のみんなが気持ちよく学習が始められます!
卒業までに、様々なかたちで先生や下級生、地域の方々、校舎などに
「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えたいと思います。
夜8時以降ノーメディアデーです!
2/19(水)と2/20(木)は
寺尾小学校・寺尾中学校合同の
夜8時以降ノーメディアデー です。
テレビやゲーム、タブレット、スマートフォンなど、私たちの周りには
たくさんのメディア機器があふれていて、生活にも不可欠となりました。
しかし、そんなメディア機器も便利な反面、健康に良くない影響があるのも事実です。
今回の夜8時以降ノーメディアデーは、夜8時を過ぎたらメディア機器を
使わないようにすることで、自分の生活を見つめ直し、家族団らんの時間や
家庭学習、質の良い睡眠などの時間を確保することが目的です。
2日間ノーメディアデーにトライし、有意義に家庭での時間を過ごしましょう。
「ノーメディアデーがんばるぞー!」ポーズ
ノーメディアを達成するための工夫(子どもたちの声)
☆ゲームやタブレットは8時を過ぎたらお家の人に預ける
☆テレビを見たくなったときには電源を消す
☆家族でトランプやUNO、人生ゲームなどをする
8時を過ぎてどのように過ごしたのか、是非教えてください
ご家族のみなさん、ご協力よろしくお願いいたします
2日間終了した後には、保護者の方からワークシートにコメントを
いただくことになります。こちらもぜひご協力お願いいたします。
輝き集会
2月18日(火)今日の朝の活動は、輝き集会でした。
1年生が、「1年間でできるようになったこと」を発表しました。
音読、鍵盤ハーモニカ、歌など、たくさんのできるようになったことを
元気に発表することができました。
上級生はニコニコしながら発表を聞いていて、
1年生の成長を感じてくれているようでした。
たくさんのことができるようになった1年生。
これからも元気に、色々なことにトライ!して
成長していきましょう
地域の方に感謝する会。TRY!6
2月12日(水)は、「地域の方に感謝する会・おはやし引継ぎ式」がありました。
地域の方々には、本の読み聞かせや環境整備、各学年の学習支援・おはやしの指導など
様々なところでお世話になっています。
今日の「地域の方々に感謝の会」で改めて子供たちが地域の方々に感謝の気持ちを伝え、自分たちが地域の一員であることを実感できたよい機会になりました。
「おはやし引継ぎ式」では、6年生にとって最後のおはやしの演奏。
今までの先輩方から受け継いだ伝統を後輩に引き継ぐ時がきました。
さすが6年生堂々とした態度で、力強い演奏をしてくれました!
これからも、すばらしい寺尾の伝統を引き継いでいってください
地域の皆様。本日はありがとうございました。
今後も、よろしくおねがいいたします。
給食感謝の会・交流給食
1月30日は寺尾学校給食農産物供給会の方等と調理員さんをお招きして
給食感謝の会と交流給食を行いました。
給食感謝の会
給食委員が中心となり感謝の会を進めます
給食クイズで盛り上がり…
給食委員が感謝の作文を読みました。
供給会の方も調理員さんも感激してくださり・・・(ウルウル)
そして給食委員が作った感謝のカードを送り…
2年生の合図のもと 全員でえいようのうたを歌いました。
みんな元気いっぱい歌っていました。
交流給食
感謝の会のあとは各教室で交流給食です。
供給会の方々と野菜の話などをしながら給食をいただきました。
その日の献立にも供給会の野菜がたくさん使われていました。
供給会の皆さん、調理員さん いつもありがとうございます❕
TRY!6
今日は、一段と冷え込みましたね
そんな寒い中でも、6年生は元気でした。
今日のTRY!6は、家庭科の様子をお届けします。
6年生は、「お弁当作り」にTRYしました!
それぞれの班で、栄養バランスや彩りなどを考えて献立をつくり
協力して調理している様子がみられました。
みんなとてもおいしそうなお弁当ができました
TRY!6
今日のTRY!6は、「総合」の様子をお届けします。
総合では、将来の夢や興味のある職業について調べ学習をしています。
今日は、寺尾中学校の図書館で情報収集をしました
それぞれが興味のある職業について、真剣に調べることができました!
6年生から「こんな職業があるんだ。」
「もっと職業について調べたい。」
といった声があがりました。
今後はさらに情報を集めて、まとめていきたいと思います!
ご家庭でも、ぜひお子さんと将来の夢についてお話してみてください
給食週間です!
1月27日から31日は学校給食週間です。
初日の27日はおにぎり給食でした。
ごはん(のり・しお) 鮭の塩焼き おひたし みそけんちん汁 牛乳
学校給食は、明治22年山形県のお寺のお坊さんが
子供たちに昼食を提供したのが始まりと言われています。
その時の献立がこちら
今日の給食は給食の始まりを意識した献立です。
1年生では担任の先生が最初に握り方を説明してくれました。
むずかしいな
にぎにぎにぎ…
ほかの学年も上手に握れました!
自分で握ったご飯はおいしいよね。残りも少なかったよ
おうちでもにぎってみてね!
ごちそうさまでした。
睡眠改善WEEK
今週、5、6年生は「睡眠改善WEEK」を実施しています!
寺尾中学校と合同の実施です。
睡眠改善WEEKは、12月に行われた学校保健委員会で睡眠について学んだことを生かして、
自分の睡眠を見直し、より質の良いすいみんをとれるよう改善をしていこうという1週間です。
ワークシートに目標や工夫点、毎日の睡眠の振り返りを記入して
より質の良いすいみんを、たっぷりとれるように心がけて過ごしています。
今週は、いつもより早く眠れるように、みんなで声を掛け合って頑張っています!
昨日の寝た時間ポーズ
5、6年生になると22時過ぎや23時過ぎに寝る児童も多くなるようですが、
たくさん成長する大切な時期だからこそ、たっぷり睡眠をとっていきましょう!
