文字
背景
行間
学校ニュース
チューリップの開花
体育館入り口の横にある花壇に、チューリップの花が咲きました!第一号です!
先日投稿した蝋梅も、たくさんのつぼみが開いてきています
6年生と思い出作り
2年生と4年生は、あと6日で卒業する6年生と思い出作りをしました
2年生とは増やしおにを、4年生とはドッジボールをしました!6年生は、どの学年の子とも本気で遊んでいました
いい思い出ができたかなぁ~
「旅立ちの日に」の進捗状況
約5ヶ月間練習してきた「旅立ちの日に」につきまして、只今の状況をお知らせします
大分仕上がってきました!
当初は卒業式までの仕上がりが心配されましたが、全員で話し合い、頑張って練習すると児童自身で決め、ここまで練習してきました。
今日の全体練習では、全員でしっかりと声を出す姿に練習の成果を実感しました。素敵な二部合唱になりそうです!今日の合唱が残り数日間の練習の基準になると考えています。さらに良い合唱にするため、一人ひとりの表情や口の開き具合に焦点を当て、最後まで懸命に練習します。そして、保護者の方々、ご来賓の方々、在校生、教職員全員に感動していただける合唱を目指します。
卒業式全体練習2
4~6年生が集まり、卒業式の全体練習が行われました。本日は、入退場と別れの言葉を通しました。
本番さながらの緊張感が漂い、真剣に練習しました。
卒業式練習~入退場~
本日の練習内容は、入退場でした。細部まで綿密に確認しました。
卒業式の会場をきれいにします!
本日の体育館清掃の様子です。
最近は、「6年生のため」という活動が増えています。掃除の時間も、ステージやひな壇をきれいにし、前に立つ6年生がより輝くよう、みんなで頑張りました!
小さい春を見つけました。
ビオトープの横にある蝋梅が咲き始めました!
写真では見づらいですが、近くで見ると、小さくてかわいい黄色い梅が数輪咲いています。
卒業式の練習~入場と卒業証書授与~
今日の練習内容は、入場がメインでした。
どのタイミングで歩き始め、着席するかなど、大まかな流れを確認しました。校長先生には、歩く際の曲がり方の指導をしていただきました。
卒業式全体練習1
第一回目の、卒業式全体練習が行われました。
一回の練習に、丹精を込めていきます。
4.5年生による卒業式準備
今日の昼休みに、紅白幕と赤い絨毯を敷きました。4年生と5年生が協力して準備しました!
卒業式まで、2週間を切りました。