文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
視線力
あっという間の1か月。
5年生としてどうあるべきか、いろいろなことを意識してきました。
その1つが「視線力」です。
これは、「今日のシャワー」の様子です。
シャワーをかける人も、浴びる人も、そして見守る人も・・・。
視線を意識しよう、と伝えてきました。
自分だったら、どうしてほしい?
どんな視線を送ってあげる?
たくさんのほめ言葉が集まり、一人一人の「よさ」をみんなで共有するために・・・。
5年生としてどうあるべきか、いろいろなことを意識してきました。
その1つが「視線力」です。
これは、「今日のシャワー」の様子です。
シャワーをかける人も、浴びる人も、そして見守る人も・・・。
視線を意識しよう、と伝えてきました。
自分だったら、どうしてほしい?
どんな視線を送ってあげる?
たくさんのほめ言葉が集まり、一人一人の「よさ」をみんなで共有するために・・・。
今日のシャワー
先週はB日課が続いてなかなかできなかった
今日のシャワー。
主役の友達のいいところをたくさん言いたくて、
いっぱい手が挙がります。
言う方も、聞く方も、しっかり相手と「正対」することに
気をつけてできました!
それでも、まだまだいいところを言い足りなかったようで・・・
帰り際にも、ほめ言葉を伝えている様子が見られました。
今日は、教室にいたみんなが自分の言葉でほめ言葉を
伝えられたことが、とってもよかったな、と思います。
毎日、自分たちで時間を作って続けていけたらいいですね♪
今日のシャワー。
主役の友達のいいところをたくさん言いたくて、
いっぱい手が挙がります。
言う方も、聞く方も、しっかり相手と「正対」することに
気をつけてできました!
それでも、まだまだいいところを言い足りなかったようで・・・
帰り際にも、ほめ言葉を伝えている様子が見られました。
今日は、教室にいたみんなが自分の言葉でほめ言葉を
伝えられたことが、とってもよかったな、と思います。
毎日、自分たちで時間を作って続けていけたらいいですね♪
観察
今日は、芽が出たひょうたんとへちまの観察を行いました。
2週間ですくすく育ったひょうたんを近くで見て、気づいたことを書きます。
大きさ、形、色、においなどを確認して、プリントに書いていきます。
いろいろなことに気づけたかな?
これからもいろいろなものを観察していきたいので、観察する技術も向上していきたいですね。
また育ったら、記録をとりたいと思います。
2週間ですくすく育ったひょうたんを近くで見て、気づいたことを書きます。
大きさ、形、色、においなどを確認して、プリントに書いていきます。
いろいろなことに気づけたかな?
これからもいろいろなものを観察していきたいので、観察する技術も向上していきたいですね。
また育ったら、記録をとりたいと思います。
パトロールの方々。15
今日は、入学して初めての「集会」がありました。
どんな集会かと言うと、パトロールの方々を紹介する会です。
いつもお世話になっている、パトロールの方々が、自己紹介をしてくださりました。
「1年生の挨拶が大きな声で素晴らしい」とのお褒めの言葉もいただきました。
誰にでも、自ら進んで挨拶できるように、学校でもさらに頑張っていきましょうね!
さらに、集会の後は、パトロールの方々と一緒に給食を食べました。
1年生の教室にも、川上さんが来て下さりました(*^_^*)
パトロールの方々、地域の方々、保護者の方々…
いろいろな方に支えられて、安全に登下校ができていることへ、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
今日の1コマ。
粘土では、伸ばす感覚の楽しさを体感しました。
隣のお友達と、どっちが細くできたかな?
伸ばした粘土をくるくる丸めて、キャンディーやかたつむりにしたり…
ねじってみたり…
子どもたちは、その後いろいろな発想で作品作りをしていました。
50m走と児童集会
今日も暑い1日でしたね。
青空の下、子供達は元気いっぱい体育の授業。
50m走をはかり、赤組白組分けました
今日の四小タイムは4時間目の後。児童集会です。
パトロールさんの紹介が体育館でありました。
児童集会後は、各教室にお招きして一緒に給食です
2年生の教室に来てくださったのは、森戸さんです。
「はい、みんなでいただきまーす♪」
今日もにこにこな一日が過ごせました♪
運動。14
今日の四小タイムは運動でした。
5分間、自分のペースで走り続けます。
昨日の体育の時間に、走る位置を確認した子どもたち。
今日は外に並んで、まずは準備体操です。
いつもの体育の準備体操とは、やることや順番が違いますが…
前に立ってくれる運動委員会のお兄さん・お姉さんの真似っこをします。
(写真は体操の隊形に開いた後ですが…。)
しっかり準備体操をしたあとは、いざ出発です(^_^)v
走る!走る!
先生も走る!
