学校ニュース

学校ニュース

ティーボールゲーム

 冷たい風が吹きつける中、校庭でティーボールをしました。

 私も参加し、体を動かしました。イチロー選手のルーティーンをし、士気を高めた結果、2打数2安打でした。(打つボールは止まっていますが。)守備では、セカンドライナーをキャッチするなどチームを支えましたが、惜しくも負けてしまいました。しかし、とても楽しかったです!

 

 寒かったですが、熱い試合が繰り広げられました!

福祉体験学習 ~盲導犬~

本日12月20日(金)、4年生の福祉学習の一環として盲導犬を利用している方に来ていただき、講話をしていただきました。

盲導犬も電車やバスなどの乗り物に乗れること、歩くときは盲導犬の右側を歩くこと、信号の色は盲導犬には分からないことなど、詳しく教えていただきました。

子どもたちも、メモを取りながら、熱心に聞いていました花丸

     

今日の体験で、福祉の体験学習がすべて終わりました。

今後は、学習したことをそれぞれの班でまとめていきます。

発表は、3学期の授業参観に行います。

保護者の皆様、楽しみにしていてください!!

知っていますか?プレルボール

4年生の体育では、プレルボールをやっています!

私が小学生のころはなかったような気がします・・・。

バレーボールのようにネットを挟んで攻撃や守備をします。

ボールをバウンドさせて、パスをしたり攻撃したりするゲームです

はじめは、上手にパスもできませんでしたが、今では、チームで作戦を考え、

ボールを上手に操ることができるようになりました王冠

     

今日からは、総当たりのリーグ戦が始まりました。

ご家庭でも、ルールや試合の様子などお子さんに聞いてみてください!

三角形の学習

 三年生は、二等辺三角形や正三角形の性質について勉強しています。コンパスと定規を用いて上手に描くことができるようになりました!

 

 本日は、切り取った三角形を並べ、様々な形を作りました。

清掃強調週間が始まりました!

本日より、校内清掃強調週間が始まりました。

1年間の感謝の気持ちを込めて、全児童が一生懸命取り組んでいます。

身だしなみも、普段より整っておりました。

  

本校の清掃は、仲良し班で行っており、協力して取り組んだり、上級生が下級生にやさしく教えてあげたりする様子も見られます興奮・ヤッター!

   

さすが四小の子どもたち!思いやりの心であふれていますね花丸

明日も、一生懸命頑張りましょう!

クリスマス会

 音楽で、クリスマス会をしました。

 ビッグバンドによるジャズバージョンの「もろびとこぞりて」「サンタが街にやってくる」「ジングルベル」を聴きました。4ビートやスウィングなど、かっこいい演奏でした。ビートとリズムの一体感を楽しむとともに、ジャズ特有の音の重なりを実感しました。

 

 そのあとは、英語でジングルベルを歌いました!上手に歌えましたね興奮・ヤッター!