学校ニュース

2015年4月の記事一覧

テストの一日

今日は「とちぎっ子学習状況調査」の日でした。
国語、算数、理科、そして質問紙調査の順に、みんながんばりました。

テスト中を撮るわけにいかないので、アンケートに答える様子を・・・。

B日課4時間の今日は、これですべて終了になりました。


ということで、4月に撮りためた写真の中から、2枚のパノラマ写真を。
サイズはあえて、大きくします。


4月6日 桜の花に囲まれた校舎です


4月15日 夕立の後に出た虹です(分かりますか?)

待ちに待った外遊び。9


早く校庭で遊んだり、走ったりしたいなあ…。
と思っていた昨日。

その願いが通じたのか、今日は雨が降らなかったので、外遊びができました絵文字:晴れ

最初に、学校のルールの勉強です。
なぜ廊下は右側を静かに歩かなくてはいけないのか。
なぜ犬走りを通ってはいけないのか。
なぜ砂利のところに入ってはいけないのか。

どんなルールにも、理由があるんですね。
どのルールも、みんなの安全を守るためです。

次はモルモット小屋に行きました。
食い入るように見つめる子どもたち。


5月に入ったら昼休みがあるので、昼休みにたくさん来られるかな。
またみんなで見に行きたいですね。

さあ、そして待ちに待った外遊び。
今日は広く校庭を使いました。



校庭で遊んでいた3年生が、ブランコを押してくれました(*^_^*)



男女関係なく遊びます。楽しそう!



登り棒の達人現る!すごいです!



家は守るぞ!とポーズを決めてくれました。



高いタイヤにも挑戦!


時間を守って楽しく遊べましたね絵文字:笑顔
運動会に向けて、体を動かしていきましょう。


それでは、最後に個人写真第三弾!ご覧ください~☆

























素敵な34人です(*^_^*)

休み時間

今週は、家庭訪問のため、B日課です。
昼休みはないのですが・・・
休み時間は少しでも多くの友達と遊ぼうと、

係の子どもたちが呼びかけを頑張っています。

今日は、「スーパー号令会社(係)」から、
休み時間に、ドッジボールのイベント案内が出ていました。


短い休み時間でしたが、自分たちでコートを準備し、

 
ドッジボールを楽しみました!

授業だけでなく、休み時間や昼休みなども、
もっとみんなで楽しめる時間が増えるといいです♪

学習相談教室だより

今年も学習相談教室では、農園活動をしています絵文字:重要

今日は、職員室前の小さな農園を機械を使って耕しました。
そして、ベランダのプランターに植える野菜の種をポットにうえました。

    
     早く芽がでないかな~~絵文字:キラキラ

『ふきのとう』 音読発表会♪


国語の授業でグループごとに音読発表会絵文字:星

お日さまと、春かぜさん



それから竹やぶさんと、雪と、ふきのとうさんを作って



みんなにかぶってもらいました~♪

あ!忘れてはいけない、ナレーターさんの蝶ネクタイ絵文字:キラキラ



まずは6班さんと2班さん絵文字:一人緊張してます。トップバッターですからね絵文字:笑顔



続いて、5班さんと1班さん絵文字:一人ナレーターさんが暗記していました!すごい!!



最後に4班さんと3班さん絵文字:一人かわいい声で読んでみたり工夫がいっぱい!



みんなかぶりもの似合ってるよ~♪
グループごとに工夫して音読していました。
残念そうに読んでみたり、小さな声で読んでみたり。
4班さんは、身振り手振りしながらの発表に、みんなくぎづけ絵文字:キラキラ

みんな、工夫して音読できたね絵文字:良くできました OK

休み時間はこんなかんじでした♪♪