初めての運動でしたが、子どもたちは途中で歩いたり、立ち止まったりせずに頑張っていました。
早く走ることもかっこいいですが、同じペースで走り続けることが大切ですね。
これからもこの調子で頑張っていきましょう☆
メモ
最近、一生懸命授業を受けているときの
子どもたちのノートをのぞいてみると・・・
大切なところをテキストに書き込んだり、
聞いたことや見たことを忘れないよう、自由帳に書き込んだり、
メモをする子どもたちが増えてきました。
メモをすることは、意欲の表れだと思っていますが・・・。
みんな、熱心ですなぁ・・・。感心してしまいました。
子どもたちのノートをのぞいてみると・・・
大切なところをテキストに書き込んだり、
聞いたことや見たことを忘れないよう、自由帳に書き込んだり、
メモをする子どもたちが増えてきました。
メモをすることは、意欲の表れだと思っていますが・・・。
みんな、熱心ですなぁ・・・。感心してしまいました。
標語選手権
6月4日から「歯と口の健康週間」です。
そこで、それにちなんだ標語をつくり、どの作品が優れているかを決めることにしました。
まず、一人一人が標語を考えて、ホワイトボードに書きました。
あえて、名前は書かず、誰の作品かは分からないようにします。
その後黒板に貼り、トーナメント表を作りました。
いよいよ決戦開始。
2つ、または3つの中から、一番だと思うものに手を挙げてもらい、ベスト8が出そろいました。
続いて準々決勝を行い、ベスト4まで決まりました。
準決勝の前には、ベスト4に残った4作品の、どこが優れているのかを話し合いました。
それぞれのよさを確認しながら、心の中は作品を絞り込んでいきます。
そして、準決勝、決勝の順に進みました。
「顔を伏せて投票しよう」という声が上がり、全員で投票。
結果は、一票差の大接戦。
すると今度は、「休んでいる人にも1票ずつ入れてもらいたい」という声が。
しばし、休戦となりました。
しかし、誰の作品かは知りたい、ということで、作品の上に、自分の似顔絵名札を貼りました。
眺めがいい!
最後にホワイトボードアンケート。
正直、悔しかった。
うんうん。何人かいますね。
では、最後の質問。
選手権は楽しかった。
一人も×はいませんでしたね!
楽しくて、心があたたまる、標語選手権でした。
そこで、それにちなんだ標語をつくり、どの作品が優れているかを決めることにしました。
まず、一人一人が標語を考えて、ホワイトボードに書きました。
あえて、名前は書かず、誰の作品かは分からないようにします。
その後黒板に貼り、トーナメント表を作りました。
いよいよ決戦開始。
2つ、または3つの中から、一番だと思うものに手を挙げてもらい、ベスト8が出そろいました。
続いて準々決勝を行い、ベスト4まで決まりました。
準決勝の前には、ベスト4に残った4作品の、どこが優れているのかを話し合いました。
それぞれのよさを確認しながら、心の中は作品を絞り込んでいきます。
そして、準決勝、決勝の順に進みました。
「顔を伏せて投票しよう」という声が上がり、全員で投票。
結果は、一票差の大接戦。
すると今度は、「休んでいる人にも1票ずつ入れてもらいたい」という声が。
しばし、休戦となりました。
しかし、誰の作品かは知りたい、ということで、作品の上に、自分の似顔絵名札を貼りました。
眺めがいい!
最後にホワイトボードアンケート。
正直、悔しかった。
うんうん。何人かいますね。
では、最後の質問。
選手権は楽しかった。
一人も×はいませんでしたね!
楽しくて、心があたたまる、標語選手権でした。
お昼休み
突然ですが、ここでお昼休みの様子をちょっぴりお届けします
今日は低学年のこどもたちがたくさんいました。
外を見ながらこぐのがイマドキとのこと 「もぐれる穴をほる!」らしい。
黄色がまぶしい二人ですね! こちらは写真大好きコンビ。お花と共に。
とっても暑~い一日でしたが、暑さに負けず遊んでいます
また、更新します
5月の玄関飾り
家庭訪問も終わり、ゴールデンウィークも近くなってきました。そこで今までの4月の飾りから、玄関も5月の飾りへ模様替えをしました。
4月の入学・進学バージョンから
5月のこどもの日・母の日バージョンに! 保護者の方から頂いた、カーネーションも飾らせていただきました。入学式に飾っていた花も、まだまだ頑張っています。
長い休みは楽しみですね。親子でのふれあえる楽しい時間になるといいです。
また、5月も空を泳ぐこいのぼりのように、元気に過ごしましょう。
感謝の気持ちも忘れずに・・・。
4月の入学・進学バージョンから
5月のこどもの日・母の日バージョンに! 保護者の方から頂いた、カーネーションも飾らせていただきました。入学式に飾っていた花も、まだまだ頑張っています。
長い休みは楽しみですね。親子でのふれあえる楽しい時間になるといいです。
また、5月も空を泳ぐこいのぼりのように、元気に過ごしましょう。
感謝の気持ちも忘れずに・・・。