たくさん眠って、心も体も健やかな寺尾っ子を目指しています。
保護者の皆様も、ご協力よろしくお願いいたします!
避難訓練
1月14日(火) 今日は避難訓練を行いました。
今回は地震のあとに2階の理科室から出火したと想定し避難しました。
今朝も震度4の地震がありましたが、災害は急に起こるものです。
命の安全を確実に守れるように、これからも寺尾小全員でしっかりと
訓練を積み重ねたいと思います。
避難訓練、休み時間のあとはしっかりと手あらい・お茶うがいをする子どもたち。
保護者の皆様、いつもお茶のご用意をありがとうございます。
寺尾小は今日もインフルエンザ0名です。
インフルエンザ予防も全員で継続してやっていきます。
TRY!6
明けましておめでとうございます
令和2年になって初の「TRY!6」の投稿。本年もよろしくおねがいします。
冬休みが終わり、子どもたちの明るい笑顔が学校にもどってきました。
冬休みの思い出話を聞いて、一人ひとりがご家族と充実した冬休みを過ごせたのだなと感じました
6年生にとっては、小学校生活最後の学期がスタートです。
3学期は、卒業に向けて動き始めます。
卒業式で「有終の美」を飾ることができるように、一日一日を大切に過ごし
後輩にも素晴らしい寺尾の伝統の引き継ぎをおこなっていきたいと思います。
今年1年も、失敗を恐れず様々なことにTRY!しましょう。
卒業まで学校来る日は…残り48日
3学期 始業式
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
1月8日(水) 今日は第3学期の始業式が行われました。
新年の初日、欠席は0名で、全員が元気に登校することができました。
児童代表の作文発表
目標や夢のために、3学期はどんな力をつけていきたいか、
がんばっていきたいことを立派に発表することができました。
1年間のまとめ、新年度の準備の時期です。みんなで高め合いながら
それぞれの目標に向かってがんばっていきましょう!
校長先生のお話
2020年はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。
寺尾小のみなさんも毎日の学校生活でたくさん挑戦し、努力をして、
金メダルをもらえるような1年にしましょう!
長期休み明けは生活習慣が乱れ、体調を崩しやすくなります。
毎日規則正しい生活習慣を心がけ、生活リズム、体調を整えることを心がけましょう。
今年も1年、健康・安全に過ごせますように
2学期 終業式
12月25日(水) 本日は第2学期の終業式でした。
児童代表の作文発表
「困っている友達に声をかけることができた。」
「苦手なことにたくさんチャレンジできた。」という素晴らしい感想がありました。
一人一人、たくさんの成長が見られた2学期でしたね。
校長先生のお話
「自分をきたえる」「心をそろえる」ことについてお話がありました。
実際に経験をしてみると、たくさんの得るものがあります。
これからもいろいろなことにトライ!していきましょう!
また、多読賞やおそうじコンクール最優秀賞,読書感想文などの表彰も行われました。
様々な場面で活躍する子どもたち。大変立派です。
明日から、約2週間の冬休みです。安全で健康に、たのしく過ごしましょう!
TRY!6
Merry Christmas
早いもので、長いと思っていた2学期が終わりました。
インフルエンザが流行している中、全員で2学期を終えることができてよかったです。
今日は朝から13人で学校全体を大掃除してくれました。ありがとう6年生!
6年生は、今学期でたくさんの経験を重ね一回りも二回りも成長しました。
その成長を学びの姿とともに、ご家族で話し合ってほしいと思います。
今年も大変お世話になりました。
さて!待ちに待った冬休み!
ご家族で、よいお年をお過ごしください
2020年もよろしくお願いします。
TRY!6
本日は、6学年の学年PTAでした。
お昼ご飯は、1年生以来の親子給食
和気あいあいとした様子で楽しいひとときでした。
5時間目は、心肺蘇生の講習を行いました。
胸骨圧迫や人工呼吸・AEDの使い方など、6年生にとっては初めての体験でした。
消防士さんが、丁寧に教えてくださったおかげで学びの多い時間となりました!
6時間目は、コサージュづくりをしました。
卒業式につけるために、一人ひとりが一生懸命つくりました。
完成したコサージュをみて、子どもたちはとても嬉しそうでした
6年生にとって、最後の学年PTA。
最高の思い出をつくることができました。
ありがとうございました。2学期学校に登校する日も残り4日!
なかよし寺尾っ子
今週はランチルームでのなかよし給食やなかよしタイム(ロング昼休み)など
他の学年との交流の時間がたくさんありました。
ランチルームでのなかよし給食
席はくじ引きで決めました。
おいしくて楽しい、特別な給食になりました
昼休みのなかよしタイムは、なかよし班で遊びました。
温かい天気で気持ちの良い昼休みを過ごすことができました
これからもみんなで仲良く、楽しく過ごしていきましょう!
あと5回の登校で冬休みです。みんなで協力してインフルエンザの予防やけがの防止をしっかりやっていきましょう!
生活科「手作りおもちゃで遊ぼう」
5つのコーナーに分かれて、おもちゃの遊び方を説明してから、実際に楽しんでもらいました。
1 とことこカメさん コーナー 2 ロケット ポン!コーナー
3 パッチンかえるさん コーナー 4 魚つり コーナー
5 へびさんのびっくりばこコーナー
2年生は、一生懸命にリードして、がんばっていました。
1年生は、2年生の話をよく聞き、それぞれのコーナーを楽しんでいました。
たくさんの笑顔があふれる、和やかなひとときとなりました。
輝き集会
12月17日(火)今日の朝は輝き集会です
今日は体育委員会のみなさんによる集会でした。
体育委員会は、体育行事の進行や体育小屋や遊具のそうじ、
遊具マスター計画などを定期的に行ってくれています。
使った遊具の片付け方や、危険な使い方についてのお知らせもありました。
楽しく安全に使えるように、みんなで気をつけて生活していきましょう!
