学校ニュース

2016年9月の記事一覧

久々のプール☆1年☆

夏休みのプールを経て、1年生は、もぐれるお友達が増えました。ビート板を使って、ウルトラマンにも挑戦すると、力を抜いて、浮くこともできました。素晴らしい成長ぶりで感動しました。

まだまだ暑いですね。冷たい水が気持ちよかったです。


手応え あり!


朝の会は、始業式の準備をした後に体育館で行いました。


児童代表の「決意表明」も


それを見守る姿勢も


教室に戻ってからの、42日ぶりの質問タイムも


質問を受けてからの、コメントも

すべて、手応えを感じました。

夏休みの間に、熟成されてきたなあと・・・。

2学期のスタートです!

 
長かった夏休みが終わり・・・今日から2学期のスタート!
しっかりホワイトボードにめあてを書き込み、気持ちを切り替えてスタートできました。

 
始業式は代表になった友達の作文をみんなが見守りながら聴き、


いいなと思ったことはメモを取る姿もありました。

そして、2学期の心構えをした後は、
教室へ帰って・・・

夏休みのお土産話をみんなでしました。

席が近くの友達と話をしていたら・・・
 
クラスみんなに聞いてもらいたい!と、みんなに向けて話す人も出てきました。


みんなのお土産話、とっても楽しかったなぁ・・・。
それぞれ、いい夏休みを過ごしていたんですね。

最後に・・・休み時間、パソコン室を覗いたら・・・

何やら作業をしている人が!
明日の会社(係)決めに向けて、早速募集のチラシをつくっていたそうです。
やる気がすごい!!

さて、どんな2学期になるのかな・・・
明日からの学校生活がとっても楽しみです。

にこにこ2学期


ながいながい夏休みが終わりました。
久しぶりのランドセル。
全員が元気に登校できました!

1学期になかよし班で話し合った「夏休みの過ごし方」を、しっかり考えて生活できたみたいです。

始業式では、代表さんが全校生の前で、二学期の意気込みを発表してくれました。
堂々と読めていて、すばらしかったです。


教室では、夏休みの楽しい思い出をみんなに伝えたい人がたくさんいたため、
「いつ」「どこで」「だれと」「なにを」「どうしたか」「どう思ったか」
などに気をつけて伝え合いをしました。

 
相手と「正対」することを意識して…。笑顔で頷きながら聞く姿がすてきです。


身振り手振りを使って伝えられる人もたくさんいました。

まだまだ話したりない人もたくさんいると思います。
明日も全員揃って、すてきな2学期を本格的にスタートさせましょう♪

9月1日

 今日は9月1日です。
2学期の始まりです。

5年1組は全員元気に登校することができました。
1番の喜びです!

始業式が終わり、2学期の始まりを噛みしめた後は、
 
友達と夏休みの思い出について語り合いました。
「3つあります」を使って、話したいと言う意見が出たため、
話し始めに、「夏休みの思い出は3つあります。」と言ってから伝え合うようにしました。


誰と話してもいいということでやってみたら、2人や3人、4人で話す人が多かったですね。

帰りの会では、1学期に行っていた「ほめ言葉のシャワー」をやりたいということで、2学期最初の日ですが、行いました。
 
友達の近くに行って、ほめ言葉を聴いていました。
周りのみんなも、体を向けて聴いていました。
夏休みがなかったかのような姿勢にとても驚きました。

 2学期の1日1日も大切にしていきましょう!!

2学期もスマイルで☆1年☆


楽しかった夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期です。
最初は緊張気味のみんなでしたが、1学期よりもさらに体も心も成長した姿を見られて嬉しかったです♪



新たな気持ちで、2学期も頑張りましょう!



久しぶりの授業です(^o^)



青い空の黒板に、一を書いていたら、いつの間にか影送りに夢中になったの図です(^o^)



「いちばんはじめの一」ということで、青い空の黒板ではないですが、普通の黒板に、知っている漢字を書きました(^o^)
2学期が終わるときにどのくらいレベルアップしているかが楽しみになりました。



久しぶりの給食、おいしかったです(^o^)

2学期もスマイルで☆楽しい学校生活をおくりましょう(*^_^*)