日誌

学校ニュース

本日の授業の様子から(2時間目 1年生 3時間目 3、4年生)

2時間目、1年生は、学活で竜巻避難について確認していました。

竜巻のことについて、担任の先生と写真等を見ながら学んでいました。

※20日(金)に竜巻対応避難訓練を行います。

  

3時間目、3年生は、理科です。昆虫のからだのつくりについて学習していました。

カブトムシが成虫になるまでの変化を映像で見ていて、皆さん興味深々でした。

  

3時間目、4年生は、外国語です。ALTの先生と一緒に、学習していました。

シールを使ったり、ワークシートを用いて楽しく活動していました。

  

0

朝の読み聞かせ

本日の朝の活動は、読み聞かせです。

「継続は力なり」。朝早く、そして暑い中、地域ボランティアの皆様、子供達のためにありがとうございます。

   

 

 

 

0

本日の授業の様子から(3時間目 3・4年生 体育)

3・4年生は、校庭で鉄棒を使った運動を行っていました。

比較的涼しい中で始まりましたが、日差しが出てきてちょっと暑くなってきました。

鉄棒の運動は、難しい技もあります。先生が見本を見せる姿もありました。それぞれ、自分なりに「前向きに」取り組んでいました。チャレンジはしますが、無茶しないようにしています。何事も「向き、不向きよりも前向きに」取り組んでいきましょう。

   

 

0

本日の授業の様子から(2時間目)

1・2年生は体育です。体育館で、元気に活動していました。

元気が一番。暑さも和らぎ活動しやすいです。

 

3年生は国語です。夏休みの思い出や出来事を、単語で書き出していました。それを基にして、文章で書いていく学習です。一人一人いろいろな思い出や出来事があり見ていて、楽しいです。

  

6年生は算数です。先生から配られたプリントの課題(データの数値の読み方)に取り組んでいました。友達と考え方について意見交換した後、自分の意見を全体に発表していました。

 

 

 

0

輝き集会(保健委員会)

本日の朝の活動は、保健委員会による輝き集会でした。

生活習慣(早寝、早起き、朝ごはん、排便)と体の中の関係について発表してくれました。ありがとうございました。

マンガを映しながら説明したり、体の内臓の模型を使ったりしてみんながよく分かるように工夫してくれました。

自分の身体に負担をかけないように、良い生活習慣を実践していきましょう。

   

  

0

休み時間 農園

休み時間に農園に行くと、技能員の先生と一緒に子供達もいました。

農園作業の手伝いや昆虫採集をしています。今年は、暑かったので野菜もたくさん採れましたが、草もたくさん生えました。トンボはたくさんいましたが、バッタを探しているようです。

   

0

本日の授業の様子から(2時間目)

1・2年生は、体育です。走ることを中心とした運動をしていました。

暑いので、水分補給などをしながら、工夫して楽しくやっています。

  

3年生は、国語です。表現の仕方が違う2枚のポスターを見比べて、その違いから伝わる内容などを読み取っていました。集中して取り組んでいました。

 

おおぞら学級は、算数です。先生と一緒に意欲的に取り組んでいました。

 

4年生は、算数です。問題の解決の仕方を伝える文章をノートに書いていました。人に説明するように文章をつくるのは難しいですが、みんなあきらめず取り組んでいる姿が見られました。

 

5年生も、算数です。約数、倍数について学習していました。先生の説明をよく聞いている姿が見られました。一人一人が自分なりにしっかりと取り組もうとしている姿見られました。

 

6年生は、国語です。中学生になることを見据えてでしょうか。先生に向ける視線が集中している姿が見られました。先生も丁寧に分かりやすく教えています。

 

 

0

陸上の練習

本日の放課後に、希望者による陸上の練習を行いました。

とても暑い日でしたが、放課後になると少し暑さは和らぎました。

準備運動をして、それぞれ種目別に分かれて練習です。陸上交歓会を目指す人と体力づくりを中心とした人と目的は人によって違います。

限られた期間ですが、有意義な時間にしていきましょう。

  