そのあとは、火曜日の朝をHAPPYに過ごすために
体操のお姉さんを呼んで元気に体操をしました。
今週も元気に過ごしましょう
寺尾小では、インフルエンザ予防のために手洗い・お茶うがい・マスクの着用などを
呼びかけています。みんなで元気に冬休みを迎えられるように、協力して予防に努めましょう!
オープンスクール
12月7日(土)待ちに待った 寺尾小オープンスクールが行われました
公開授業、ふれあいランチ、コンサート、ふれあい活動と盛りだくさんな1日でした
山口愛未さんのスペシャルコンサートも行われました。
とても素敵な歌声に、子どもたちもうっとりな様子でした。
最後にはいっしょに「パプリカ」を踊りました
そしてPTAふれあい活動では、ハロウィン&クリスマスパーティー
とてもたのしい時間を過ごすことができました
とても楽しい思い出が、たくさんできました。
これまで企画、準備をしてくださった本部役員の皆様、本当にありがとうございました。
また、運営にご協力くださったPTA役員の皆様、AFTの皆様、
そしてご来場くださった保護者の皆様、地域の皆様
誠にありがとうございました。
パラリンピアン訪問
12月4日(水) パラ卓球選手の岩渕幸洋選手が寺尾小に来てくださいました。
子どもたちはこの日をずっと楽しみに待っていました。
岩渕選手のことや、パラ卓球のことなど、たくさん教えていただきました。
クイズも大盛り上がりでしたね。「できない」は終わりではない!
また、実際に卓球をしている姿も見せていただきました。
ラリーやスマッシュの迫力に子どもたちも驚いた様子でした
卓球体験の時間もありました。
大変貴重な時間を過ごすことができました。
岩渕選手から教えていただいたことを忘れず、
日々前進できるようにがんばっていきましょう!
岩渕選手、本当にありがとうございました。
寺尾小全員で、これからも応援しています
TRY!6
昨日の学校保健委員会では、小学5・6年生と中学1・2・3年生が「睡眠の大切さ」を学びました。
小学生に必要な寝る時間は、8~10時間
中学生に必要な寝る時間は、7~9時間
そして、テレビやゲームなどから出るブルーライトを寝る前に浴びると
睡眠の質が悪くなるなどのお話がありました。
お話の後に、今後気をつけたいことをグループで話し合いました。
児童・生徒からは、「早寝・早起き・朝ご飯を心掛けたい。」や
「寝る前にゲームやスマホを見る時間を減らしていきたい。」といった意見が出ました
規則正しい生活を心掛けて、毎日元気に過ごしましょう
TRY!6
今日は、駅伝交歓会がありました。
一人一人が1秒をけずりだすために、
最後まであきらめずに走りきりました!すばらしい!
駅伝交歓会を通して、学んだことを今後の生活にも生かしてほしいと思います。
駅伝部のみんなお疲れ様でした
午後には、寺尾中学校の生徒会役員選挙に参加しました。
よく知っている先輩が、よりよい学校にするためにどうすればよいかを
堂々とした態度で演説しているのを見て、感銘を受けていました。
選挙投票という貴重な経験ができました
輝き集会
11月28日(木)、今日は運営委員会による輝き集会が行われました。
運営委員会は児童会の様々な活動を企画、運営してくれています。
運営委員会の活動の姿
今日の集会では運営委員会の活動内容の紹介や、アンケート結果の発表がありました。
「どんな学校にしたい?」というアンケートで、楽しい学校・みんななかよしの学校などという
回答があったことを受けて、昼休みの遊びの企画などもしてくれています。
今日は、全校生で「バースデーラインゲーム」を企画してくれました。
誕生日の順に、みんなで一列にならぶことができました。
学年を超えて、みんなでたのしい時間を過ごすことができました!
これからも、みんななかよく、たのしい学校にしていきましょう
運営委員会のみなさん、いつもありがとうございます。
TRY!6
今日のTRY!6は、家庭科の様子をお届けします。
家庭科では、6年生がリクエスト給食を考えました。
栄養バランスを考えたり、
主食・主菜・副菜・汁物のバランスを考えたり、
旬の食材を取り入れたりするなど給食の献立を考える際に気をつけることがたくさんあります。6年生は、グループの友達と悩みながら、一生懸命考えていました。
子どもたちは授業の終わりに、1食分の献立を考えるのがこんなに大変なことなんだと振り返っていました。
給食の献立を考えている管理栄養士の先生や作ってくれている調理員さん
そして、お家でもご飯を考えて作ってくれる家族に「ありがとう」と伝えることが大切ですね。
6年生が決めたリクエスト給食は、3学期に出ます。今からとても楽しみです
授業研究会
学校課題『一人一人が主体的に思考し、自分の考えを表現できる子どもの育成』を目指し、
6年生「場合の数」の授業が行われました。
樹形図を使って、レストランメニューの中から3品を選ぶ問題に取り組みました。
「全部で何通り考えられるのか」「条件に合うのは、何通りあるのか」などの問題に
6年生は、一生懸命考え、学び合いをしていました。
子どもたちが一生懸命考えた後は、先生たちが考える番です。
「今日の授業はどうだったのか」「どんな質問をすればよかったのか」など
真剣に話し合いました。
今日学んだことを生かし、日々の授業改善に努めていきたいと思います。
5年校外学習
午前中は、栃木ケーブルテレビへ行きました。
ケーブルテレビの説明を聞いたり、レポート体験やスタジオ見学をしたりさせていただきました。
また、キャスター体験をしてニュースを読み上げるなど、貴重な体験をさせていただくことができました。
お昼は、壬生町総合公園へ!
肌寒い天気でしたが、お弁当を食べ終えると元気いっぱいに遊んでいました!
午後は、日産自動車栃木工場へ!
社会の教科書に出てくる製造ラインや車を作る過程を勉強することができました。
普段見ることのできない場所を見学することができ、
興奮気味の5年生でした。
これからの学習に役立てていきたいと思います。
2年生 町たんけん
☆寺尾かるた「あ」、「く」を発見!
