学校ニュース

2016年2月の記事一覧

ペア学習の様子。169


時計の学習を頑張っています。





やはりこの距離感、いいですね!

ペアで問題を出し合っているのですが、ヒントを出したり、一緒に考えたりすることで、お互いにとってよい学びになっているようです。

正解したら、



「やったあー!!」

嬉しい声も響き渡ります♪

教育観察生 2年生

2年生に、昨年に引き続き、教育観察生が来ました。
笑顔のステキな白野先生です。

☆朝の会での自己紹介&質問タイム☆
 

短い期間ですが、お互いを知り、中身の濃い生活を送りましょう絵文字:笑顔

授業参観。168


授業参観及び懇談会ではお世話になりました。
今回は、道徳の「このてはだあれ」という内容を見ていただきました。

友達と一緒に勉強したり、遊んだりするのが大好きな子どもたち。
さらにそのよさを伸ばし、誰とでも仲良く関われるように、この内容を選びました。



最近、誰と手をつないだかな?

一人一人の手のひらは違うね。

一人一人の手のひらの温もりや特徴を覚えたかな?

握手などのスキンシップをすると、もっと仲良くなれる気がするね。

意欲的に活動に参加する姿を見ていただけたかな、と思います。
お世話になりました。

学び合いって・・・?


いろいろな方に、授業の様子を見ていただけることは、
とても有り難いことだと思います。

さて、授業では学び合いを頑張っていますが・・・


大切なのは、授業の内容だけでなく、

なぜ、学び合いを行っているのか、ということを、
みんなにはしっかり理解して学んでほしいなと思います。