学校ニュース

2017年11月の記事一覧

「聴き合い」を大切にした「最考」


「湯中教授」(笑)から示された課題は、「乾くと消えるのり」の正体は?

 
自分たちで決めた、「聴き合い」を大切にした話合いをがんばりました。
 
もちろん、予想したことに説得力をもたせるための、証拠探しも。

 
お互いの伝言板も活用し、グループごとの「答え」が出そろいました。

次回は正解はどれか、じっくり確かめていきます。

秋というと?

 秋というとみなさんは何の秋を思い浮かべますか?
読書の秋、運動の秋、勉強の秋…

なんと言ってもやはり、食欲の秋ですかね!
ということで、朝は、「好きな給食というと?」で話し合い活動です!!
 
ちなみに、担任は「ごま和え」と答えました。

そして、国語では「秋というと?」で、コミュニケーションを楽しみました!
 
 
 
 
安心して聴いてもらえる経験を積み重ねることで、自分の思いも伝えやすくなると感じました。

誰にでも、どんなときでもそんな安心感を感じられるようにしていきたいですね!

委員会写真


何かやってるぞ。


委員会ごとの写真撮影でした。


しっかりカメラ目線!


逆から撮るとこうなります。

誰が生徒か先生か・・・。


今日は5つの委員会で撮影しました。
残り2つはまた次回です。