☆髙田製作所でインタビューと見学
☆イチゴ農家 寺内さんにインタビュー 赤いイチゴが実っていました。
☆小曽戸製作所〈いちひこ帆布〉見学とインタビュー
ポケットティッシュカバーの仕上げを体験させていただきました!
ご協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
たくさんの学びと感動がありました。
事後の学習を深めていきたいと思います。
2年生 学年PTA
が、実施されました。
たくさんの笑顔、元気な笑い声、応援、励まし、悔しさの涙・・・
さまざまな表情が見られました。
講師の先生からは、「少ない練習にもかかわらず、とてもレベルの高いゲームができていた。」
という、お褒めのお言葉をいただきました。
帰りの会では、子どもたちから、
「とても楽しかった。またやりたい。」「今度は、全員そろってできたらいいな。」というたくさんの声が聞こえました。
タグラグビーは、きっと、今回だけでは終わらないことでしょう。
保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき、たくさんのご理解とご協力、ありがとうございました。
かけ算九九ボランティアさんとの学習!
かけ算九九ボランティアの皆さんのご協力もいただき、ますます気合いが入っています!
かけ算九九は、ただ覚えるだけでなく、スラスラと言えるようにすることを目指しています。
今が、がんばりどころです!!!
ご家庭でも、今の状態に満足せず、ますますレベルアップを目指して練習に取り組んでいただけたらと思います。
TRY!6
11月中旬になり、急に寒くなりましたね
三峰山も少しずつ紅葉し始めてきました。
今日のTRY!6は、図工の様子をお届けします。
図工では、「テープカッター作り」をしています!
6年生は、図工が得意
みんな絵が上手だし、絵の具で色塗りする際も職人技でした。
どんなテープカッターができるかとても楽しみです
持久走大会
本日は持久走大会が行われました。
いままでたくさんの練習を積み重ねてきた子どもたち
一人ひとり、目標をしっかり持って臨むことができました。
ゴールまで諦めずに走る姿には胸を打たれました。
児童のみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。
応援してくださった皆様、運営にご協力くださったPTA本部役員の皆様
誠にありがとうございました。
※ 栃木市内でもインフルエンザが出ています。各ご家庭におかれましても予防に努めて
いただいているところとは思いますが、学校でもさらに予防を徹底するために
お茶うがいをすすめていきます。お茶のご用意を是非ご協力お願いいたします。
引き続き生活チェックシートでの体調把握も継続していきますのでこちらも
ご記入よろしくお願いいたします。
TRY!寺尾っ子
暦上では、冬になりましたね
本日は、朝の体力つくりの様子をお届けします!
持久走強化週間ということで、全校児童で10分間走を行っています!
寺尾小の子どもたちは、朝から元気
走る前に、自分の目標を決めて走っています。
毎日、目標をもって走ることで体力面でも精神面でも鍛えられ
みるみるうちに自分の力になると思います。
持久走大会まで、あと5日。
自分のベストが出せるようにがんばるぞ
【持久走大会のお知らせ】
日時 11月13日(水)
場所 水辺の広場
日程
9:50~ 1~3年女子 発走
10:05~ 1~3年男子 発走
10:20~ 4~6年女子 発走
10:35~ 4~6年男子 発走
調理実習にTRY5年生!
5年生の家庭科の様子をお届けします!
今日の調理実習では、ご飯とみそ汁を作りました。
お米は、自分たちで収穫したお米を使いました。
家庭科がはじまって3回目の調理実習。
包丁の使い方も慣れてきた様子でした。
さつまいもを入れて、秋らしいみそ汁を作ったり
お米が焦げないように、火加減を工夫していたりしました。
どの班もおいしいご飯とみそ汁をつくることができました。
自分たちで作るとおいしいね
ぜひ、お家でも作ってみてください!
TRY!4・5・6
今日は、栃木地区音楽発表会があったため
朝の輝き集会では、4年生・5年生・6年生がおはやしの発表をしました。
かっこいい はっぴ姿で迫力ある演奏をしてくれました。
本番前に、子どもたちは全員で「悔いの残らないように、楽しみながら演奏しよう!」と気合いを入れていたので、本番も堂々とした態度で素晴らしいおはやしの演奏ができました
さすが、寺尾小の4・5・6年生!お疲れ様でした!
カッターナイフタワー
最初は戸惑う様子がありましたが、今日はとても上手に楽しみながら取り組む様子が見られました。
美しいタワーができてきました。
完成が楽しみです♪
生活科「図書館へ行こう」
図書館では、司書さんが丁寧に質問に答えてくださいました。
図書館は、本がたくさんあるだけでなく、小さな赤ちゃんからお年寄りまで、いろいろな人が利用できるように、工夫がされていました。
本は、「2週間の間に読める冊数」ということで、一人一人が嬉しそうに本を選んでいました。
↓こんなに大きな本!! 今日もたくさんの発見がありました。
事後の学習に生かしていきたいと思います。
「読書の秋」です♪
大人も子どもも、さまざまな本に親しみ、豊かな心を育んでいけたら・・・と思います。
TRY!6
本日のTRY!6では、5・6年生の
パナプラスさんのキャリア教育授業【第2回目】の様子をお届けします。
9月に植えたレタスと大根を収穫して、サラダ作りをしました。
約2か月で立派な野菜に育っていました。
採れたて新鮮な野菜でサラダ作り!色とりどりなサラダが完成!
子どもたちからは、「おいしすぎる」との声があがりました。
その後、パナプラスの小竹さんから「働くこと」についてのお話がありました。
自分がやりたい仕事をするすばらしさ。働くことは、みんなを笑顔にすること。
将来、そんな働き方をするために、今は様々なことにチャレンジをして
自分の好きなことを発見し、自分の可能性を広げてほしいなと思います
失敗を恐れず Let's TRY!!