  

 

 

 

 

0

本日の授業の様子から(3時間目 1年生図工 4年生算数)

1年生は、図工です。

画用紙に、色紙をちぎって貼りながら、それぞれ表現していました。

ハロウィンや虹、お菓子、花火、お寿司など、クリエイティブに取り組んでていました。

図工は、一人一人の個性がはっきりと出て、とても楽しいですね。

  

  

4年生は算数です。面積の問題を解いていました。とても集中して一人一人取り組んでいました。

先生も一人一人丁寧に教えていました。

 

 

 

0

本日の授業の様子から(5時間目)

1年生は、生活科です。

採集したバッタを観察しながら絵を描くところでした。改めて、バッタをよく見てみましょう。

  

2年生も生活科です。

手づくりのおもちゃを作っていました。ものづくりは、みんな大好きみたいです。

 

3年生は、国語です。漢字を学習していました。いつもしっかりと取り組んでいます。

 

5年生は、外国語です。自分がよくやっていること、時々やること、滅多にやらないことなどの英文を作成していました。苦戦していましたが、教科書を見ながら頑張っていました。

  

おおぞら教室では、それぞれの課題に対して集中して取り組んでいました。いつも、しっかりと取り組んでいます。

 

6年生は、修学旅行の班行動を計画・確認していました。

0

今日の給食 フィリピン料理

今日の給食はAⅬTの先生のふるさとフィリピン料理です。3ツ星

ご飯 ココナッツミルクカレー シニガンスープ フルーツポンチ 牛乳

 

カレーは、カレールウを使わずココナッツミルク、ナンプラー、カレーパウダーで味をつけます。

ココナッツミルクとナンプラー

いつもとちがうカレーの味にちょっととまどう児童もいましたが、おいしかったーと完食する子も!

グローバルディの放送で、ALTの先生からココナッツカレーやシニガンスープは、フィリピンでポピュラーな家庭料理だと聞き、興味深そうにスプーンを進めていました。

いろいろな国の料理を食べると、その国のことがちょっと気になりますよネイベント

試行錯誤しながら作ってくれた調理員さんにも感謝です。ごちそうさまでしたキラキラ

0

本日の授業の様子から(2時間目 4年社会科)

2時間目、4年生は社会科で栃木市の水害について学習していました。

副読本の写真などから、当時の市内各地の状況を見ることで、改めて被害の大きさを感じているようでした。そして、より詳細な被害の状況のデータや当時の対応等をタブレットを使って調べていました。

社会科の学習では、タブレットを使うことで問題解決に向けていろいろな資料を参考にすることができますが、検索した資料を活用するには、やはり読解力が必要です。よって友達と助け合って取り組んでいました。

   

 

0

サッカーボールありがとうございました。

本日、寺尾中央小学校の卒業生の方の御厚意で、サッカーボール(栃木シティのロゴ入り)をいただきました。

今後、体育の授業等で使用していきたいと思います。暑さが和らぎ、体育の時間に新しいボールを使ってサッカー(ボールを蹴る運動)するのが楽しみですね。ありがとうございました。

0

ネット社会の歩き方 情報教育講話 3時間目(4・5・6年生)

本日、3時間目に4・5・6年生を対象に多目的室で情報教育に関する講話「ネット社会の歩き方」を実施しました。
外部講師の方を招き、主に「スマートフォン」との向き合い方について楽しく学習しました。

「スマートフォン」は強力な魔法の杖です。「スマートフォン」に操られないようにどんなことに注意したらよいかを学びました。どんな内容だったのか、お子さんに聞いてみてください。

  

  

   

 

 

 

0

本日の授業の様子から(2時間目 1・2年生 体育)

