学校ニュース

待ちに待った外遊び。9


早く校庭で遊んだり、走ったりしたいなあ…。
と思っていた昨日。

その願いが通じたのか、今日は雨が降らなかったので、外遊びができました絵文字:晴れ

最初に、学校のルールの勉強です。
なぜ廊下は右側を静かに歩かなくてはいけないのか。
なぜ犬走りを通ってはいけないのか。
なぜ砂利のところに入ってはいけないのか。

どんなルールにも、理由があるんですね。
どのルールも、みんなの安全を守るためです。

次はモルモット小屋に行きました。
食い入るように見つめる子どもたち。


5月に入ったら昼休みがあるので、昼休みにたくさん来られるかな。
またみんなで見に行きたいですね。

さあ、そして待ちに待った外遊び。
今日は広く校庭を使いました。



校庭で遊んでいた3年生が、ブランコを押してくれました(*^_^*)



男女関係なく遊びます。楽しそう!



登り棒の達人現る!すごいです!



家は守るぞ!とポーズを決めてくれました。



高いタイヤにも挑戦!


時間を守って楽しく遊べましたね絵文字:笑顔
運動会に向けて、体を動かしていきましょう。


それでは、最後に個人写真第三弾!ご覧ください~☆

























素敵な34人です(*^_^*)