パナプラスのみなさん 本日はありがとうございました。
TRY!6
肌寒くなり、秋が深まってきましたね。
6年生は、卒業アルバム・卒業文集を作成し始めました。
とても真剣です。
文集に載せる子どもたちの文をみて
悩みながら、一生懸命考えてきたのだなと分かりました
卒業アルバムは、一生の宝物なので
子どもたちと共に時間をかけて作り上げていきたいと思います
TRY!6
金曜日は、陸上交歓会お疲れ様でした!
見事3位
選手と応援が1つになってとれた賞です!
暑い日も寒い日も陸上の練習を頑張ってきた成果だと思います。
保護者のみなさんも、朝早くから応援をしていただき
ありがとうございました。
次は、駅伝大会に向けて、がんばっていきます
TRY!6
台風で19号の影響を受け、被災された方々には
心よりお見舞い申し上げます。
今日、6年生も全員そろうことができました
みんなの元気な顔が見れて、よかったです!
明日は、陸上交歓会。
寺尾小の力をみせるぞー
1・2年校外学習
欠席者なしで、みんなにこにこ笑顔☆ すてきな思い出ができました。
お弁当は、1・2年生の混合のグループで食べました。
朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。
ヤギへのえさやり体験にドキドキ!
なかよくグループ行動☆
♪今後の学習にも生かしていきたいと思います♪
TRY!6
本日のTRY!6は、体育の様子をお届けします。
体育では、5年生・6年生が「タグラグビー」をしています。
日本もラグビーで盛り上がっていますが、
寺尾小のラグビー熱も負けないぐらい熱いです
ゲストティ-チャーをお呼びして、
楽しくタグラグビーを学んでいます。
子どもたちは、だんだんパスやトライが上手になってきました。
次の時間は、いよいよ試合形式。
Let's TRY!
☆ポップコーン作り☆
ついに!!調理の日がやってきました♪
フライパンの中ではじけるポップコーン☆☆ ポップコーンマシーンも登場!!
おいしくできました♡ みんなでなかよく「いただきまーす!」
ぜひ、ご家庭でも、楽しく作ってみてください♪
4・5年 太平宿泊学習 その2
☆ピザ作り☆
☆集合写真☆
保護者の皆様、太平少年自然の家の職員の皆様、ありがとうございました!
4・5年 太平宿泊学習 その1
ハイキングや火起こし体験をはじめとして、一泊二日の共同生活を通して、貴重な体験をすることができました。
活動の一部をご紹介します!
☆太平山までハイキング☆
☆火起こし体験☆
☆ナイトハイキング☆
☆食事の様子☆
TRY!6
今日は、就学時健診がありました。
6年生は、案内役として来年入学してくる1年生と保護者の方を案内しました。
緊張しながらも6年生らしい態度で立派に役割を果たすことができました。
来入児に対して優しく接してあげられている6年生をみて
さすが!寺尾小学校の6年生だなと改めて感じた1日となりました。
6年生。ありがとう
TRY!6
今日のTRY!6は、図工の様子をお届けします。
図工では、「はさみと紙のハーモニー」をしています。
色紙をランダムに切り、その形から様々なものを想像していきます。
子どもたちは、自分なりの世界観を見つけようと頑張っていました。
昼休みには、全校児童で遊びを提案してくれた6年生。
みんなが楽しいと思える学校を自分たちでつくりたいという気持ちがあらわれて
とても嬉しく思いました
TRY!6
修学旅行で多くのことを学ぶことができた6年生は、
授業のやる気がレベルアップ!!
今日も元気に過ごしていました
今日のTRY!6は国語の様子をお届けします。
国語では、栃木市の未来がよりよくあるために
自分たちは何ができるのかということを考えています。
今日は栃木市が誇る自然やおはやし、祭りなどについて
それぞれが情報収集をしました。
最終的に、意見文が書けるように今後も学習を進めていきます。
さらば!鎌倉
たくさんのお土産を持って、笑顔で集合しました。
天気にも恵まれ、鎌倉の町を楽しく歩けたようです!
では、今から学校に戻りたいと思います。
さらば、鎌倉!
いざ!鎌倉
子どもたちは今日も元気
高徳院の大仏とパシャリ!
これから班別行動です
いざ!!鎌倉!!
中華街散歩
子どもたちは絶品の中華料理に満面の笑みでした。
ホテルでゆっくり休んで2日目に備えます!
いざ!出発・・修学旅行
いよいよ始まりました!
バスの中では、鎌倉・国会議事堂クイズで盛り上がってます。
安全に気をつけて、楽しく実りのある修学旅行にしてまいります。
行ってまいります!!
☆学び合い☆高め合い☆
おもちゃの製作に、試行錯誤しながら、真剣に取り組んでいます。
国語では、小さな「カンジ―はかせ」たちが漢字の組み合わせクイズをつくり、グループで問題を出し合いました。
14名で、仲良く学び合い、高め合っています。
秋らしくなってきました。♪
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・☆
実り多い秋に、たくさんの収穫ができますように♪
TRY!6
1週間お疲れ様でした。
1週間があっという間に終わりましたね。
13日の金曜日である今日のTRY!6は、「図工」の様子をお届けします。
図工では「瞬間コレクション」というテーマで、写真を撮影して作品つくりをしました。
遠近法を使ってみたり、ジャンプしてみたり
それぞれ工夫しながら楽しそうに写真を撮っていました。
どんな写真がとれたか、次の時間にみんなで鑑賞してみたいと思います!
修学旅行まで、あと6日!
今日は、校長先生のお話と素晴らしい歌声を聞いて
子どもたちは、さらに修学旅行が楽しみになったみたいです
では、有意義な3連休をお過ごしください。
とちすけランチ②
今日の給食は、今年2回目の「とちすけランチ」でした。
今回は、栃木市産とちおとめのジャム、栃木市産トマト
とちすけイラスト入り卵焼き献立です。
コッペパン とちおとめジャム 牛乳 なすとトマトのスパゲッティ
とちすけ卵焼き 小松菜のサラダ
イチゴジャムは市内にあるタカ食品の工場で作っています。
今日の給食で4・5・6年生に、ジャムのできるまでという動画を
見てもらいました。
こんな風にジャムってできるんだねー
とちすけランチの味はどうだったかな?