今日から放課後に、希望者(4・5・6年生)による陸上練習が始まります。

担当の先生が寺尾小の校庭に改めてトラックのラインと100mのラインを引いてくれました。100m、結構長いですね。

100mラインを少し利用して、体育の時間に1・2年生が走っていました。ラインがきれいに引いてあるとモチベーションも上がるみたいです。

  

曲がったラインに沿って走るなどいろいろなコースを元気に走っていました。

  

0

給食・食事 今日の給食

今日の給食は、「ごはん、牛乳、チキンライスの具、フライドポテト、麦のスープ」でした。

チキンライスの具をご飯に混ぜて、おいしくいただきました。

今日のスープには、麦が入っています。ご家庭ではなかなかこのような食べ方はしないかもしれません。

麦を一粒ずつ確かめながら食べている子もいました。ポテトは人気で、すぐに食缶が空になりました。

やっぱり給食は学校を元気にしますね。

調理員の皆さん、いつもありがとうございます。今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

0

本日の授業の様子から(2時間目)

2時間目、1年生と2年生は、体育です。

人間知恵の輪?!頭と体を使っていました。仲良く取り組んでいます。

  

3年生は、外国語活動です。ALTの先生と一緒にアルファベットを学習していました。大きな声で発音していました。

  

4年生は、算数です。発展的な「問い」に取り組んでいました。ホワイトボードを使ってまずは自分で考えていました。みんなで協力して「問い」を解決するところです。

  

5年生も、算数です。全員集中して取り組んでいました。高学年になって、一人一人の取り組む姿勢に成長を感じます。

  

6年生は、国語です。先生の発問に対して、意欲的に考え、発言する様子が見られました。今後の自分を見据えて少しずつ学習に対しての意欲が向上しているように感じられます。

 

 

 

0

5時間目 一年生 生活科 バッタと格闘?!

校庭の虫を取りに外に出ました。


農園の草むらに虫がいそうです。ダッシュしていました。

「トンボ」もいましたが、草むらを足や虫取り網でワサワサすると、「ひょんー」と跳んでいく虫がいました。

  

「バッタ」です。いろいろな大きさ、種類のバッタがいました。また、バッタの跳躍力のすごさに手こずっていました。草と同化していてよく見ないと存在が分かりませんが、何匹か捕まえて観察することができました。

 

0

本日の授業の様子から(2・3時間目)

朝は随分と涼しくなりました。ただ、日中の気温は高いです。でも、夏の暑さとはちょっと違う感じがして確実に月日が過ぎていくのを感じます。

子供達の顔を見ても、一学期と比べると少し成長を感じます。

2時間目、1年生は算数です。

数直線につながる内容を学習していました。先生の話をよく聞いて課題にどんどん取り組んでいました。

 

2年生も、算数です。

1リットル、1デシリットルなどの単位を学習していました。

実際に牛乳パックなどを使って学習しました。

  

3時間目、3年生は、図工です。

これから取り組む課題のためにタブレットを使って、花の写真を撮りに行くところでした。

 

4年生は、算数のテストです。「がい数」です。全員集中して取り組んでいました。

 

5年生は、理科です。育てていたへちまをもとにして、植物のつくりを学習していました。

 

6年生は、社会です。歴史の学習をしています。修学旅行も近いので、鎌倉時代、ぜひ教科書以外でもいろいろとみて調べてください。

 

0

本 読み聞かせスタート!

今日から読み聞かせボランティアさんによる、2学期初めての「読み聞かせ」が始まりました。子供達は皆、真剣に聞いていました。

 

1年生:「おかしになりたいピーマン」「うえきばちです」

 

2年生:「しげちゃん、おこる」 

 

3年生:「かわいそうなぞう」

 

4年生:「つきみのまつり」

 

5年生:「くじらだ!」「おつきみさまとうさぎ」

 

6年生:「ふたりはともだち」「月からきたうさぎ」でした。

 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。子供達はこの時間を楽しみにしていました。2学期もどうぞよろしくお願い致します。

0