文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
学級づくり
今日から、29人の他に・・・
新たな3年1組のメンバーが加わりました!
「モルちゃん」です。
興味津々の子どもたち。
昼休みには、早速、掃除もしてくれました。
1年間、よろしくね。
そして、今日の3時間目、学級に会社(係活動)を立ち上げました!
3年生になって、係活動は、少しレベルアップです。
今までやっていた仕事の内容の他に、
「クラスがよりよくなるため」の活動をそれぞれ考えています。
これから、どんな会社(係)活動になっていくのか、楽しみです。
それにしても、3年1組にはアイディアマンがたくさんいて、びっくりしました!
新たな3年1組のメンバーが加わりました!
「モルちゃん」です。
興味津々の子どもたち。
昼休みには、早速、掃除もしてくれました。
1年間、よろしくね。
そして、今日の3時間目、学級に会社(係活動)を立ち上げました!
3年生になって、係活動は、少しレベルアップです。
今までやっていた仕事の内容の他に、
「クラスがよりよくなるため」の活動をそれぞれ考えています。
これから、どんな会社(係)活動になっていくのか、楽しみです。
それにしても、3年1組にはアイディアマンがたくさんいて、びっくりしました!
学級開き
始業式。
いよいよ、29名で3年生のスタートです。
今日は、雪が降る中の寒い1日になりましたが、
桜の花びらはまだ結構残っています!
外に出て全員で写真を撮りたいな・・・
と、思いつつ、
まず最初に、「自己紹介カード」を書いてもらいました。
早く、1人1人のことをよく知って、
よいところをたくさん見つけていければいいな、と思っています。
これからどんな成長を見せてくれるのか、
毎日がドキドキ、わくわくです♪
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ、29名で3年生のスタートです。
今日は、雪が降る中の寒い1日になりましたが、
桜の花びらはまだ結構残っています!
外に出て全員で写真を撮りたいな・・・
と、思いつつ、
まず最初に、「自己紹介カード」を書いてもらいました。
早く、1人1人のことをよく知って、
よいところをたくさん見つけていければいいな、と思っています。
これからどんな成長を見せてくれるのか、
毎日がドキドキ、わくわくです♪
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
警察署見学
今日は、この間に引き続き警察署に見学に行きました。
消防署とは違って、地域の方々もたくさん来ていました。
4階という高いところまで階段でのぼり、こんなに高い所まで
部屋があるということに子どもたちは驚いていました。
栃木警察署はたくさんの課に分かれていて、働いている人が
200人いるそうです。
栃木県は事故が多いため、いろいろな対策を取っていることも
詳しく説明してくださいました。
パトカーに乗っている子どもたち。
どきどきどき。。。。
将来警察官になる子はいるかな~???
3年生最後の校外学習は立派な態度で行くことができました。
3年生 校外学習①「
今日の3年生は、益子焼小峰釜で手びねり体験と井頭公園でアスレチックで遊んだり、
花ちょう遊館で見学をしてきました。
バスの中では、レクレーション係が中心となりいろいろなレクレーションで
楽しませてくれました。
自分たちで考えたなぞなぞやゲームができてとても満足そうでした。
益子焼小峰釜では、初めてがいっぱい!!!
ねんどをこねて丸めての繰り返し。めげずに頑張っていました。
また、休みの日に来て益子焼きを作りたいという声がたくさん聞こえてきました。
できあがりは、2ヶ月後。待ち遠しいですね。
新しく・・・
子どもたちは、朝から水槽の前に立ち「じーっ。」と見ていました。
やっぱり生き物は癒やされますねぇ。
これから、生き物係を中心に頑張ってお世話していきます。
6時間目は、学級活動でした。
今日は、みんなで「ポートボール」をやりました。
男女関係なく白熱したした戦いになりました。
担任も成長に嬉しくなったのと
楽しくなってしまい写真を撮ることを
忘れしまいました。
次回こそはリベンジ!!!!