ごちそうさまでした
小物作りにTRY!5年生
今日も元気な5年生!
今日は、家庭科で小物作りをしました。
ポーチやテッシュケース、本入れなど、日常的に使えるものを作りました
ボタンでかざりをつけたり、ポーチを小分けにして収納スペースを多くしたりと
様々な工夫がみられました!
5年生も家庭科の力が少しずつレベルアップしております
これからも、さらなるレベルアップを目指します。
TRY!6
本日のTRY!6は、家庭科の様子をお届けします。
6年生の家庭科は、手洗いで洗濯実習をしました!
もみ洗い・つまみ洗いしながら、汚れたシャツを綺麗に!!
いつもに増して、気合いがはいっていた子どもたち。
天気も最高洗濯日和で気持ち良くお洗濯できました。
たたむ作業も上手にできていたので、
お家の洗濯物は、ぜひ子どもたちにおまかせください
TRY!6
夏休み明けて秋らしくなってきたな~と思っていたら、
今日はいきなり暑くなりましたね
今日のTRY!6は、「修学旅行の下調べ」の様子をお届けします。
班も無事に決まり、班ごとに楽しそうに話し合いをしています。
行きたい場所・食べたいものがたくさんあって、かなり悩んでいる様子です。
あ。お土産もかかせないですね~
修学旅行まで、あと13日
思い出に残る楽しい修学旅行にしましょう!
2学期もよろしくお願いします!
2年生☆ 学習も生活も、みんなで仲良くがんばっています。
2学期も、さまざまな行事を通して、大きく成長してくれることでしょう。
とても楽しみです。
今日は、算数の「水のりょう」の学習で、1リットルますを使って、さまざまなもののかさを測りました。
図工の「キラキラシャボン玉」では、絵の具で色を染めたシャボン玉を画用紙に写しました。
とてもすてきな模様がでてきました。
完成をお楽しみに!!
TRY!6
今日から2学期がスタート!!
学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました
それぞれが充実した夏休みを過ごしたようで、思い出話に華を咲かせている様子でした。
2学期には、ビッグイベントの修学旅行があります。
楽しく安全で実りのある修学旅行にするために、今後の学習を進めていきたいと思います
2学期も「TRY!6」をどんどん更新していきます!
よろしくお願いします。
第2学期始業式
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました!
子どもたちは久しぶりの登校に、ワクワクしている様子でした
本日の1校時目には、2学期の始業式が行われました。
児童代表の言葉↓
2学期の抱負を立派に発表してくれました。
一人一人、目標に向かって頑張っていきましょう!
校長先生のお話のキーワードは「必笑(ひっしょう)」です
笑顔を大切に、毎日楽しく仲良く過ごしていきましょう。
連休明けは生活リズムが狂いがちです。元気に登校できるよう、
規則正しい生活習慣を心がけましょう。
TRY!6
夏休みはいかがお過ごしでしょうか
梅雨が明けて、夏らしく暑くなってきましたね!
夏休みに入り、初のTRY!6は「林業体験」の様子をお届けします。
林業体験では、木工教室でプランター作りをしました。
6年生は、黙々と木に釘を打ち込んでいました。
職人さんも感心するほどの金づち裁き!!!
その後、バーナーで全体をあぶって川でゆすぎました。
木目がはっきり出て、味のあるプランターが完成!
頑張って作業した後のカレーは、最高でしたね。
夏の思い出が1つ増えました❤
1学期終業式
7月19日(金) 本日は1学期の終業式が行われました。
1学期の集大成として、大変立派な態度で臨むことができました。
表彰式の様子
水泳交歓会に向けた壮行会の様子
90名全員で、1学期の終業式を迎えることができました。
一人一人がしっかり成長できた1学期となりました。
明日から、いよいよ夏休みです。
安全で充実した夏休みにしてください。
TRY!6
今日の体育は、「着衣泳」をやりました
水の中に衣服をきたまま入ることが、はじめてだった5・6年生。
「すごく重い!」「全然泳げない!」と驚いていました
今日の体育では、水に落ちてしまった時の対処法を学びました。
水に落ちてしまったら…
とにかく 浮く!
浮くためのこつを教わったり、身近な道具を使って浮く体験をしました。
もうすぐ夏休み
水の事故には、充分に気を付けて楽しい夏休みにしてください!
≪本日のベストショット≫
水泳対決でうまれた深い絆
TRY!6
オリンピック・パラリンピック推進校の6年生。
今日は、パラリンピック種目「ゴールボール」にTRYしてみました
「ゴールボール」とは、目隠ししながら音の鳴るボールを転がし、
ゴールに入れることで得点するというスポーツです。
音をよく聞き、ボールをゴールに入れないようにとても集中していました
ゴールボールをやってみて、子どもたちからは
「何も見えない状態でスポーツするのは怖かったけど楽しかった。」
「想像よりもボールをまっすぐ投げることが難しかった。」
「友達と声をかけ合いながら、できた。」
という感想がでました。
これからも、多くのオリンピック・パラリンピック種目にTRYしていきたいと思います。
それでは、有意義な3連休をお過ごしください
ギュッとしたい☆わたしのともだち
TRY!6
梅雨らしく、雨が毎日続いていますね
梅雨が終わり、気持ちのよい晴天が見られるのが楽しみです
今日のTRY!6は、昼休みの様子をお届けします。
今日の昼休みは、清掃班の班長会議がありました!
養護教諭の話をみんな真剣に聞いていました。
来週から、清掃強調週間です。
寺尾小のきれいさは、寺尾の子どもたちで守ります!
