学校ニュース

2024年6月の記事一覧

4年生 ~パワーアップタイム編~

4年生は朝の学習の時間「パワーアップタイム」を活用して、100マス計算に取り組んでいます。

全員集中して、取り組んでいます。すでに5回ほど取り組みましたが、全員タイムも伸びています。  

   

基礎・基本の定着を図り、「速く・正確に」解けるよう支援してまいります。

ぜひ、ご家庭でも会話の話題にし、励ましの言葉をお願いします。

職員研修

 本日は栃木市の消防隊員の方々にお越しいただき、心肺蘇生の研修を行いました。

 

 消防隊員の皆様による実演の後、職員がレクチャーを受けながら実践しました。

 いざという時に冷静で的確な対応ができるようにします。

 

 心肺蘇生研修のあとは、エピペンの研修でした。

 

裁縫の授業

 本日の家庭科の内容は、裁縫でした。玉留め・玉結びを習いました。

  講師の方々にお越しいただき、コツを教えていただきました。

 お越しくださった皆様、誠にありがとうございました。

四小の作曲家

 5年生は現在、和音について学習しています。

 本日は、茶色の小瓶のコード進行を利用した作曲に挑戦しました。C→F→G→Cというコード進行で、各コードに合う音を選び、自由に曲作りをしました。楽譜が完成したら、鍵盤ハーモニカで演奏してみます♫

 

ほっこりするできごと

 昼休みの校庭の様子です。職員室から外を眺めていると、担任の先生の後に続き、1年生が列を作り、ドッジボールのコートを引き始めました。まるでカルガモの親子のようで、微笑ましい光景でした。(見とれていたため、写真はありません我慢

 これからも、おともだちとなかよくたのしくあそびましょう!