文字
背景
行間
学校ニュース
2014年11月の記事一覧
アップとルーズ
今、国語では「アップとルーズで伝える」をやっています。
テレビや新聞で、アップ(ある部分を大きくうつす撮り方)の写真は細かい部分の様子がよくわかります。ルーズ(広い範囲をうつす撮り方)の写真は広い範囲の様子がよくわかります。
次の写真は、5時間目の道徳の様子です。
アップの写真(左)はどんなことが書いてあるのかわかりますね。
ルーズの写真(右)はみんなが考えている様子が伝わってきます。
このように、伝わることが違ってくることがわかります。
話が変わりますが、道徳では、「気もち〈気もち〉は、とってもいい友だち」をやりました。
男の人のいいところ、女の人のいいところを考え、男女とも同じいいところがあることを知り、みんな同じ人間なんだということを学びました。
ホワイトボードに男女のいいところを書き、理由を話し合いました。
お互いの意見に納得したり、しなかったり・・・最後にいいところは男女ともに同じだという結論にいたりました。
←今日の授業の感想です。
みんな同じ人間、自分の気持ちに素直に生きたいものですね。
テレビや新聞で、アップ(ある部分を大きくうつす撮り方)の写真は細かい部分の様子がよくわかります。ルーズ(広い範囲をうつす撮り方)の写真は広い範囲の様子がよくわかります。
次の写真は、5時間目の道徳の様子です。
アップの写真(左)はどんなことが書いてあるのかわかりますね。
ルーズの写真(右)はみんなが考えている様子が伝わってきます。
このように、伝わることが違ってくることがわかります。
話が変わりますが、道徳では、「気もち〈気もち〉は、とってもいい友だち」をやりました。
男の人のいいところ、女の人のいいところを考え、男女とも同じいいところがあることを知り、みんな同じ人間なんだということを学びました。
ホワイトボードに男女のいいところを書き、理由を話し合いました。
お互いの意見に納得したり、しなかったり・・・最後にいいところは男女ともに同じだという結論にいたりました。
←今日の授業の感想です。
みんな同じ人間、自分の気持ちに素直に生きたいものですね。
授業参観
今日は、第3回授業参観・懇談会を行いました。
授業参観は、5時間目。
1年生は、生活科。秋の自然を利用して製作して遊ぶことを、おうちの方と一緒に楽しんでいました。
2年生は、「こまったさんをさがせ」の道徳。みんなで安全に気持ちよく生活するために大切なことを考えていました。
3年生は、「おかあさんのせいきゅう書」の道徳。普段家族に何気なくしてもらっていることがたくさんあることに気付き、自分も家族の一員として自分のできることなどを考えていました。
4年生は、「〈気持ち〉はとってもいい友達」の道徳。男女の良さと違いを考えてから、自分の気持ちと上手と向き合って快適に過ごす方法について考えていきました。
5年生は、社会。安全や環境等を考えて自分たちが考案した未来の自動車を、様々の方法で発表していました。会社名も素敵でした。
6年生は、学活。e-ネットキャラバンの方に来ていただき、安全にインターネットを活用するために大切なことについて教えていただきました。保護者の方々も、真剣に聞いていました。
体育館の後ろには、子どもたちが作った素敵な「ペットボトルランプシェード」から優しい光がこぼれていました。
そろそろ12月。クリスマスの季節です。学校内にはいろいろな飾りが増えています。
今日は、たくさんの保護者の方々に参観していただきました。ありがとうございました。
明日は自由参観日です。たくさんの方の来校をお待ちしています。
授業参観は、5時間目。
1年生は、生活科。秋の自然を利用して製作して遊ぶことを、おうちの方と一緒に楽しんでいました。
2年生は、「こまったさんをさがせ」の道徳。みんなで安全に気持ちよく生活するために大切なことを考えていました。
3年生は、「おかあさんのせいきゅう書」の道徳。普段家族に何気なくしてもらっていることがたくさんあることに気付き、自分も家族の一員として自分のできることなどを考えていました。
4年生は、「〈気持ち〉はとってもいい友達」の道徳。男女の良さと違いを考えてから、自分の気持ちと上手と向き合って快適に過ごす方法について考えていきました。
5年生は、社会。安全や環境等を考えて自分たちが考案した未来の自動車を、様々の方法で発表していました。会社名も素敵でした。
6年生は、学活。e-ネットキャラバンの方に来ていただき、安全にインターネットを活用するために大切なことについて教えていただきました。保護者の方々も、真剣に聞いていました。
体育館の後ろには、子どもたちが作った素敵な「ペットボトルランプシェード」から優しい光がこぼれていました。
そろそろ12月。クリスマスの季節です。学校内にはいろいろな飾りが増えています。
今日は、たくさんの保護者の方々に参観していただきました。ありがとうございました。
明日は自由参観日です。たくさんの方の来校をお待ちしています。
クラムボンはわらったよ
国語「やまなし」の読み取り後に、「クラムボン」って何だろう?ということについて話し合いました。
自分なりの考えを自由にホワイトボードにまとめて・・・
グループで意見交換しました。
いろいろな表現の仕方がありますが、それもご愛敬です。
生き物、泡、カニのお母さん・・・。
いろいろな意見が出ました。
私もいろいろ調べてみましたが、今の考え方の主流は、「クラムボンが何かは考える必要はない」ということのようです。
真実は宮沢賢治のみが知る、ということですね。
自分なりの考えを自由にホワイトボードにまとめて・・・
グループで意見交換しました。
いろいろな表現の仕方がありますが、それもご愛敬です。
生き物、泡、カニのお母さん・・・。
いろいろな意見が出ました。
私もいろいろ調べてみましたが、今の考え方の主流は、「クラムボンが何かは考える必要はない」ということのようです。
真実は宮沢賢治のみが知る、ということですね。
理科研究
理科研究を、日々子どもたちは頑張っています。
このグループは・・・
温度を測ったり、何かを育てているみたいです。
こちらのグループは・・・
この写真のどこに、何の生き物がいるか分かりますか?
雲の写真も必要なのかな?
そして、あるグループでは、学年のみんなに協力してもらい、
テストを行いました。
このテストを何に使うのでしょうか・・・。
最後にこのグループは、
こんなものを作っていましたが、何のこと?
みなさんに、発表する機会をお楽しみに♪
このグループは・・・
温度を測ったり、何かを育てているみたいです。
こちらのグループは・・・
この写真のどこに、何の生き物がいるか分かりますか?
雲の写真も必要なのかな?
そして、あるグループでは、学年のみんなに協力してもらい、
テストを行いました。
このテストを何に使うのでしょうか・・・。
最後にこのグループは、
こんなものを作っていましたが、何のこと?
みなさんに、発表する機会をお楽しみに♪
秋祭りに行きました。
先週学習相談教室では、とちぎ秋祭りに取材に行ってきました。
iPadを使って秋祭りについて写真をとったり、観光客にあき取材をしてきました。
町の人に子どもたちは大切にされているのが取材をとおしてわかりました。
とても人の温かさを感じた秋祭りでした。
iPadを使って秋祭りについて写真をとったり、観光客にあき取材をしてきました。
町の人に子どもたちは大切にされているのが取材をとおしてわかりました。
とても人の温かさを感じた秋祭りでした。