TRY!6
今日は、薬物乱用防止教室がありました。
薬物の怖さをDVDでみたり、クイズ形式で問題を解いたりして学習しました。
6年生は、メモをしながら真剣に取り組んでいました。
薬物は、誘われても断る勇気が大切ですね
薬物ダメ!絶対!
TRY!6
本日は、お忙しいところ授業参観・懇談会に参加していただき
ありがとうございました!
6年生の授業参観では、算数。
「速さ」について学習しました
道のりも時間も違う時には、どのように速さを求めたらよいのか一生懸命考えていました!
また、保護者の方と一緒に考える姿も見受けられました。
最後のまとめでは、
「道のりも時間も違う時には、道のりや時間をそろえてあげればよい。」
ということが子どもたちの意見からでました。
今後も、楽しく学んでいきたいと思います
とちすけランチ①
今日の給食は令和最初!
栃木市産の食材たっぷりのとちすけランチでした。
メニュー
栃木市産巨峰果汁入りの米粉パン
牛乳 鮭のチーズ焼き 寺尾産ポテトの粉ふきいも
栃木市産トマトとたまごのスープ 栃木市産とちおとめのとちすけゼリーです。
栃木市産トマトはJAから無償でいただきました。
じゃがいもは、寺尾グリーンツーリズム、
玉ねぎは供給会の石川雅章さん、
にんにくは供給会の石川秀雄さんから納品されたものです。
ALTのジャナ先生も5年生と一緒にランチです。
栃木市の味はいかがでしたか?
ごちそうさまでした!
2年生 わくわくどきどき☆町たんけん!
行き先は・・・
1 交番では、おまわりさんのお仕事についてお話を聞いたり、仕事で使うものを見せていただいたりしました。
2 公民館では、お話を聞きながら、館内をゆっくりと見せていただきました。
3 郵便局では、郵便局の役割についてのお話と、ポストの中まで見せていただきました。
4 みつみねの郷では、利用者と一緒に歌を歌ったり、握手をしたりして、温かい交流をしてきました。
ご協力いただいた各施設の皆様、ありがとうございました。
自分の足で学校の周りを歩き、たくさんの発見をしてきた2年生!
これからの成長が、ますます楽しみです☆
TRY!6
今日のTRY!6は、学活の授業をお届けします。
今日の学活は、養護教諭による「歯と口の健康」についての授業でした
カラーテスターを使って、磨き残しをチェックしました。
鏡で見ると…
意外と歯の裏側や歯と歯の間が磨けていないと驚きの声がありました。
今日から、意識して歯みがきをしていきましょう。
ずっと健康な歯を!!
TRY!6
本日のTRY!6では、家庭科の様子をお届けします
今日は、6年生なって初めての調理実習でした。
調理実習では、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。
さすが6年生!手際良く、班のみんなと協力して作っていました
どの班もおいしい野菜いためとスクランブルエッグをつくることができました
毎日ご飯をつくってくれる家族にも感謝ですね。
<本日のベストショット>
手際の良さがピカイチ
ぜひ、お家でも作ってみてください。
輝き集会
6月18日(火) 今朝は輝き集会が行われました。
今日は5年生による発表です。
まず、総合的な学習の時間に体験した田植えのことについて、
全校生に発表してくれました。
(田植え当日の様子です。近所の農家の方に大変お世話になりました。)
実際に田植えをしてみて、わかったことがたくさんあったようです。
昔の田植えは全て手作業だったと聞き、下級生も驚いた様子でした。
音楽の時間に学習した「茶色のこびん」も披露してくれました。
きれいな音色にうっとりしました。
5年生のみなさん、ありがとうございました。
今週から本格的にプール活動が始まります。
気温や水温を考慮して実施を検討します。
ご家庭でも朝の健康観察にご協力をよろしくお願いいたします。
TRY!6
あっという間に1週間が過ぎました。
今日のTRY!6では、図工の様子をお届けします!
図工では、割ピンを複数使った動きを利用したおもちゃ作りをしています。
様々な動きから創造し、試行錯誤しながら一生懸命作り上げている姿が見られました
それぞれ、どんな作品が出来上がるか楽しみです
<今日のベストショット>
ワニには、頭から勝負
それでは、有意義な週末をお過ごしください
てらおポテト焼きそば!
今日の給食は
栃木市のソウルフード「ポテト入り焼きそば」でした。
本当は普通の焼きそばの訳でしたが・・・
昨日 てらお農園で、
とーってもおいしそうなじゃがいもが 収獲できたので
急きょ調理員さんにお願いしてやきそばに入れてもらうことに・・・
これだけのじゃがいもを使います。
じゃがいもは素揚げにして、焼きそばに投入!
食缶にてらお小のじゃがいもだとアピール
自分たちで収穫したじゃがいもはおいしいね!
ごちそうさまでした!
TRY!6
今日は、青空のもと「じゃがいも掘り」をしました
子どもたちの最高の笑顔と6年生がリーダシップをとる姿が見られました。
最後に、6年生で集合写真
じゃがいも!とったぞー!!
<本日のベストショット>
❤のじゃがいも発見!
ご家庭でもおいしくじゃがいもをお召し上がりください
TRY!6
今週は、肌寒い日が続いておりますね
TRY!6では、家庭科の様子をお届けいたします。
家庭科では、「バランスの良い朝食をつくろう」ということで
調理実習の計画をしました
次回「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作ります。
乞うご期待
プール開き
6月6日(木)本日はプール開き を行いました。
澄んだ青空のもと、絶好のプール開き日和です
4、5、6年生が清掃してくれたおかげで、とてもきれいになりました。
このプールで、安全に、めあてにむかって、たのしくプール活動をしましょう!
プールに入るには、プールカードが必要になります。忘れてしまうとプール活動に
参加できませんので、ご注意ください。
毎朝、体温をチェックの上、朝ご飯をモリモリ食べて登校しましょう!
