学校ニュース

学校ニュース

バスの中で…

バスは渋滞の中、スカイツリー横、葛西臨海公園横を通りました。



レク盛り上がり中!


クイズ、イントロクイズ、めちゃくちゃ面白いお笑い…。


今は、ゲームの最中です。


いよいよ明日は・・・

修学旅行です。

この日のために、子どもたちは1学期から
調べ学習を行い、
 
1日目、2日目の行動計画を、自分たちですべて立てました。
 
修学旅行を楽しむことはもちろん、
それぞれのグループのテーマに沿って、いい学びができそうです!

そして、巷(ちまた)で人気?の
   
 
6年生オリジナル、栃木市のパンフレット!

修学旅行でも、栃木市のよさを広めてこられたらいいな、と思います♪


では、明日、行って参ります!

なお、明日からの2日間、できるだけリアルタイムで、みんなの様子をお知らせするつもりです。
どうぞご覧ください。

音楽集会


 今年、下都賀地区音楽祭に出場する合唱部が「コスモス」 (宇宙)を全校児童に披露しました。

 美しい音の重なりに迫力や動きが付けば、聴衆の心を捉えることでしょう。伴奏の藤田さん、今年もありがとうございます。


   

クラスのめあての生かし方

それぞれのクラスで、自分たちの目指す姿である「めあて」が決められています。
でも、決めただけでは意味がありませんね。

 
2組では、黒板の上に「成長のための9つのめあて」として掲げられていますが、朝の会や授業の中で、9つの中で特に心がけるべきことを選び、確認しています。


ちなみに今日は、「質問力」。
修学旅行を控え、インタビューの仕方の工夫についても確認しました。


一方1組は「十七条の憲法」にまとめられています。

この中から日直が1つを選び、それをみんなで朝の会に読み上げます。


なぜ、それを今日読みたかったのか、今日1日をどんな日にしたいのか、日直から話があって、朝の会が終了します。

自分たちで考えた自分たちによる自分たちのめあて・・・。
いつもそうありたいですね。

ねんりんぴっくの旗作り

栃木市で、ねんりんぴっくの旗作りを5年生で作りました。
毎日昼休み中心に少しずつ色をぬっていきました。応援するのは秋田県です。秋田の選手に気持ちが届くといいです。
そして完成です。ちょっと横からのぞいてください。

作品展について

学習相談教室では、10月行われる作品展に出すためにランチョンマットを作っています。
高学年の人が低学年の人にミシンの使い方を教えてあげました。低学年の人は、初めてのミシンにどきどきはらはらしていました。写真のように上手にできあがりました。

見ざる 言わざる 着飾る?

 本日、4年生は日光へ校外学習へ行ってきました。
行きのバスでは・・・

子どもたちが考えたクイズで、日光について事前に勉強しました。
その中の一つに「日光東照宮で有名な三猿の中で一番おしゃれな猿はどの猿でしょう?」という問題。
答えは・・・聞かざる(着飾る)
子どもたちが考え抜いたクイズで盛り上がりました。

日光に着いたら、最初に日光彫り体験!

初めて触るひっかき刀に子どもたちも悪戦苦闘。

手取り足取り教えていただきました。
まだ版画をやっていないのに、みんな上手にできました!

一生懸命集中した後は楽しい楽しいお弁当・・・の前に、買い物をしました。
限りのあるおこづかいを上手にがい数を使ってけいさんできたかな?
そして、待ちに待ったお弁当タイム!!
  
おいしそうな、食べるのがもったいないようなお弁当を食べました。

午後は、日光の社寺たちを見学しに行きました。
  
伝統ある建物を目の前にして、言葉にならない感動を感じていました。

良い天気に恵まれて、元気に行くことができて良かったです。