校外学習 学校の西側 3年生
天候が不安定の中、学校のまわりを探検してきました。
今日は、学校の西側!!!
本町公民館→神明宮→第二公園・満福寺→定願寺
→文化会館・図書館・裁判所・南中を探検してきました。
お寺や神社がたくさんあったり、みんながよく利用する
施設がたくさんありました。
明日は、学校の東側です。どんな発見があるかな~。
楽しみです。
お楽しみ会 3年生
3年生3学期ののお楽しみ会は、いつもとちょっと違う・・・
あくまでもお勉強です!!
え?それでは、お楽しみじゃないんじゃないかって?
いえいえ、十分に楽しんでいましたよ。
どうぞ、その様子をごらんください。
図工で作った玉転がしゲームコーナー、国語で書いた報告書や物語のコーナー。
自由に遊んだり読んだりすることができるようにしました。
こちらは理科コーナー。
この一年で、理科で学習したことを生かしておもちゃを作りました。
お店屋さん、お客さん、のような役が自然とできあがり、
そのうち、お金やチケット、サービス券なんかも登場してきました。
ぴょんぴょんうさぎのとんだ高さによって、制限時間が設定され、
制限時間内に、道に沿ってゴールまで動物を磁石で動かしていくゲームです。
ルールがとても工夫されていて、みんなとっても楽しんでいましたね。
こちらは、ゴムの力でビー玉をとばしたり、モノレールを動かしたり。
磁石をうまく使って、魚釣りゲームやスケート場を作ったり。
お互いに、「これはこうやるといいよ」と自然に優しく声をかけ合っていました。
これもおもしろくて人気でしたね。
3つの信号が制限時間内につくように、回路を作らなくてはなりません。
時間内にクリアできたらボーナスがもらえたようです。
磁石の性質、ゴムの力、電気で明かりがつくしくみ、など、
理科の学習内容が理解できているからこそ、作れて遊べました。
子どもたちの作っているときの熱心さといったらもう、それはそれはすごかったです。
小さな科学者であるみなさん、
これからも、目を輝かせながら、創造力と想像力を働かせながら
楽しく学習していってくださいね。
あくまでもお勉強です!!
え?それでは、お楽しみじゃないんじゃないかって?
いえいえ、十分に楽しんでいましたよ。
どうぞ、その様子をごらんください。
図工で作った玉転がしゲームコーナー、国語で書いた報告書や物語のコーナー。
自由に遊んだり読んだりすることができるようにしました。
こちらは理科コーナー。
この一年で、理科で学習したことを生かしておもちゃを作りました。
お店屋さん、お客さん、のような役が自然とできあがり、
そのうち、お金やチケット、サービス券なんかも登場してきました。
ぴょんぴょんうさぎのとんだ高さによって、制限時間が設定され、
制限時間内に、道に沿ってゴールまで動物を磁石で動かしていくゲームです。
ルールがとても工夫されていて、みんなとっても楽しんでいましたね。
こちらは、ゴムの力でビー玉をとばしたり、モノレールを動かしたり。
磁石をうまく使って、魚釣りゲームやスケート場を作ったり。
お互いに、「これはこうやるといいよ」と自然に優しく声をかけ合っていました。
これもおもしろくて人気でしたね。
3つの信号が制限時間内につくように、回路を作らなくてはなりません。
時間内にクリアできたらボーナスがもらえたようです。
磁石の性質、ゴムの力、電気で明かりがつくしくみ、など、
理科の学習内容が理解できているからこそ、作れて遊べました。
子どもたちの作っているときの熱心さといったらもう、それはそれはすごかったです。
小さな科学者であるみなさん、
これからも、目を輝かせながら、創造力と想像力を働かせながら
楽しく学習していってくださいね。
算数の授業 ラスト! 3年生
最後の算数の授業は、
3年生で学習したことを使って問題作り&問題解き。
一年間でどんな学習したかを簡単に復習してから、各自作った問題をまずはートに書きました。
作った問題の中からとっておきの問題を一つ選んで
一人一人ipadに書き込みます。
キーボード入力でも、手書きでも、絵を入れてもOK!
ipad同士で互いに送った問題を解き、最後に答え合わせをして終了!
