学校ニュース

2016年11月の記事一覧

持久走がんばりました☆1年☆


今まで頑張って練習してきた持久走。
練習を重ね、試走もし、目標もたて、いざ本番でした。



今までで一番順位がよかったという人も、目標を達成できたという人も、もっと頑張れたかなという人も。
ひとまず今日の頑張りを自信にして、また次につなげてほしいと思います♪

理科・実験 佳境

学級全員で、3つのグループに分かれて研究を進めている6年生。

来週の展覧会、発表会に向けて、研究も大詰めを迎えました。

  

どのグループも、「科学の心で 自然を見(観)つめ 未来を作(創)る」
理科研究になるといいね。 

おまけ。
昨日は見られませんでしたが、まだまだ大きかったです。

楽しい秋☆1年☆


生活科で、秋探しをしたり、おもちゃ作りの計画を立てたりしている1年生。

ドングリやまつぼっくりなどはたくさん集まったけれど、葉っぱが丸まったりパリパリになったりしているね…
ということで、拾いにいきました。



秋が深まりました。

途中で、水たまりと栃の葉を見つけ、気がついたら…



舟だー!と楽しそうに遊んでいました。



こんな秋を拾ったよ!
授業参観のおもちゃ作りではお世話になります。

頑張りを見ている人がいます!


宿泊学習で出ていた課題の「公」というキーワード。
意識して生活できるよう頑張っています。

さて、今日の昼休みにこんな嬉しい光景が。
 
何をしていたかというと・・・
友達の自主学習ノートに、付箋紙を貼っていたようです。


その付箋紙には、友達の頑張りを認めてくれるあたたかい言葉がたくさん。


自主学習ノートを、いつも廊下に掲示していますが、
こんな風に友達同士で頑張りを認められるってすてきだなと思います。

アルバム写真


ちょっと照れくさそうな笑顔。

今日は、個人写真の撮影でした。

  
思い出の格好をしたり、懐かしいものを手に持っての撮影でした。
周りのみんなも、「笑顔」をつくるため?に見守りました。

午後は、クラブの写真撮影も。
  
そろそろアルバムの編集も、始まる時期になりますね。