学校ニュース

カテゴリ:保健室より

喜ぶ・デレ 保健の授業を行っています。

 体育の時間に、3年生以上は「保健」の授業も行っています会議・研修

 ちょうど養護教諭になるための教育実習生が来ているので、授業を参観していただきました。内容によっては、担任の先生が一人で行う授業と、養護教諭と担任の先生のTTで行う授業もありますピース

 

星【3年生】保健「体のせいけつ」星

  

 

 

星【6年生】保健「病気の予防」星

  

  

  

 

 保健の学習を始める3年生、そして、小学校の最高学年である6年生の学習内容は、共通する部分もあります了解いずれも、保健の授業で学んだことを実践して、清潔な体を保ち、病気の予防につなげる生活をしていってほしいと思います病院

 保健室では、けがや病気、心の悩みなどの相談にも対応していますハート子どもたちの心と体の健康にかかわることは、何でもご相談ください。お待ちしていますキラキラ

ニヒヒ 歯科検診がありました。

 多目的室で全校児童を2日間に分けて歯科検診を行いましたニヒヒ本校は、児童の人数が多いので、お二人の学校歯科医の先生に朝から来校いただき、午後までかけてお世話になっていますお辞儀記録は、本校の養護助教諭が務めました鉛筆

【5月8日(水) 4・5・6年生】

  

1ツ星さすが、上学年は、静かに並んで待つことができていましたピース

 

【5月9日(木) 1・2・3年生】

  

1ツ星検診中、下学年の担任は児童の頭を軽く押さえて、一人一人検針票と合っているかを確認しながら進めましたひらめき

 

 今朝、家で歯磨きを忘れて、学校でうがいをしていた人はいませんでしたか?!

「きょうは、いつもよりも丁寧に歯磨きしてきたよ」

と、口の中を見せてくれる子もいましたニヒヒ

 

 後日、検診の結果をもとに、むし歯等の治療勧告を出された人は、早めにかかりつけの歯科医へ行って、相談・治療を進めてくださいね注意

 この2日間で受けられなかった児童については、後日学校歯科医のところへ行って検診を受けてきていただきますので、ご協力くださいにっこり

にっこり 視力検査

 年度始めなので、少しずつ健康診断を行っていますOK先週は、2学年ずつ、身体計測を行いました。子どもたちの身長や体重の伸びを確認することができましたピース

 

 今週は、1日1学年ずつ、「視力検査」をすすめていきます了解これは、学校生活に支障のない見え方であるかどうかの検査ですひらめき

  

 

1ツ星1.0を正しく判別できたら…A

1ツ星0.7を正しく判別できたら…B

1ツ星0.3を正しく判別できたら…C

1ツ星0.3を判別できない…D

という判断になります。B以下の場合には、後で、治療勧告書を渡しますので、専門医を受診して、適切な処置をしていくようにしましょう注意

 見え方は、様々な要因があると言われていますが、寝不足や、インターネットや動画視聴等のブルーライトの見過ぎで悪化するとも言われています重要健康のためにも、生活習慣改善に注意していきたいですねにっこり

学校保健委員会~早寝・早起き・朝ごはんができるように~

 保健委員会では、早寝・早起き・朝ごはんの効果について調べてきました。今日は、学校保健委員会として効果を確認しました。「集中力や記憶力がアップする。」「体力がついて丈夫な体になる。」「やる気や自信がつく。」などの意見が出ました。
 次に、保健室の先生から大宮北小の子どもたちの現状を教えてもらいました。朝食を食べている児童は、全体の75%程度で、その中にはごはんやパンだけの人がいること、就寝時刻が10時を過ぎる人が多いことなどを聞き、問題意識を高めました。
   
 保健委員会として、どのような行動をすれば問題が解決できそうかグループごとに話合いをしました。「宿題をはじめる時間を早くすればいい。」「ゲームやインターネットの時間を減らすとよい。」「朝ごはんのメニューを工夫するとよい。」など、たくさんアイディアが出ました。
 

 子どもたちの命を守るために

 放課後に栃木消防署消防員の方々によるAED・心肺蘇生法研修を行いました。校内や校庭、校外学習で命の危険が生じたときに、冷静に対応できるように訓練しました。
 まず、意識の確認、119番通報、AEDの手配の仕方を練習しました。次に、呼吸を確認してから胸骨圧迫による心臓マッサージを練習しました。
    
 AEDの操作も練習し、消防員の方から様々な点で指導していただきました。先生たちもプールや校外学習などに備えて、緊急時の対応への意識を高めました。