学校ニュース

学校ニュース

新たな始まり。1


4年生最初の日。
新たな始まりの日。
不安も少しありながらも、上学年の仲間入りをし、みんなの目はきらきらしていました。

隣の人のことを紹介する「他己紹介」を急に無茶振りしましたが…
みんな一生懸命、隣の人に質問をし、メモを上手に使える人もいました。
素晴らしい力を初日から見ることができました。

写真を撮り、王様ドッジボールもやりました。
これから楽しい思い出をたくさん作り、上学年として共に成長していきましょう!
1年間よろしくお願いします。

新年度スタート!


5名の先生方(後日さらに2名の先生方も加わります)をお迎えして、新年度がスタートしました。

最後はびっくりする天気になってしまいましたが、


たくさんの花が祝福してくれる、すばらしい日になりました。
 

「一期一会」そして「我逢人(がほうじん)」という言葉のとおり、
今日の出会いを大切に、みんなで力を合わせて、
1年間、子どもたちのために「顔晴(がんば)」ります!

離任式

 

 

4人の先生方のお話が心にしみる、とっても温かくてとってもさびしい、式になりました。

先生方、本当にありがとうございました。

 



この風景を、忘れないでください!

児童指導だより④

「楽しい春休み」にするために大切にしたいこと。
今日が最終回です。

大切にしてほしいこと。
それは、



お金
公(おおやけ)の意識
ネットモラル

です。

出かけることも多いでしょうが、お金のつかいすぎ、していませんか?
自分のために、本当に必要かどうか、考えてつかいましょう。

出かけた先では、あいさつ、しっかりできていますか?
いつでも「栃木第四小学校」の一員としての自覚をもち、人と接するようにしましょう。

インターネットの動画や、友達とのやりとり、おうちの人が一緒に見てもだいじょうぶですか?
これが大切な基準になります。

もう一度確認し、残りの春休みを大切に過ごしましょう。


今日のおまけです。

今日の桜さん。
暖かかったので、ずいぶん花が開きました。







明日は離任式。
今までお世話になった先生方とも、お別れですね。

児童指導だより③

「楽しい春休み」にするために、大切なこと。
今日はその3回目です。

大切にしてほしいこと、それは、「学習」です。



南中学区では、「HLT(ホームラーンタイム)」として、自分から学習をすることを合い言葉にしています。
春休みこそ、チャンスです!

1年間の復習や次の学年の予習
6年生は中学校での学習の準備

など、時間を決めて、がんばってみましょう。
きっと、スッキリした気持ちで、遊びにも行けると思います。


今日のおまけ。

 
桜の花も、ずいぶん開き始めました。


飛行機雲が青空に映えて、きれいでした。


さりげなく、自らゲットしました!

みなさん、いつもご覧くださり、ありがとうございます!

児童指導だより②

「楽しい春休み」にするために大切にしたいこと、その2です。

「時間」を大切にしましょう。



朝起きる時間と、夜眠る時間をしっかりと決めて、守っていますか?
10時を過ぎてから外出する。夕方5時には家に着く、ということを守っていますか?
勉強の時間、食事の時間、お手伝いの時間を、しっかり決めて、実行していますか?

体は、1日の「リズム」を覚えます。
当たり前のことを当たり前にできると、体も健康になり、やる気も増します。

だらだらし始めていた人、今から変えましょう!


最後にまたまた今日のおまけ。

今日の「桜」さんです。







離任式のころかなあ・・・。

児童指導だより

春休みは規則(きそく)正しい生活を送れていますか?

全校集会で、なかよし班のメンバーで話し合ったこと、守れているでしょうか?
これは、卒業した6年生のみなさんにも、ぜひ守っていただきたいと思います。



楽しい春休みにするために、大切にしたいと考えたことが3つあります。

それを1日1つずつ、紹介していきます。
まず、今日は1つ目、



「命」を大切にする、です。

交通ルール、しっかり守れていますか?
ヘルメットをかぶって、自転車に乗っていますか?
大人のいない家で、子どもだけで遊んだりしていませんか?
家に帰ったら、手洗い、うがいをしっかりしていますか?

すべてが自分の体を守り、安全で、健康に過ごすことにつながります。

もう一度しっかり確認してください。


本日のおまけ。

いよいよ、開き始めました。

桜の花です。

そしてやはり、いつもの年と同じように、

体育小屋の上からです。
どうしてなのでしょうね?
分かる人、いますか?(笑)

雨上がりの、きれいな夕焼けの日になりました。

修了

4年生最後の日。
 
みんなで、胸を張って修了証をいただくことができました。
4年生の最後にふさわしい、立派な態度でした。

教室へ帰って、一緒に過ごしたモルにも最後のあいさつ。

今まで、たくさん世話をしてくれてありがとう。

これからちょっと一休みに入りますが、しっかり充電して
四小の桜が咲く頃に、

またひとまわり、心も体も大きくなって帰ってきてね。


1年間、たくさんの感動と、真心をありがとうございました。

修了式に参加


教頭先生にとっても、思い出に残るこの1年だったと思います。


校長先生は、みなさんの大切にしてきた「合い言葉」について、話してくださいました。

そして、

みなさんの代わりに、みなさんの残してくれた「漢字一文字」が式に参加しました!
校長先生の話にも、たくさん登場しました。
 


「夢」に向かって、「改善」し続けることの大切さを、改めて感じました。

校庭では、あちこちでいろいろな花が咲いていました。




本格的な「春」は、もうそこまで来ています。

相手目線を学んだ1年


『学び合い』に挑戦した1年間。
一人も見捨てないということを学びました。
 
わかるまで本気で学び、最後まであきらめないクラスを目指してきました。
声のかけ方も、立ち位置も、どうしたら一緒に気持ちよく学べるのかがわかりました。
「ここちょっと教えて」が言えるクラスにも近づけた気がします。

最後の給食はみんなで丸くなって食べました。

いつもよりたくさんの友達の顔が見られて、いつもよりおいしかったようです。


それから、2年間お世話になった富澤先生に、サプライズで感謝の会を開きました。
ないしょで練習や準備をしました。家で歌を練習したり、昼休みにメダルやアルバムを作ったりと、時間を自分たちでつくって、大好きな人のために作業しました。

みんなで決めた、富澤先生にぴったりな歌を、心を込めて歌いました。


ほめことばのシャワーもかけました。富澤先生を表した言葉をメダルに書きました。
2年間を思い出すと、なんだかすこし寂しくなってきて、涙が出てしまう人がたくさんいました。
 

ほめことばで、富澤先生の心をあたためることができました。
自分たちのしたことで、相手が笑顔になってくれる喜びは大きかったようです。
富澤先生も、とっても嬉しそうでした。
 

全員で丸くなって、手をつないで、大好きな歌を歌いました。大きな声で歌いました。

自分たちで計画して、相手の気持ちになって、誰かを喜ばせることの幸せを学びました。

そして修了式。
修了証を受け取る姿も、返事も、全員の1年間と向き合う姿勢も、本当に素晴らしく成長を感じました。

一回り大人になったように感じます。
いつのまに、こんなに頼もしくなったのか…。
安心して、進級できますね。


優しさであふれた2年1組!
友達の成長も、自分のことのように喜べるクラスでした。
これからも、人と向き合うことの喜びや大切さを忘れずに、
成長し合える仲間たちとぐんぐん伸びていってほしいです。