学校ニュース

学校ニュース

山車会館


今日は校外学習。
外に出るので・・・。特に、公のマナーを意識できたらいいですね。


天気は雨でしたが、山車会館へ行ってきました。

 
(山車の撮影は、フラッシュなしで撮影させていただきました。)
普段見ることのできない、山車の入替作業を見学し、
子どもたちは興味津々!
たくさん質問をしてきました。


そして、展示してあるものもしっかり見ます。

五感で、体験してくることができたかな?
今日の学びを次に生かそう!!

明日に向けて

明日から3日間、臨海自然教室です。


「質問タイム」や「今日のシャワー」も、

どんな3日間にするか
海浜でどのように成長したいか

 
といった話がたくさん出てきていました。

ということで、明日から、できるだけみんなの様子をお知らせしたいと思います。
「非日常」な空間での「今日のシャワー」も、楽しみたいと思います。


それでは、行って参ります!

慣用句

 今日は国語で「慣用句」について学びました。
いくつかの言葉を合わせると違う意味をもった決まり文句になることを知り、
自分たちで慣用句を入れた文章を考えました。




慣用句を入れた文作りに頭をひねっていました。
なかなか文が作れずに、頭を悩ます子どももたくさんいました。

自主学習では、どのような脳裏に焼き付く文を考えてくるのでしょうか。
楽しみですね!

バイキングスタイル

 
海浜直前スペシャル第二段!
今日は「バイキング」について学びました。

 
担任の選んだ献立に対して、みんなが「ダメ出し」!
栄養のバランスが悪く、野菜不足だそうです。

 
どんなことに気をつければよいか、しっかり学びました。
その後、自分でどんな献立にするか、考えました。

 
給食の時間には練習もしました。
これで、自然の家での本番はバッチリかな?