学校ニュース

2015年2月の記事一覧

水のようす

  今日は久しぶりに理科の様子をお送りします。
今日の授業は、水を熱で温めると、温度はどのような変化をするのかを実験しました。

  まずは、実験するためには準備が大切なので、協力して準備しました。
 
なかなかセットができず、奮闘する子どもたち。
実験したい気持ちを抑えながらの準備でした!

  いよいよ実験開始!!
1分ごとに温度計を確認していきます。
 
間違えてしまい、1分経ったらストップウォッチを止めちゃう班も…笑
25分間温度計とにらめっこしていました。

  実験したら終わりというわけではありません。
協力しながら、しっかりグラフで記録します。
          
どんなグラフになるのかな?と思いながら書くと、
 
こんなグラフになりました。みんなしっかりかけました。

  やはり、最後は、片付けまでやります。

友達の用具まで片付けていましたね!すばらしいです!!

ノート・レポート 國學院短期大学生の教育観察

2月12日から18日までの1週間2名の学生と13日には他に5名の学生が教育観察に来て勉強していきました。
 
一緒に遊んだり
 
授業を参観したりし、親子交流学習や授業にも参加したりしました。

1週間ご苦労様でした。

音楽 音楽集会

今日の四小タイムは音楽集会で1・6年生の発表でした。
1年生は、「こいぬのマーチ」と「おもちゃのチャチャチャ」の歌と合奏を、いろいろな楽器を使って楽しく発表してくれました。
 
             「こいぬのマーチ」
  
             「おもちゃのチャチャチャ」
6年生は、きれいな2部合唱で「大切なもの」の歌と、「木星」の合奏を聴かせてくれました。
 
「大切なもの」の合唱
  
「木星」の合奏

今年度最後の音楽集会で、1年生は1年間の成長を感じさせてくれましたし、6先生の歌と合奏は、6年間の集大成と言える素晴らしいものでした。
1年生・6年生素敵な発表をありがとうございました。

5年生命の誕生

*先週の授業参観で性に関する指導「生命の誕生」を行いました。
 ゲストティーチャーに助産師の天谷一美先生をお招きしました。


人は250兆分の1の確立で、生まれるといわれています。
10年前、11年前の生まれたばかりの自分のことを調べ、おうちの方の気持ちに触れることができました。一人ひとりが大切な命ですね!
赤ちゃん人形をだっこしてみました。「重いね!」「かわいいね!」などつぶやきながら…
  
  
 
家族に感謝しながら、命の大切さを感じたひとときでした。     

  天谷先生と養護実習生の皆さんです。            

聞き取りメモの工夫

  みなさんは、どんな時にメモを取りますか?

今日は、話を聞いてメモをする時の工夫について考えました。

前回までに見つけたメモの工夫をiPadでグループごとにまとめました。
 
一人一人が気づいた工夫をまとめたので、たくさんの工夫をまとめることができました。

  まとめた後に、違う話を聞いて、前のメモより、よいメモが取れるようにチャレンジしました。
   
かなり上手にメモが取れたみたいですね。

  次回は、話し手目線で聞き取りメモについて、考えたいと思います。