学校ニュース

2017年11月の記事一覧

マット。124


体育ではマット運動を行っています。

前転・後転だけではなく、今年は開脚前転・開脚後転、そして倒立・側転にもチャレンジです。



足を思いっきり開いて勢いをつけることがコツなようです。
そして、開脚後転は思ったよりも簡単かも!?という発見もありました。
倒立は…ちょっとまだこわいかな?

個人の技に磨きをかけて、グループで発表会ができるといいなと考えています。



準備・片付けは自分達だけでバッチリです。

首が痛くなるので、おうちでもよくストレッチしてくださいね。

音楽鑑賞会♪123


創立記念音楽鑑賞会がありました。
音楽の贈り物のみなさんが、素敵な演奏をして下さりました。



分かりやすい楽器の紹介
息の合った演奏
そし美しい音色…
素敵なひとときになりました。



最後はみんなで楽しく歌いました♪

リーフレット作り。122


国語では、「アップとルーズで伝える」という説明文を読み、学んだことを生かして「クラブ活動リーフレット」を作ります。



その前に、伝える名人になるべく…
身の周りの「アップ」の写真、「ルーズ」の写真を探し、なぜそのような撮り方をしたのか、グループでまとめました。
確かに!と納得できるようなまとめとなりました。

伝える名人、クラブ活動宣伝部長をめざし、頑張りましょう!

和食の一歩

 今日は家庭科で調理実習でした。ごはんとみそ汁を作りました。
 
手分けして準備をしています。しっかりと調理するには、準備が必要ですよね!

 
作るって大変なんだな~!


炊飯の様子をしっかりチェック!
よく観察しています!!


おいしそうなにおいが家庭科室いっぱいに広がってきました!

 
おいしそうに食べています!


私の分も用意してくれていたみたいです!
インスタ映えしてますか?

家庭でも今日学んだことを生かしていきたいですね!!

問題

部活が終わると、もうこんな空。
どんどん日が短くなってきましたね。



ん?





!!!

ということで問題です。


今日の月は、「新月」から何日たった月でしょう?
そして、右下が光っているのは、なぜでしょう?

しっかり復習してください。