友達の作った問題を、みんな真剣に解いています。
中にはとても難易度の高い問題や工夫を凝らした問題を作る子もいました。
お互いよい刺激を受け合えたようです。
これで3年生の算数はバッチリ!?
3年生で学習したことを使って問題作り&問題解き。
一年間でどんな学習したかを簡単に復習してから、各自作った問題をまずはートに書きました。
作った問題の中からとっておきの問題を一つ選んで
一人一人ipadに書き込みます。
キーボード入力でも、手書きでも、絵を入れてもOK!
ipad同士で互いに送った問題を解き、最後に答え合わせをして終了!
友達の作った問題を、みんな真剣に解いています。
中にはとても難易度の高い問題や工夫を凝らした問題を作る子もいました。
お互いよい刺激を受け合えたようです。
これで3年生の算数はバッチリ!?
総合学習発表会 3年生
今年度も残すところわずか。
学習も大詰めです。
今日は、総合の学習のまとめの発表会をクラスで行いました。
「栃木市PR」作戦と題して、
グループでこれまで調べてきたことをipadを使ってプレゼンテーションしました。
栃木市の「自然」をテーマにしたグループ。
チームワークがよかったですね。素敵なCMも作ってくれました。
「特産物」をテーマにしたグループ。
おいしそうなぶどうの画像がたくさんあって、食べたくなってしまいました。
「祭り」をテーマにしたグル―プ。
迫力ある画像がたくさんありましたね。山車の種類がよく分かりました。
「蔵の町、うずま川」をテーマにしたグループ。
うずま川のイルミネーションのことや、うずま川にまつわる民話が興味深かったです。
「歴史的な建物や神社」をテーマにしたグループ。
クイズもあってみんなの関心が高まりました。
プレゼンテーションアプリを使っての初めての発表でしたが、
画像や動画を効果的に使って、インパクトある発表ができましたね。
学習も大詰めです。
今日は、総合の学習のまとめの発表会をクラスで行いました。
「栃木市PR」作戦と題して、
グループでこれまで調べてきたことをipadを使ってプレゼンテーションしました。
栃木市の「自然」をテーマにしたグループ。
チームワークがよかったですね。素敵なCMも作ってくれました。
「特産物」をテーマにしたグループ。
おいしそうなぶどうの画像がたくさんあって、食べたくなってしまいました。
「祭り」をテーマにしたグル―プ。
迫力ある画像がたくさんありましたね。山車の種類がよく分かりました。
「蔵の町、うずま川」をテーマにしたグループ。
うずま川のイルミネーションのことや、うずま川にまつわる民話が興味深かったです。
「歴史的な建物や神社」をテーマにしたグループ。
クイズもあってみんなの関心が高まりました。
プレゼンテーションアプリを使っての初めての発表でしたが、
画像や動画を効果的に使って、インパクトある発表ができましたね。
表彰 3年生
今日は、表彰集会。
書道や理科研究の表彰がありました。
3年生は理科研究展覧会の部で、下都賀地区優秀賞をいただき、
なんと、研究をしたクラス全員に一枚ずつ立派な賞状が届きました。
というわけで、みんなで記念撮影!
10月、11月の研究の様子、まとめの様子はこちら・・・↓
楽しく実験やまとめができましたね。努力が認められるってうれしい!
書道や理科研究の表彰がありました。
3年生は理科研究展覧会の部で、下都賀地区優秀賞をいただき、
なんと、研究をしたクラス全員に一枚ずつ立派な賞状が届きました。
というわけで、みんなで記念撮影!
10月、11月の研究の様子、まとめの様子はこちら・・・↓
楽しく実験やまとめができましたね。努力が認められるってうれしい!