引き渡し訓練
6月5日(水) 本日は引き渡し訓練が行われました。
震度5以上の地震を想定した避難・引き渡しの訓練です。
あらゆる災害に備えて、今後もしっかりと訓練を積んでいきたいと思います。
保護者の皆様、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
いちごつみ
6月3日(月) 近所のいちご農家さんのご厚意で、
全校児童でいちごつみを行わせていただきました。
たくさんのいちごがなるハウスの中で、
夢中になっていちごをいただく子どもたち
おいしいいちごをいただき、1日を元気に過ごす活力となりました。
いちご農家の寺内さん、大変お世話になりました。
TRY!6
本日のTRY!6は、道徳の様子をお届けします。
今日の道徳は、二宮金次郎さんのお話から
「みんなのために働くことの大切さ」をテーマに考えを深めました!
6年生は、様々な視点から物事を考えて、意見を発表してくれます。
最後には、金次郎さんのように、
「みんなのためにスリッパをそろえる!」
「家族のためにお家の手伝いをする!」
「困っている人がいたら、手をさしのべてあげる!」
「指示待ちではなく、自分から考えて行動する!」
と自分自身が周りの人のためにできることを考えていました
TRY!6
運動会では、全員が練習の成果を発揮して
素晴らしい活躍を見せてくれました!!
運動会明けのTRY!6は、理科の様子をお届けします
6年生は、理科を楽しそうに学んでいます。
今日の理科は、消化器についてインターネットや本を使って調べまとめています。
人間の体は、不思議がいっぱいです。
寺尾の子ども達の安全を守ります
昨日の事件の教訓から、寺尾ランニングパトロール(TRP)を実施しています。
主に児童の登下校の際に活動します。
保護者の皆様も、引き続き児童の安全確保にご協力お願いいたします。
令和元年度 寺尾小大運動会
5月25日(土) 晴天の中、大運動会が行われました。
今年度のスローガンは
「魅せろ!団結 勝ち取れ!優勝 全力でTRY!寺尾」 です。
スローガンの通り、仲間と団結し、一人一人が全力で取り組む姿は
とてもかっこよく、多くの感動が生まれました。
厳しい暑さの中、ご参加くださった保護者の皆様、地域の皆様
誠にありがとうございました。
皆様の応援・ご協力のおかげで、令和最初の寺尾小大運動会、
笑いあり、涙あり、感動ありの最高の運動会になりました。
今回の運動会で学んだことをこれからの学校生活に生かし、
心を切り替えてまた頑張っていきましょう!
TRY!6
いよいよ明日が運動会
今までの練習の成果を発揮するときがきました。
魅せろ!団結
勝ちとれ!優勝
全力でTRY寺尾
感動あり。歴史に残る運動会にするぞ!
TRY!6
本日のTRY!6は、外国語活動の様子をお届けします。
英語で、日本の文化についてALTと一緒に楽しく学びました!
さすが!6年生!英語のwritingもスラスラと書いています。
運動会まで、あと1日!
6年生にとっては、明日がラスト運動会練習です。
本番と同じように気合いを入れていきましょう
運動会練習8日目&9日目
火曜日の大雨が過ぎ去り、気持ちの良い晴れ空がもどってきました。
運動会の練習も着々と進んでいます。
22日(水)には、全校リレーの練習を行いました。
プログラム最後の種目、子どもたちもより一層気合いが入ります。
大逆転のチャンスあり 全校リレー、とても楽しみです。
23日〈木)は、寺尾音頭や寺尾列車を練習しました。
寺尾音頭のあとは寺尾列車になります。
併せて、ご参加、よろしくお願いいたします
※ 運動会当日は、大変暑くなることが予想されます。
子どもたちの飲み物を補充できるよう、多めのご用意を
よろしくお願いいたします。
とってもかわいらしい下級生ダンス、お楽しみに
TRY!6
本日のTRY!6は、書写の時間をお届けいたします
「令和」の次は、、「湖」を書きました!
1文字だから簡単!と言って臨みましたが、
書き始めると意外とバランス良く書くのは、難しいとのことでした。
一人一人が、一生懸命書き、素晴らしい「湖」を書くことができました。
運動会まで、残り5日
運動会練習6日目
5月20日(月) 今日からまた1週間が始まりました。
とても元気な寺尾っ子、今日も全員が揃って練習です。
今日は全校綱引きの練習を行いました。
1回戦は1~3年生の戦い、2回戦は4~6年生の戦い、
3回戦は全校生で戦います!
本番では、どちらが勝つのでしょうか
とても楽しみです。
当日は大人の綱引き(PTA種目)もありますので、
保護者の方々も奮ってご参加ください!
TRY!6
運動会に向かって練習をがんばっている6年生
今日は、応援合戦の練習でした。
6年生が一生懸命考えた応援合戦。
1年生から5年生が、さらに盛り上げてくれて
今年も最高の応援合戦になりそうです
運動会まで、あと8日
ラストスパート!さらに気合いを入れて、運動会の練習をしていきます。
さあ!栄冠を勝ちとるのは、どっちだ
運動会練習3日目&4日目
5月15日(水)は運動会練習3日目でした。
この日は全校生で「寺尾音頭」の練習をしました。
4年生と寺尾地区女性会の方々のお手本を見ながら、
みんなで丁寧に確認していきます。
当日はご家族の皆様もぜひご一緒に踊ってください
女性会の皆様、ありがとうございました!
5月16日(木)4日目の今日は、閉会式の練習をしました。
姿勢・態度がとても立派でした。
当日の結果発表、とても楽しみですね。
下級生のダンスの練習では、こんなシーンが見られました。
ここはまさに、シャッターチャンスです
今週も残り1日、最後まで元気よく頑張りましょう!
運動会練習2日目
5月14日(火) 本日の運動会練習は、開会式の練習をしました。
行進や整列では、列をまっすぐに揃えるところで苦戦する姿もみられました
たくさん練習して、立派な開会式になるよう、頑張りましょう!
本番では、子どもたちの堂々とした開会式の姿を、どうぞお楽しみに